プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
旅館 にしむら
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒869-2402 熊本県 阿蘇郡南小国町 満願寺6561-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 79/100
79
口コミ
評価
- 5
- 8
- 3
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
建物はとても古くトイレは和式と驚きですが、他は清掃も行き届いて居り良い。
お風呂も熱くとても満足でした。
食事も個室では無いが仕切られているので落ち着いて食べられる。
お風呂も熱くとても満足でした。
食事も個室では無いが仕切られているので落ち着いて食べられる。
続きを読む
滞在時期: 2019年10月旅行タイプ:ビジネスでの旅行
客室
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
築50年にしてはひなびた感じの建物です。部屋のトイレは和式でもちろん温水洗浄便座ではありません。
部屋に冷蔵庫は無く,自動販売機を利用することになります。
食事は朝夕食とも一般的な和食で60代の私でも薄い味付けだと感じました。あと,夕食中に飲み物の注文を取りに来るのですがメニューは無く,価格も分からないまま注文したビールの精算を翌日チェックアウト時にしたのですが,中瓶700円はちょっと高いと感じました。
館内の温泉はぬるく感じ,浴槽内は黒くヌルついていたので慎重に入らないといけません。地獄露天風呂は少し温度が高く,眼下に川が流れ雰囲気抜群です。
部屋に冷蔵庫は無く,自動販売機を利用することになります。
食事は朝夕食とも一般的な和食で60代の私でも薄い味付けだと感じました。あと,夕食中に飲み物の注文を取りに来るのですがメニューは無く,価格も分からないまま注文したビールの精算を翌日チェックアウト時にしたのですが,中瓶700円はちょっと高いと感じました。
館内の温泉はぬるく感じ,浴槽内は黒くヌルついていたので慎重に入らないといけません。地獄露天風呂は少し温度が高く,眼下に川が流れ雰囲気抜群です。
続きを読む
滞在時期: 2018年12月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
正月明けに、家内と二人でツアーで宿泊。ほかにアップグレードできる宿もありましたが、全く予備知識なく泊ったものの、正解だったと思います。木造4階建てでエレベーターがないので、足腰の弱い方にはちょっと不便かなと思われるのが欠点ではありますが、昭和の香り、木造の部屋は、6畳二間続きで十分広く、エアコン完備、トイレも新しくなっていて居心地も問題なし、各部屋にテレビもあります。お風呂は、内風呂男女別、かつ露天風呂は男女交代制で一方は殺風景な檜風呂ですが、もう一方はかなり広い岩風呂でした。女将さんと話していて、お風呂だけが、おもてなしだから何回でも入っていってくださいという言葉が印象に残りました。その言葉に甘えて、一泊の間で内風呂、露天2風呂の3つのお風呂に計5回も堪能させてもらいました。お風呂は、若干の加水のほか加熱なしの源泉かけ流し、食事も、なかなか豪勢で満足できましたことを申し添えます。
続きを読む
滞在時期: 2018年1月旅行タイプ:家族旅行
立地
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

4/22に宿泊。
黒川温泉の入口の橋のたもとにあります。
オススメは、当日宿泊。翌日、チェックアウト後に、黒川温泉観光案内所に駐車して、黒川温泉散策です。
急遽、7才児を連れて行くようになり、宿にお願いしたら、心良く、引き受けてくれました。120-130位の浴衣はありましたが、それ以上(大人S)、以下は寝巻きが必要。急遽だったので、お子様メニューではなく、大人同メニューでした。
小人は70%みたいです。
4階建、2階、3階が客室。4階が食事場所です。
階段しかないので、バリアフリーではないです。
足腰が弱い方には、オススメしません。
食事処は個室の座敷タイプと、椅子の広間タイプがあるので、事前に相談しておくと、子連れの場合は良いと思います。
食事は、夕食は和懐石、朝食は和定食です。
お風呂は、館内の内湯は24時間。男内湯のみ。女内湯&露天。シャンプー&リンス&ボディーソープ有り。
また、道路を挟んだ所に、黒川沿いの露天(石風呂と岩風呂の露天〜22:00まで)があります。ボディーソープのみ
これは、朝に男女入れ替えをします。
部屋に風呂無し。トイレはシャワートイレです。
黒川名物の露天巡りには、今からの時期は、良いでしょうが、冬は覚悟が必要です。
黒川温泉の入口の橋のたもとにあります。
オススメは、当日宿泊。翌日、チェックアウト後に、黒川温泉観光案内所に駐車して、黒川温泉散策です。
急遽、7才児を連れて行くようになり、宿にお願いしたら、心良く、引き受けてくれました。120-130位の浴衣はありましたが、それ以上(大人S)、以下は寝巻きが必要。急遽だったので、お子様メニューではなく、大人同メニューでした。
小人は70%みたいです。
4階建、2階、3階が客室。4階が食事場所です。
階段しかないので、バリアフリーではないです。
足腰が弱い方には、オススメしません。
食事処は個室の座敷タイプと、椅子の広間タイプがあるので、事前に相談しておくと、子連れの場合は良いと思います。
食事は、夕食は和懐石、朝食は和定食です。
お風呂は、館内の内湯は24時間。男内湯のみ。女内湯&露天。シャンプー&リンス&ボディーソープ有り。
また、道路を挟んだ所に、黒川沿いの露天(石風呂と岩風呂の露天〜22:00まで)があります。ボディーソープのみ
これは、朝に男女入れ替えをします。
部屋に風呂無し。トイレはシャワートイレです。
黒川名物の露天巡りには、今からの時期は、良いでしょうが、冬は覚悟が必要です。
続きを読む
滞在時期: 2017年4月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

本館で入浴希望を伝えると「お風呂は、向かい側にあります。」との事です。道路を隔てて木造家屋があって、簡素な入口がありました。ここが男湯の入り口でした。入口~更衣室~浴槽と何ともあけっぴろげな露天風呂でした。女湯の入口は立派な構えでした。男湯入口の向かい側に「家族用露天風呂入口」の案内がありましたが、なんとも急坂な階段で行けない人もいるのではないかと思いました。お湯は普通でした。
続きを読む
滞在時期: 2017年2月旅行タイプ:一人での旅行
価格
清潔感
サービス
客室選びのポイント: 立ち寄り湯利用なのでわかりません。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
価格帯
¥15,927 - ¥22,179 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本九州地方熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
客室数
20
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する旅館 にしむら【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
旅館 にしむらに関するよくある質問
その他のよくある質問