南阿蘇村で宿をお探しですか?ロマンチック温泉施設つき旅館をご希望でしたら垂玉温泉 山口旅館をおすすめします。南阿蘇村の主要観光スポットへのアクセスが良好です。
垂玉温泉 山口旅館の客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。
阿蘇白蛇神社 (3.2 km)、および長陽大橋 (3.8 km)などの人気観光スポットにも近い垂玉温泉 山口旅館は、南阿蘇村のハイライトを巡るのにおすすめです。
滞在中はあか牛の館を要チェック。南阿蘇村で焼肉・ホルモンが楽しめるレストランで、垂玉温泉 山口旅館の徒歩圏内にあります。
南阿蘇村には一心行公園、免の石望見所 鳥の小塚公園、および明神池名水公園などの公園があり、垂玉温泉 山口旅館へのアクセスも便利。
垂玉温泉 山口旅館を自信を持っておすすめします。南阿蘇村の主要観光スポット巡りにぴったりです。
1960年生まれのオヤジです。垂玉温泉 山口旅館に初めてお世話になったのは、オヤジが小学校4年生の頃、母親・妹と一緒に母方の祖母が湯治の為長期で滞在中のこの宿へ連れて行かれたのが初めてでした。当時は長期滞在者の為に自炊できる別棟があり60代くらい方々が温泉を楽しみ自炊して飯を皆で食べる仄仄としたやどでした。今も昔も変わらない魅力は、温泉(お風呂)の数の多さ(4か所くらいあったかと思います。)と良質のお湯です。もちろん一般宿泊者向けの部屋の衛生・設備・着かず離れずの接客・料理の品数。宿泊料金以上のどれを取っても満足いくものです。 初めての利用から10回以上利用しており次回は何時行こうかと思案していましたが、今年4月の熊本地震では多大なる被害を受けられたみたいで大変心配した次第ですがお客さんへの被害が無く安心しました。復興には多少時間が掛かるでしょうが従業員の皆様力を合わせて頑張ってください。また近いうちにお邪魔します。
(再)なぜかレストランに書かれていたので、旅館で再度。 お隣の地獄温泉 清風荘と悩んだが、ここにして大正解。理由はお風呂。地獄温泉へは無料で入れるので行ったが、敷地が広いだけで綺麗でないし混浴も男女別の露天も狭くあまり心地よいものではなかった。 料理は美味しいが、塩加減が強かった。 サービスもお客自体は少なかったが、バタバタしていて、、ゆっくりはできなかった。 時期的なものか、お客が少なかったためお風呂は3つ全て貸切状態。滝の露天風呂は開放的で、朝も夜もどちらも是非味わった方がいい。 男女別のかじかの湯は景色は、奥の方がよかった。お湯は熱めとぬるめ二つあり。眺めもそこそこいい。 大浴場天の湯が、個人的には一番ゆっくりできた。広いし、お湯もかじかの湯よりはまろやかな感じがした。 次回近くに来たら、宿泊はせずとも、この大浴場には来たい。 最後に、泊まるなら是非別館を。眺めがいい。 本館?西館?は硫黄の匂いで苦しくて夜中目を覚ました。窒息するかと思った
ゆっくりできる宿ですよ❗別に部屋が広いとかサービスがいいとかでゆっくりできると言う訳ではないのですよ🎵この宿全体の作りがそうさせるのですよ~まずは露天風呂まるで狭い渓谷に湧き出ているような感覚❗ぬる湯でじっくりとできるのですよ🎵宿の玄関の垂玉のマークに宿のずっしり感落ち着く宿なのです🎵このロケーションお薦めしますよ🎵
駅から乗り合いタクシーで坂道をクネクネと上った先に現れる、昔懐かしい旅館です。 スタッフは若い方も、皆さん丁寧で親切。到着後すぐに、入り口横にある、お茶を頂けます。一人旅でしたが、お食事場所でも、付かず離れず給仕してくださり、その距離感が心地よかったです。お料理も土地のものをふんだんに使っていて、センスがあってとっても美味しかったです。 有名な、滝の見える混浴露天風呂も、湯浴み着を貸してくれるので、全く抵抗がなかったです。 自然が満喫できるお部屋にして欲しいとリクエストしたら、裏が山で、夕方や朝方には、ヒグラシが上品に泣き続けるようなロケーションのお部屋で、感激!! かと言ってうるさいわけでもなく、まるで、森の中にいるようで、クーラーも付けずに、網戸越しに、山からの涼風と虫たちの大合唱で心地よく眠りにつくことが出来ました。出来ればまた訪れたい、大人の宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する