プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
歴史の宿 御客屋
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥56,624/泊、3/31~4/1
¥88,916
1泊あたり
¥69,316
1泊あたり
¥49,715
1泊あたり
3月
4月
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
4月18日
4月20日
4月22日
4月24日
4月26日
4月28日
4月30日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.6
7位:南小国町の温泉旅館で51軒中良い
130件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
1722年創業(Since1722)黒川温泉で一番の老舗宿として名高い『歴史の宿 御客屋』。深緑茂る豊かな自然と通りの賑わいが心地良い黒川温泉街にあり、四季折々、多くのお客様をおもてなしさせていただいております。本館1階は、日本に伝わる伝統的な家屋のお部屋。純和風の風情を堪能できます。本館2階はご家族やご両親を連れてご旅行をお考えの方へ最適な2~6名様の広いお部屋をご用意しております。 川のせせらぎがこだまする温泉は、湯屋のわら葺き屋根から湯船へ日差しが差し込み、大浴場は露天と内湯の2種類、湯船は計6種類お楽しみいただけます。まず300年の間こんこんと涌き出る温泉で、かつて細川護久公も愛でたという効能豊かな泉質を有する名湯「代官の湯」肥後藩主並びに重臣、長崎奉行らが上洛下降の際に当館に立寄られ、旅の疲れをいやすためにつくられた献上湯「御前の湯」ひのきの香り漂う「姫肌の湯」古書に記されている当時の風呂の様子を模して、杉の皮葺きや竹材等で再現した「古の湯」二本渡してある丸太につかまって入る“立ち湯”と寝そべって入れる浅い“寝湯”がある「里の湯」さらには家族風呂までご用意。天然温泉かけ流しで「酸性・鉄(Ⅱ)-単純温泉(硫酸塩型)」と、にごり湯になることもある「ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉」という2種の良湯がこんこんと湧いております。 地元・小国郷と熊本の食材にこだわり、自然の味わいを大切にした料理も当館自慢のひとつ。「黒川の地にわざわざお越しいただいたのだから、なるべくこの土地のものを、この土地の味で召し上がっていただきたい」という想いです。料理は7種類あり、「壱の膳」「弐の膳」「参の膳」、そして「肥後赤鶏の七菜鍋」「遊黒豚の七菜鍋」のWメイン。「量より質」をモットーに、この黒川でしか味わうことのできない料理を、ご満足いただける内容でご提供します。江戸末期から創業し、肥後細川藩の御用宿としての歴史を持ち、その当時の名称「御客屋」を今もそのまま使用しているのは、郷内では本館だけ。その情緒を存分にお楽しみください。 【キーワード】 熊本県/阿蘇郡/南小国町/黒川温泉/いご坂/露天風呂/純和風/風情/代官の湯/細川護久/代官の湯/肥後藩主/長崎奉行/献上湯/御前の湯/姫肌の湯/古の湯/家族風呂/立ち湯/寝湯/にごり湯/小国郷/肥後赤鶏/遊黒豚/江戸末期/肥後細川藩/御用宿/
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料インターネット
インターネット
朝食あり
温泉
全館禁煙
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
セーフティボックス
シーティングスペース
冷蔵庫
液晶テレビ
ヘアドライヤー
客室タイプ
禁煙ルーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
歴史的なホテル
中価格帯
対応言語
日本語
所在地
〒869-2402 熊本県 阿蘇郡南小国町 満願寺6546
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 84/100
84
口コミ
評価
- 92
- 32
- 5
- 0
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
3/30の夜に夕月に泊まらせて頂きました。
タイトルに「控えめ言って最高」と書きましたが間違えました
「めちゃくちゃ控えめに言って最高」でした
長男の誕生日が、数日前だったので、予約の時に、ケーキを準備して下さるとのことでした。ディナーのデザートがバースデーケーキに。これも美味しかった
この食事は、料理の味はモチロン、部屋の雰囲気だけでなく
給仕してくださった男性の説明で美味しさが倍以上になった気がします。
名前聞くの忘れた。「ありがとうございました」ってお名前聞いて伝えたい
他の方々もお宿の雰囲気を柔らかい空間に作って下さり
ありがとうございました
朝ごはんも美味しかった
それと、元から部屋数が少ないからか、お風呂でほとんど人と会わない
貸し切り?って思いました。
夕方、夜、朝とすべてそんな感じなので、ホントにゆっくり
お風呂にはいれました。
帰りの時も、チェックアウト後に、温泉街の待ちブラするで
車を置いてもらっていたのですが
その時も、とても丁寧に車のキーを預かる対応をしてくださいました。
絶対また行きたいって思う宿だと思います
タイトルに「控えめ言って最高」と書きましたが間違えました
「めちゃくちゃ控えめに言って最高」でした
長男の誕生日が、数日前だったので、予約の時に、ケーキを準備して下さるとのことでした。ディナーのデザートがバースデーケーキに。これも美味しかった
この食事は、料理の味はモチロン、部屋の雰囲気だけでなく
給仕してくださった男性の説明で美味しさが倍以上になった気がします。
名前聞くの忘れた。「ありがとうございました」ってお名前聞いて伝えたい
他の方々もお宿の雰囲気を柔らかい空間に作って下さり
ありがとうございました
朝ごはんも美味しかった
それと、元から部屋数が少ないからか、お風呂でほとんど人と会わない
貸し切り?って思いました。
夕方、夜、朝とすべてそんな感じなので、ホントにゆっくり
お風呂にはいれました。
帰りの時も、チェックアウト後に、温泉街の待ちブラするで
車を置いてもらっていたのですが
その時も、とても丁寧に車のキーを預かる対応をしてくださいました。
絶対また行きたいって思う宿だと思います
続きを読む
滞在時期: 2024年3月旅行タイプ:家族旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
歴史のある旅館でサービスも行き届いている。温泉はぬめりがある肌に優しい泉質。露天や家族風呂含めて7つほどのお風呂がある。2種類のお湯があるが震災で同じような泉質に変化したとのこと。食事はおいしく量も適当。黒川温泉では車の通行や駐車に苦労をすることが多いが、宿の前に駐車スペースも確保してあり、大きなメリット。唯一の難点は歴史がある宿だけにエレベーターはなく、階段での移動が必須となる点。足が悪くない限りは満足度が高い温泉宿。
続きを読む
滞在時期: 2023年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

御客屋という名前のとおり、歴史ある旅館です。日帰り入浴で利用させていただきました。露天風呂を利用させていただきましたが、硫酸泉でお湯がかるく、肌になじむ感じがします。ややぬるめなところもいいです。玄関まわりなど、格式を感じさせます。
続きを読む
滞在時期: 2022年12月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
黒川温泉の雰囲気が好きで何度も訪れています。御客屋さんは初めての宿泊でした。
湯に浸かってみると、とても柔らかいお湯に同伴者とともに驚きました。部屋に戻りよくよく紹介パンフレットを見てみると、熊本の震災後に泉質が変わって20年ほど前の泉質に戻ったそうです。そんなこともあるのかと興味深かったです。
内湯と外湯で十分満足です。当日は正月3が日で満室でしたが、2つある家族風呂は空いているときもありました。
朝晩の食事は、思っていた以上に馬刺しが贅沢に使われており、大変美味しくいただきました。自家製のお米もおいしくいただきました。
黒川温泉は少々不便な場所になりますが、それでも訪れる価値があります。時節柄湯明かりを眺める機会にも恵まれ、改めて素晴らしい場所だと思いました。
大切な人と過ごすことのできるお勧めの宿です。
湯に浸かってみると、とても柔らかいお湯に同伴者とともに驚きました。部屋に戻りよくよく紹介パンフレットを見てみると、熊本の震災後に泉質が変わって20年ほど前の泉質に戻ったそうです。そんなこともあるのかと興味深かったです。
内湯と外湯で十分満足です。当日は正月3が日で満室でしたが、2つある家族風呂は空いているときもありました。
朝晩の食事は、思っていた以上に馬刺しが贅沢に使われており、大変美味しくいただきました。自家製のお米もおいしくいただきました。
黒川温泉は少々不便な場所になりますが、それでも訪れる価値があります。時節柄湯明かりを眺める機会にも恵まれ、改めて素晴らしい場所だと思いました。
大切な人と過ごすことのできるお勧めの宿です。
続きを読む
滞在時期: 2022年1月
価格
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

展望が望めない6畳の部屋を予約しましたが、お宿のご厚意で12畳の広い部屋に宿泊しました。部屋の一角に洗面所とトイレの部屋がある不思議な作りの部屋でした。この宿は斜面に建っているので食事処や温泉に入りに行く為には階段の昇り降りは必須で、手すりはありますが角度が少しあるので足腰が弱い年配者は向いてないかもしれません。それ以外は家族風呂も2種類あったり、男女入れ替え制のお風呂が数種類あり温泉は楽しめます。そして、食事は和洋創作料理でボリュームもありとても美味しかったです。温泉と食事を楽しみにしている方にはオススメの宿です。
続きを読む
滞在時期: 2021年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
You can come to our inn by bus , taxi or rent a car.
I let you know the e-mail address if you call us .
About 15000yen(include Dinner and Breakfast). However the cost depends on room and dinner
価格帯
¥47,161 - ¥81,856 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本九州地方熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
客室数
13
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する歴史の宿 御客屋【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
歴史の宿 御客屋に関するよくある質問
その他のよくある質問