2回目の訪問でした。いずれも離れの個室です。各部屋には温泉あります。お部屋はモダンです。兎に角蟹が美味しい🦀 このお料理とお部屋でこのお値段は中々無いのでは?ただ田舎なので何にもすることはないです。ゆっくりのんびり温泉と美味しいものだけ有ればいい人には良きホテルですね。
卵がいっぱい詰まっている蟹を振る舞っていただきました。 とても美味しかった。 離れのお風呂は遠かったけど、海を感じながらプライベート感を味わうのには良いですね。
ロビーに入って感じたのは、高評価はきっとこの有明海の眺望なのだろうなと。建物は決して新しくはなく若いスタッフさんの館内の説明も感じは良いが引き継ぎが手間取ったりエレベーターが狭かったり、廊下も狭くほんとにここを佐賀の旅に選んで良かったのか不安がもたげました。部屋は20畳のプレミアムルーム。一面の窓に広がる穏やかな海と評判通りの広いお部屋でホッとしました。ここから高評価のからくりを知ることとなります。公式サイトでの予約だったので貸し切り露天風呂が無料で利用できるのですが、すべて趣向が違うお風呂で何種類もあり選ぶのも楽しい体験でした。木組みの渡り廊下をカタカタ歩き、ちいさな木戸をあけかかんで入ると素晴らしい景色に圧倒されました。のんびり湯浴み後の夕食はすべて非常に美味しかったです。スタッフさんのテンポよい運びや、カニさばきのパフォーマンスも素晴らしく会話も弾みます。籠いっぱいのミカンで作る超生ジュース機もミカンが高価な北からの旅人としてはびっくり。ロビー横には飲み物が用意されたラウンジがあり、そのまま外に出て気持ちよい海風に吹かれることが出来ます。展望露天風呂はなぜか地中海風でインフィニティ風呂。階下の露天風呂とはまったく趣が異なりワクワクしました。朝食も美味しく、眺めも良く、佐賀の印象そのものとなった宿でした。おそらく老舗の旅館さんだったのでしょうが、景勝や古さをも生かした見事なリノベーションと若いスタッフさんのキビキビした対応に拍手を送りたいです。 お世話になりました。
蟹を食べたくて 出来れば部屋食希望だったのですが、今はあまり部屋食の旅館はないようでした 予約した後に、GOTOトラベルが利用できなくなったことの親切に連絡いただきました 会社からも許可なく県外出るの禁止されたのでキャンセルし、コロナが落ち着いたら所で改めて予約しました 毎年宿泊してる親戚も、離れを利用してるとのことでしたが、今回行くと結構古くなってたと、部屋の写真を送ってもらって、変更で本館のお部屋にグレードアップさせて頂きました 電話、メールも親切な対応いただきました お昼は隣接の牡蠣小屋でと思っていたら、まさかの閉まっており、コンビニでおにぎり購入。 建物の外観を見てテンション下がり…でのギャップ(ロビーの上の部屋) お部屋に入ると、全く!すごい良いお部屋でした! 露天風呂、畳、おこもり部屋まで! 口コミ通りエレベーター狭くて 非常階段使えるか扉を開けたら 工事中で色々木材やにもつが置いてあって 通れる状態ではなかったです 一人でエレベーター利用しようとしたら 先に乗ってた 老夫婦から嫌そうな顔されました 家族風呂♡ 誕生日って事での贅沢でした 竹崎蟹、鮑、佐賀牛とかー。蟹もっと食べれました。大きいのにしたかったー! 全部美味しすぎました! 口コミで、器など古いイメージしてたのですが、全然今時のおしゃれな器でした 昔みたいに部屋食ではなかかったのが残念でしたが、車海老や蟹など全部目の前で食べやすく剥いてくださいました。上手!さすがプロって感じでした 女性2人ホールスタッフの方とても親切でした 窓側の席を案内していただきましたが、お外が今ひとつ…オーシャンビューだったら嬉しかったかなーって感じでした 朝ごはんも美味しかったです 今はどこもラウンジでコーヒー、ワインとかあるなんて♡ちょっとしたおつまみあると嬉しいかもでした。3回ラウンジに行きましたが、3回とも年配の女性が3人お喋りされてて、ゆっくりできなかったのが残念でした笑 また同じ部屋で 今度は大きな蟹にグレードアップして 宿泊したいです…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する