今回はコンドミニアムという離れの部屋に泊まりました。宿の特徴は皆さんが言う通りです。お風呂はありませんが、無印良品で揃えられた シンプルながらセンスある清潔な部屋が居心地がいいです。 周りに何もないため、夜は獣のなく声くらいしかしません。それもデッキの扉を閉めるとまったっく聞こえません。電気を消すと、真っ暗で静かな世界が訪れます。 「あ~本来夜ってこのような感じだよな」と当たり前のことながら、普段住んでいる道路沿いの家の様子と比べながら就寝しました。 その環境ゆえかしっかりと眠ることができました。 熟睡し、早く起きたので、ウッドデッキでコーヒーを飲みながら、日の出と共に明るくなる景色を本を読みながら堪能しました。もう一度、値段も安いながら普段と違う夜と朝を味わせてくれたこの宿を訪れたいと思います。
阿蘇ファームランドから車で、2.3分の場所にあるロッジ?です。 お部屋は綺麗で、お風呂は無いですが、車で5分程の所にある温泉施設『どんどこ湯』の入湯券が付いています。 どんどこ湯内で食事も出来ますし、施設前にコンビニもありますので、便利だと思います。 宿泊だけで良いという方には十分だと思います。オーナー宅に間借りしているような感じです。(別棟もあります) オーナーご夫妻の付かず離れずの距離感は温かいですね。夫婦と子供1人の3人で総額6000円程でした。 ロッジ前の道路は、少しデコボコしており、地震の爪痕が痛々しかったです。
場所は少し不安になる感じのガタガタの道でしたが、ナビを見ながら少しずつ進むと工事中の横に綺麗なお家(^^) 車を降りると散歩に出かけるところだったのか、可愛いワンちゃんが出迎えてくれました(’-’*)♪ 和室の部屋に二人で泊まったのですが、すごく綺麗で広くてこれで3000円は安いと思いました! 探せばもっと安いところがありますが、ワンちゃんが出迎えてくれて優しいご主人たちと綺麗なお部屋があるので凄く良いと思います! 洗面台が二つあって、混雑しないですし部屋にミニキッチンといいますか流しとHIが一つあるので、顔を洗うくらいは部屋でも大丈夫です お風呂もシャワーが二つあり湯船も大きいです! でも、今回は近くの良い温泉を紹介してもらいました! そこでご飯も食べれますし、向かいにコンビニもあるので便利でした(*´∇`) ワンちゃんが二匹いて、アメリカンコッカースパニエルのクリーム色のおじいちゃんと黒のきゃぴきゃぴの女の子がいて、めっちゃくちゃ可愛いかったです!! 犬好きには堪らなかったです(*´∇`) まだ工事しているところもあったのでもっと部屋が増えるのかな?と思います また阿蘇に来るときは、もう一度来たいと思います!
南阿蘇村の地震の支援活動で訪問の際、泊まらせて貰いました。 素泊まりプランですが、お風呂は近くの温泉入浴券をくれたり、部屋もシンプルにスッキリした空間で、木の香りも広がりとても居心地よく寛げました。
宿についてみると、玄関が普通の家みたい・・・。とりあえずチャイムを押すと中からオーナーさんらしき男性が迎えてくれました。そして可愛い犬が元気良く接近して来て、犬が少し怖い私は若干怯えました。犬が苦手な方はちょっとビックリするかもしれませんが、老犬のようで吠えたり噛んだりしなかったので大丈夫でした。部屋は思っていたよりずっと広く、6人位余裕で泊まれそうな感じでした。 私たちは1階のお部屋に泊まった為、リビングでオーナーさんが犬とテレビを見ている音が聞こえたり、朝になるとキッチンで奥さんが料理をしている音が聞こえて、まるでペンションに泊まっているような気がしました。 お風呂は家族風呂があったようなんですが、チェックインしてみると工事中との事で、近くの温泉施設のチケットを頂きました。 素泊まりの宿なので、食事は購入して行きました。冷蔵庫は小さめですが、お水をペットボトルで用意して頂いていて有難かったです。お値段もとても安く、素泊まりで気軽に泊まりたい時にはお勧めです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する