推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒891-4406 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 平内258-24
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
旅行者の写真 (11)
食事 (1)
ビジネス センターとイベント ルーム (1)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

7位:屋久島町のその他で36軒中
立地
清潔感
サービス
価格
世界自然遺産「屋久島」の地に2015年2月開業いたしました。 気候が温暖で過ごし易い南部の平内地区に立地し、周囲には温泉や工房が多く、「暮らすように旅する」長期滞在に適しています。 緑に囲まれた広い敷地内に、ゲストハウス、キャンプ場、カフェレストランなどが点在し、ゆったりとお寛ぎいただけます。共用スペース「いろり庵」にはいろりの間は勿論のこと、ゲストキッチンやAVルームがあり、楽しい集いの場となっています。 定番の「縄文杉トレッキングツアー」を実施している他、ヨガや各種ワークショップなども開催していていろんな楽しみがあります。平内海中温泉など温泉巡りや近所の工房での体験もお勧めです。 港や空港からは離れていますが、のんびり屋久島の空気に癒されるには最高の環境! レンタカーやレンタサイクル、登山用品もあります。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を改善する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
Wi-Fi
全館禁煙
コインランドリー
部屋の特徴
エアコン
客室タイプ
禁煙ルーム
ファミリールーム
詳細情報
ホテルのスタイル
ユニーク
チャーミング
20件口コミ0件Q&A1件客室のヒント
評価
  • 17
  • 2
  • 1
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
ojzさんが口コミを投稿しました(2023年5月)
宮崎市, 宮崎県投稿266評価90
昔ユースホステルだった施設を,ドミトリー形式と個室形式で宿泊できるようにしているらしい。安房から20km離れていて近くには地元の雑貨店,バス停(本数は少ない),居酒屋などがあるだけ。長期の滞在であれば時間に余裕があるので大きな問題ではないが,数日で屋久島観光や登山をするなら,バイクや自動車が無いと非常に不便。この数年で光ファイバーケーブルが屋久島にもつながり,インターネットによる仕事をしながら長期滞在している人が多い。
続きを読む
利用時期: 2023年5月
価格
立地
サービス
旅行のタイプ: 一人での旅行
客室選びのポイント: ワケーション長期滞在者向け。短期滞在者はオートバイか車が無いと不便。自炊もできる。食事は軽食程度で500円
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1人の役に立った
役に立った
シェアする
Naoko Oさんが口コミを投稿しました(2019年9月)
投稿15評価3
お部屋もお風呂もキレイでお値段お手頃。 食事も別料金ですが、一度は食べてみて欲しいです!フェリーからかなり遠いのとバスしかアクセスが無いので、レンタカーを借りると色々動けるはずです。お得のキャンペーンなどもやってたりします。
続きを読む
利用時期: 2018年10月旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
屋久島サウスビレッジオーナーLightPacker807629からの返信
2019年9月6日に返信済み
的確なコメント、ありがとうございます。 お食事は地産地消、手作りを心がけ、体と心に優しいご飯を提供しております。 確かにレンタカーが有ると便利ですね。一週間以上の宿泊でサウスビレッジレンタカーが無料や半額になるキャンペーンもあります。 是非またお越し下さい。ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
歩 久さんが口コミを投稿しました(2018年3月)
京都市, 京都府投稿1評価1
3月上旬に1人で3泊4日(最低3泊4日以上宿泊しないといけない)の間,訪問した.ドミトリーに宿泊したが,私だけしかおらず個室状態だった. 建物は,広々とした木造建築で木のぬくもりが感じられるし,とても清潔.キッチンも広く清潔.基本的な調味料や調理器具は揃っていた.自由に食べていいタンカンとグラス1杯100円で飲める三岳が嬉しかった.食事は基本的に自炊.近くに食事を出しているカフェが何個かあるらしいけど,行かなかった.お風呂は,檜風呂と五右衛門風呂が選べて,両方ともとても清潔かつ天井が高くて気持ち良かった.24時間入れるとは書いてなかったけど,清掃時間以外は自由に使えた. 私とオーナー夫妻以外に,旅行客1名とアルバイト1名しかおらず,この2名と共用エリアでご飯を頂いたりお酒を飲みながら話す時間がとても居心地が良かった.一度オーナーが共用エリアでアジを捌いて下さり皆で頂いたが,美味しすぎた. 交通の便は正直悪い.宮之浦からバスで1時間弱かかるしバスの本数も少ない,最寄りのスーパーも徒歩では行けない,平内海中温泉も徒歩3-40分程かかる.でもその分,喧騒とした街から離れて,のんびりとした時間を楽しめた. のんびり過ごしたい人にオススメです.
続きを読む
利用時期: 2018年3月
立地
清潔感
サービス
旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
屋久島サウスビレッジオーナー屋久島サウスビレッジからの返信
2018年5月15日に返信済み
その節はご利用ありがとうございました。 的確なコメントありがとうございます。他の利用者にとっても役に立つと思います。 私共は「暮らすように旅する」をテーマに、癒しの地屋久島でのんびり過ごして貰いたいと考えていますが、なかなかこの雰囲気をお伝えすることは難しいです。本当に助かります。 アジ!そんなこともありましたね。皆でシェア飯も旅の楽しみのひとつですね。 そうそう、タンカンも2月~3月上旬限定なんですよ。 そう考えると良いタイミングで来られましたね。 今度は海や川も楽しめる季節にお越し下さい。 ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
nightcrawler7さんが口コミを投稿しました(2018年1月)
東京23区, 東京都投稿3評価1
 12月28日から1月1日まで宿泊。以前ユースホステルだった時以来、約20年ぶりの再訪。オーナーさんは代わり、1棟だった建物が3棟に増えておりました。しかし木造で清潔な建物、アットホームな雰囲気は変わらずでした。  お風呂は檜風呂と五右衛門風呂がひとつずつ。自炊のできる離れのキッチンやいろりもあります。    到着してすぐに他の宿泊者と仲良くなり、宮之浦岳や縄文杉にいっしょに出かけました。そしてなんとも楽しい年末年始のイベントが目白押し。 12月30日 各自特産品を持ち寄っての(私は江戸前蕎麦を茹でました)お国自慢パーティー(夕食) 12月31日 年越しパーティー(夕食)。その後、近くの神社にみんなで初詣 元旦 いろりでお餅焼き焼き会(朝食)  日本以外に中国、アメリカ、オランダの方が宿泊していましたが、フレンドリーなオーナー夫妻とアルバイト君含めて、なんだか自分の別荘で家族と年越しをしているようなくつろぎようでした。お酒もたくさん酌み交わしました。  宿のある平内は、宮之浦や安房などの繁華街や、縄文杉や宮之浦岳の入り口からも離れておりますので、週末だけとか短期での宿泊は向いていません。ただそれだけのんびりとした時間が流れていますので少なくとも4、5泊くらいはして、自分の別荘のようにくつろぐのがいいと思います。  次は夏に訪れたいと思います。  
続きを読む
利用時期: 2017年12月
立地
サービス
寝心地
旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
屋久島サウスビレッジオーナー屋久島サウスビレッジからの返信
2018年1月23日に返信済み
ご滞在ありがとうございました。 最後の最後まで満喫されてましたね。お陰さまで私たちも素敵な年越しが出来ました。 そうですね。ここ平内地区は公共交通機関の不便な場所ですので短期旅行の方には向いていませんが、環境の良い場所ですので屋久島リピーターさんや長期滞在の方は存分に癒されることと思います。 また是非お越しください。お待ちしております。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Pompomさんが口コミを投稿しました(2016年3月)
神戸市, 兵庫県投稿5評価4
屋久島3回目の訪問、一人旅です。10月末~11月 半月ほど滞在しました。 島の中でもサウスビレッジのある平内は、温暖で比較的お天気の良い日も多いようです。交通アクセスのよい宮之浦・安房よりも さらにのんびり懐深い屋久島が味わえるエリアです。憧れの屋久島なので どうせならゆったり島時間を味わいたいと考え、今回こちらでお世話になることにしました。島で暮らすのんびり気分を味わいたい方には とてもおすすめの場所です。 1人旅で不安もありましたが、オーナーさんが暖かくそっと見守ってくださったので安心して過ごせました。距離感がほどよい絶妙感(私は人見知りなのであまりフレンドリーすぎるのもしんどい・・)で、とても居心地が良かったです。 宿泊ロッジは天井が高く、広々とした空間で とても清潔にお掃除されています。 個室(和室)は、静かで風通しもよく快適でした。夜には満点の星も見ることができます。 お風呂は五右衛門風呂とひのき風呂の2種類あります。ドア鍵をしめてお風呂のお湯を都度抜くルールで大変衛生的です。 「いろり庵」という共用エリアでは自炊可能で、24時間自由に使用できる(宴会可)和室もあります。宿泊棟ではなるべく静かに過ごし、おしゃべりしたい方は「いろり庵」で、とのことでした。 大きなプロジェクターもあり、夜はオーナーさんがたまに映画上映をしてくださることもあります。 宿泊ロッジの玄関をはいってすぐのホールには壁一面の本棚があります。本棚の並びがとてもセンスよく、棚を眺めるだけでも飽きませんでしたが 朝早く目覚めてしまった時や雨の日に読書を楽しみました。敷地内のおきにいりの場所を見つけてコーヒー飲みながら読むのもおすすめです。 また敷地内では、時々 コーヒーやヨガのレッスンなど 様々なゆるーいイベントが行われています。 私は土曜日の さーやさんのヨガレッスンに外国からの宿泊者の方や地元の方と参加させていただきました。大変有意義でときほぐれる時間が過ごせました。 そのほか、直子さんの ヨガ式ファスティング(断食)のリトリートにも参加しました。日の出から翌日の日の出まで心静かに1日を過ごすのですが、ヨガ・アートセラピー・瞑想・・と非日常の世界を取り入れたメニュー。日頃 食に執着し過ぎなので耐えれるのか心配でしたが、とても穏やかに一日が過ぎました。たまには内臓を休めた方がいいみたいで これからも時々自分で取り入れてみようと考えています それから 島の環境上、時々どこからか虫がでてきます。最初はびっくり怖がっていたのですが 島時間で暮らしている虫はとてもゆっくりして悪さもしないので、2,3日もすると こちらも大らかな気持ちになりかわいく思えてくるので大丈夫です。 買い物は、歩いて5分のところに 鬼塚農園という新鮮な野菜販売所があります。(週に2回午前中のみ開店) 都会では味わえない新鮮さでしっかり野菜の味がして美味しいです。「サラダミックスというハーブがたくさん入った袋がオススメです。 また、車で10分の尾之間にはAコープがあるので 必要なものはなんでも揃います。一番のお気に入り「尾之間温泉」もあります。 周辺の飲食店は数が少ないですが、アットホームで美味しいお店が数件あります。 次回の旅も サウスビレッジにお世話になりたいと考えています。
続きを読む
利用時期: 2015年10月
価格
清潔感
サービス
旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
屋久島サウスビレッジオーナーYakushimaMickeyからの返信
2016年3月11日に返信済み
その節はご利用ありがとうございました。   のんびりといいながら、結構盛りだくさんに楽しまれましたね。 私どものコンセプト「暮らすような旅」を体現していただいて、大変嬉しく思います。 「いろり庵」での宴も楽しかったですね。ご馳走さまでした。 次は焼酎の種類を増やしてお待ちいたします。 緑に囲まれているだけに、どうしても虫は出てきます。 私共も決して虫が好きなわけではありませんが、ケミカルを使わず樟脳など天然素材で防虫対策を行っている関係で完全に防ぐことが出来ないのが現状です。 これも世界自然遺産屋久島の一面と感じていただけると幸いです。 周囲には陶芸などの工房もたくさんあります。 今度はそれらも楽しみにおいで下さい。 またのお越しをお待ちしております。 ありがとうございました。
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
前へ
所在地
日本九州地方鹿児島県熊毛郡屋久島町
客室数
8
オーナー未登録

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

屋久島サウスビレッジ【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

屋久島サウスビレッジに関するよくある質問
屋久島サウスビレッジに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、千尋の滝(7.1km)、トローキの滝(7.7km)、本富岳(5.5km)があります。
屋久島サウスビレッジの設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、無料wi-fi、無料駐車場、セルフサービス ランドリーがあります。
屋久島サウスビレッジに駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
屋久島サウスビレッジに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、ノマドカフェ 、な~ゆ~カフェ、お食事処 味徳があります。
屋久島サウスビレッジ周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が小杉谷集落跡(14.4km)を訪れています。