フーテン寅さんの「男はつらいよ」のロケ地にもなった事のある田の原温泉の宿です。田の原川のせせらぎが聞こえる里山の和風旅館です。 部屋はリニューアルされていてキレイで快適な和室でした。トイレはフタが勝手にあく最新式でした。 2つの内風呂と川の向こうに貸切風呂がいくつかあります。どのお風呂も予約無しで貸切風呂として使えます。シャンプーやボディーソープは沢山ある中から風呂場に自分で持っていくシステムです。 久しぶりに秘湯の湯の雰囲気で温泉で、お湯はすべすべする良い温泉です。 シャワーや水の出が悪い事などの水回りがイマイチな点でした。 ドライヤーなどは、キレイな部屋の洗面場で使いました。 夕食は部屋食でした。初めに運んでくれたお盆に、前菜とは思えない位沢山の品が、しかもたっぷり小(中)皿に入ってました。熊本名物の馬刺しもたっぷりで、更に二皿続きました。鍋もあります。頼んだ熊(本)焼酎も飲む間もない位、ごちそうが続き、赤牛(の陶板焼き)と鮎が来た頃には、満腹に近い状態で、陶板焼きはパスしますと言ったけど、せっかくなので食べてくださいと言われ、またつれあいも食べれるから大丈夫と言うのでそのままいただきました。さすがにご飯はパスしました。 どの品も味がしっかりついていて、ご飯に合いそうでした。 デザートも懐かしい味のプリンで、これはぺろっと食べました。 朝食は会場食でしたが、団体さんと時間をずらすなどの配慮をしてくれました。 お宿のご主人は優しい人柄で、いろいろお話をしました。チェックアウト後も見送って下さり、嬉しかったです。
家族4人で宿泊しました。 場所は黒川温泉の中心を流れる田の原川の下流に位置し黒川温泉街まで車で5分。 コンビニも近くにありお菓子やアルコールなど足りないものはすぐに手に入ります。 お部屋は三階の川側で川のせせらぎの音が心地よく、古い建物ですが設備はしっかりしておりウォシュレット完備でお掃除も行き届いてて気持ちよかったです。お食事は地元で採れたものとメインはヤマメ、赤牛、リンドウポークなどを使用してありとても美味しく量も多く大満足でした。 温泉は、本館に24時間入れる貸切湯が2つと、川の対岸に朝7時から22時までの貸切湯が6つありどれも趣があり素晴らしいです。 黒川温泉で宿がとれなかった方こちらをおすすめします! 黒川温泉の宿はハイパフォーマンスでどこも素晴らしいものがあります。黒川ブランドもありお値段が少々高めですが、温泉街より少し離れているだけでこちらの宿はコストパフォーマンスに優れています。
静かな場所にあって、とてもゆっくりできました。 夕食は部屋食でゆっくりいただけました。牛、豚、馬の肉がありボリュームたっぷりでおなか一杯になりました。 部屋は改装してあり、とても過ごしやすかったです。 お風呂はすべて貸切風呂で源泉かけ流し。気持ちよく入浴できました。 ぜひ再訪したいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する