プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ガストホフ アスコット
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥15,332/泊、3/18~3/19
¥18,904
1泊あたり
¥16,969
1泊あたり
¥15,034
1泊あたり
3月
4月
3月18日
今日
3月20日
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒408-0044 山梨県 北杜市 小淵沢町10124-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 55/100
55
口コミ
評価
- 1
- 6
- 0
- 0
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
8月に子連れで宿泊予定でしたが、予定が合わなくなってしまい予約日の1ヶ月以上前にキャンセルの電話をしました。事前に予約金12000円の振り込みが必要との事で送金済みの状態で、キャンセル料については2週間前から発生するとの旨が案内に記載されていました。
しかし、キャンセルと伝えると分かりましたとだけ言い電話を切られそうになり。慌てて予約金の返金をお願いすると、手数料1000円かかるとの事。また11000円については普通郵便で送ると言うので、現金書留でお願いしたいと申し出ると、その分の金額が更に減ると言われました。そもそも手数料というもの自体が、返金に伴う諸費用や手間に要する費用を指すのであって更に11000円から金額が引かれるのはどうなんでしょうか。と問うと、しばらく黙って、分かりました。現金書留で11000円送ります、と言って一方的に電話を切られました。キャンセルの旨を伝えてからの口調も終始乱暴で不快でした。素敵な宿なのかもしれませんが、また旅行に行くにしても2度とここにお願いしようとは思いません。
しかし、キャンセルと伝えると分かりましたとだけ言い電話を切られそうになり。慌てて予約金の返金をお願いすると、手数料1000円かかるとの事。また11000円については普通郵便で送ると言うので、現金書留でお願いしたいと申し出ると、その分の金額が更に減ると言われました。そもそも手数料というもの自体が、返金に伴う諸費用や手間に要する費用を指すのであって更に11000円から金額が引かれるのはどうなんでしょうか。と問うと、しばらく黙って、分かりました。現金書留で11000円送ります、と言って一方的に電話を切られました。キャンセルの旨を伝えてからの口調も終始乱暴で不快でした。素敵な宿なのかもしれませんが、また旅行に行くにしても2度とここにお願いしようとは思いません。
続きを読む
滞在時期: 2019年7月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

最近、バイクで通うことが多いエリアに小淵沢、清里、八ヶ岳がある。空気も水も綺麗、スケールの大きな大自然に牧場や乗馬クラブなどがあってとても牧歌的なのが気に入っている。東京から中央自動車道で2時間程度だ。
今回は、2泊3日の日程で、初日に選んだ宿がこの「ガストホフアスコット」さんだ。自分は、須玉インターで下りて下道で八ヶ岳に入ったのだが、まず、この宿の目の前が乗馬クラブになっておりこれだけでも素晴らしいのだが、目の前の通り沿いが見事な紅葉で、まるでスタジオのセットのような色の共演がドドーっと迫ってくる。正直うっとりしてしまうほどだ。風景の全てが写真スポットといってもいいくらいだ。これは本当に素晴らしい。
建物もいかにもペンションといった雰囲気で英国風というか山小屋風というか異国情緒あふれる外観となっている。アスコットという宿の名前にもあるように可愛らしい馬のレリーフが入口に見える。変な例えだが、子供の頃によく読んだ江戸川乱歩「怪人20面相」に出てきそうな洋館といったイメージ。
部屋は全部で8室。基本的にペンションなので独自のルールがある。土足厳禁、靴は、自分で靴箱になどなど。自分のバイクは、正面玄関前にドーンと停めさせてもらえた。
オーナーは、とても人間味のある気さくな方でご夫婦で営まれている。今回、初めて訪れたのだが、朝食の時間を教えてもらえなかったのでちょっと説明フォローが足りない面は感じられたが、自然体で接してくれている雰囲気には好感が持てた。
部屋の雰囲気は、なかなか良い。但し、自分の部屋は、冷蔵庫がなかったので事前にスーパーで購入していたビールや道の駅こぶちさわで購入した牛乳などは、冷蔵出来ずにその場で飲むしかなかった。あとビジネスホテルのように自販機などもない。
テレビは、相当古いタイプのもので映ればいいやっといった程度だけど、一応BS番組は観れる。今回の部屋はツインタイプなのでシングルベッドが2つ、バスルームは、洗面所とトイレが一体型だが、狭いビジネスホテルのような感じではなくてもっと広い。シャワーブースがあってバスタブはなかった。シャワーは使用しなかった。
・・・が、1階に完全に貸し切り可能な大きな岩風呂風のお風呂があってこれが素晴らしい。温泉ではなくお風呂。お湯も個人的には、ちょっとぬるい。でも銭湯のようにシャワーも2基、5,6名は一緒に入れるくらいの岩風呂が独り占めだ。自分は、3回も入ってしまった。風呂は、午後3時から夜11時まで。カギを掛けて入る。早いもの勝ち。
夜は、エアコンはあるが不要。寒くもなく暑くもなくという室内気温だ。但し、外はなかなかの冷え込みで10度を下回っているだろう。外に出て散歩しようと思ったが、残念ながら雲がかかっているのと月の明かりも結構あったので星空は見えなかった。。残念。
そうそう、レストランがあって、夜は、6時半からオーナーお手製のディナーが堪能出来るらしい。私は今回はパス。朝も8時から朝食が用意されている。チェックインの際、前述したように朝食の時間を知らされていなかったので、朝6時半にはさっさと荷作りを済ませてしまい、次の目的地である長野県駒ケ根市に向けて行こうかなというタイミングだったので、朝食が8時~というのはちょっと遅すぎてパスした。食べても良かったかなと今ちょっと後悔もしている。。他の人のレビューでは、オムレツやソーセージ、コーヒーなどが振舞われてボリューミーだそうだから。
全体として、雰囲気、環境、オーナー夫妻の人柄、泊まりに来ている人達も落ち着いたカップルや大人たちなど旅慣れた人たちばかり。トータルとして良かった。
但し、最後に書いておこう。ペンションは、壁が薄いとよく言われるが、この宿も壁は極めて薄い。都内の安アパート並みといっては失礼だろうが、私の場合は、両サイドの声が普通に聞こえた。(特に男性の低いトーン)咳とかも。耳栓を持参したから夜はぐっすり眠れたが、耳栓やイヤーマフは持参した方が良い。カップルならお互い様なので良いだろうがソロツーリングや一人旅だと安眠出来ないかもしれない。
そして、ペンションは、やっぱりカップルや夫婦が似合うかな。道の駅こぶちさわも車で3,4分のところにあるので便利です。
今回は、2泊3日の日程で、初日に選んだ宿がこの「ガストホフアスコット」さんだ。自分は、須玉インターで下りて下道で八ヶ岳に入ったのだが、まず、この宿の目の前が乗馬クラブになっておりこれだけでも素晴らしいのだが、目の前の通り沿いが見事な紅葉で、まるでスタジオのセットのような色の共演がドドーっと迫ってくる。正直うっとりしてしまうほどだ。風景の全てが写真スポットといってもいいくらいだ。これは本当に素晴らしい。
建物もいかにもペンションといった雰囲気で英国風というか山小屋風というか異国情緒あふれる外観となっている。アスコットという宿の名前にもあるように可愛らしい馬のレリーフが入口に見える。変な例えだが、子供の頃によく読んだ江戸川乱歩「怪人20面相」に出てきそうな洋館といったイメージ。
部屋は全部で8室。基本的にペンションなので独自のルールがある。土足厳禁、靴は、自分で靴箱になどなど。自分のバイクは、正面玄関前にドーンと停めさせてもらえた。
オーナーは、とても人間味のある気さくな方でご夫婦で営まれている。今回、初めて訪れたのだが、朝食の時間を教えてもらえなかったのでちょっと説明フォローが足りない面は感じられたが、自然体で接してくれている雰囲気には好感が持てた。
部屋の雰囲気は、なかなか良い。但し、自分の部屋は、冷蔵庫がなかったので事前にスーパーで購入していたビールや道の駅こぶちさわで購入した牛乳などは、冷蔵出来ずにその場で飲むしかなかった。あとビジネスホテルのように自販機などもない。
テレビは、相当古いタイプのもので映ればいいやっといった程度だけど、一応BS番組は観れる。今回の部屋はツインタイプなのでシングルベッドが2つ、バスルームは、洗面所とトイレが一体型だが、狭いビジネスホテルのような感じではなくてもっと広い。シャワーブースがあってバスタブはなかった。シャワーは使用しなかった。
・・・が、1階に完全に貸し切り可能な大きな岩風呂風のお風呂があってこれが素晴らしい。温泉ではなくお風呂。お湯も個人的には、ちょっとぬるい。でも銭湯のようにシャワーも2基、5,6名は一緒に入れるくらいの岩風呂が独り占めだ。自分は、3回も入ってしまった。風呂は、午後3時から夜11時まで。カギを掛けて入る。早いもの勝ち。
夜は、エアコンはあるが不要。寒くもなく暑くもなくという室内気温だ。但し、外はなかなかの冷え込みで10度を下回っているだろう。外に出て散歩しようと思ったが、残念ながら雲がかかっているのと月の明かりも結構あったので星空は見えなかった。。残念。
そうそう、レストランがあって、夜は、6時半からオーナーお手製のディナーが堪能出来るらしい。私は今回はパス。朝も8時から朝食が用意されている。チェックインの際、前述したように朝食の時間を知らされていなかったので、朝6時半にはさっさと荷作りを済ませてしまい、次の目的地である長野県駒ケ根市に向けて行こうかなというタイミングだったので、朝食が8時~というのはちょっと遅すぎてパスした。食べても良かったかなと今ちょっと後悔もしている。。他の人のレビューでは、オムレツやソーセージ、コーヒーなどが振舞われてボリューミーだそうだから。
全体として、雰囲気、環境、オーナー夫妻の人柄、泊まりに来ている人達も落ち着いたカップルや大人たちなど旅慣れた人たちばかり。トータルとして良かった。
但し、最後に書いておこう。ペンションは、壁が薄いとよく言われるが、この宿も壁は極めて薄い。都内の安アパート並みといっては失礼だろうが、私の場合は、両サイドの声が普通に聞こえた。(特に男性の低いトーン)咳とかも。耳栓を持参したから夜はぐっすり眠れたが、耳栓やイヤーマフは持参した方が良い。カップルならお互い様なので良いだろうがソロツーリングや一人旅だと安眠出来ないかもしれない。
そして、ペンションは、やっぱりカップルや夫婦が似合うかな。道の駅こぶちさわも車で3,4分のところにあるので便利です。
続きを読む
滞在時期: 2017年11月旅行タイプ:一人での旅行
客室
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

自然に囲まれてて景色がいいです。
今回ダブルルームに泊まらせて頂きましたが外観、内装が可愛らしく女性受けが
いいと思います。
設備が新しい訳では無いですが、清掃が行き届いてて清潔感がありました。
予約段階でネットにある画像の部屋のテレビはブラウン管テレビでしたが、私達が今回泊まった部屋は薄型テレビでした。
夕食、朝食どちらも頂きましたがボリュームがありとても美味しかったです。
オーナーさんはさっぱりしているのか
最初は冷たい感じがしましたがオススメのお店を教えてくれたり最初の印象より
温かい人柄でした。
改善して欲しい点では、チェックイン時などに説明不足な所があり施設の使い方が分からなかったり、夕食の時間も連絡はあるのですがテーブルに置いてあって自分達の席が何処なのかよく分からなかったりしたので全体的にもう少し説明して頂いた方がよろしいかと思います。
今回ダブルルームに泊まらせて頂きましたが外観、内装が可愛らしく女性受けが
いいと思います。
設備が新しい訳では無いですが、清掃が行き届いてて清潔感がありました。
予約段階でネットにある画像の部屋のテレビはブラウン管テレビでしたが、私達が今回泊まった部屋は薄型テレビでした。
夕食、朝食どちらも頂きましたがボリュームがありとても美味しかったです。
オーナーさんはさっぱりしているのか
最初は冷たい感じがしましたがオススメのお店を教えてくれたり最初の印象より
温かい人柄でした。
改善して欲しい点では、チェックイン時などに説明不足な所があり施設の使い方が分からなかったり、夕食の時間も連絡はあるのですがテーブルに置いてあって自分達の席が何処なのかよく分からなかったりしたので全体的にもう少し説明して頂いた方がよろしいかと思います。
続きを読む
滞在時期: 2016年5月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
小淵沢へは何度も行っています。いろいろなペンションも試しましたが、ここでの朝食は最高でした。何しろ雄大な景色に囲まれて、遮るものが全くない大きなガラス窓越しに、八ヶ岳の山々が見えます。こちらはペンションなのに、部屋が大きく、中にテレビや机椅子があるので、ホテルにいるようでした。オーナーさんのおもてなしも、さっぱりとしていて、とても気に入りました
続きを読む
滞在時期: 2016年2月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥13,099 - ¥16,969 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越山梨県北杜市
客室数
8
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するガストホフ アスコット【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ガストホフ アスコットに関するよくある質問
ガストホフ アスコットに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、イルマーレ(0.7km)、こぶちさわ昆虫美術館(1.1km)、くんぺい童話館(0.8km)があります。
ガストホフ アスコットに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、ワイワイグリル、OTTO SETTE、丸山珈琲 リゾナーレ店があります。