プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
沢渡温泉 宮田屋旅館
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥19,025/泊、3/16~3/17
¥23,038
1泊あたり
¥19,991
1泊あたり
¥16,944
1泊あたり
3月
4月
3月16日
今日
3月18日
3月20日
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.0
14位:中之条町の温泉旅館で38軒中良い
19件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
沢渡温泉 宮田屋旅館は中之条町滞在時のおすすめです。ファミリー向けな演出と共にさまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。この温泉施設つき旅館の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
沢渡温泉 宮田屋旅館での滞在をお楽しみいただけるように、新聞、および荷物保管所をご用意しております。また、以下もご利用になれます:浴槽、および無料のお茶。沢渡温泉 宮田屋旅館へお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
時間が許せば赤岩集落、湯本家、および富沢家住宅はいかがでしょう?比較的アクセスしやすい旧跡です。
中之条町滞在をお楽しみください。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
バスタブ
無料のお茶
ハイキング
釣り
スパ
荷物預かり
駐車場
Wi-Fi
特別食のメニュー
自動販売機
カラオケ
温泉
マッサージ
露天風呂
新聞
全館禁煙
共用バスルーム
コインランドリー
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
セーフティボックス
シーティングスペース
電話機
冷蔵庫
液晶テレビ
無料のバスアメニティ
ハンガーラック
客室タイプ
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
対応言語
日本語
所在地
〒377-0541 群馬県 吾妻郡中之条町 上沢渡2163-3
名称と住所 (現地の言語)
口コミ
評価
- 5
- 7
- 6
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
草津温泉のあがり湯として古くからこの地に根付いている沢渡温泉。
地図を見ると草津と四万の中間ぐらいです。
温泉街は草津などに比べ人通りも皆無でお店もほとんどありません。
寂れ。。。訂正。鄙びた温泉街が好きな方はこういう雰囲気がたまらないんだろうなと。温泉街の坂を登りきった所にこちら宮田屋さんはあります。
宿は外から見ると小規模かと思いきや奥へ奥へと続いていく京都によくある町家のようなつくりになっていました。3階建でお風呂は内風呂に貸切露天風呂に家族風呂。
貸切露天以外は24時間入浴可能なのは喜ばしいことですね。
草津のように酸が強い訳でもなく濁り湯でもなく硫黄臭もぷんぷんではありません。
湯の温度もややぬるめの方になるのかな。。。
温泉は熱いに限るという熱男さんには物足りないかもしれませんが自己主張が強くないので刺激もなく肌に優しく長湯しやすかったです。
料理は2食とも個室でいただきました。夕食で口にした名物のりんごのクリーム焼きはオススメです。一見デザートかと思いきやホタテが乗っていたりとメインデッシュとして扱ってもいいくらい。丸々1個のりんごを使っているのでボリュームもあります。
給仕のスタッフさんが外国人で日本語勉強中らしくドリンクの注文はこちらが紙に書いて渡すというレアな経験もできました。
露天風呂は完全に閉鎖空間で眺望が叶わないのが勿体無いなぁと思った点。
でも総合していい旅館だと思います。
草津の日帰り入浴後にはあがり湯としてまた訪れたいと思います。
地図を見ると草津と四万の中間ぐらいです。
温泉街は草津などに比べ人通りも皆無でお店もほとんどありません。
寂れ。。。訂正。鄙びた温泉街が好きな方はこういう雰囲気がたまらないんだろうなと。温泉街の坂を登りきった所にこちら宮田屋さんはあります。
宿は外から見ると小規模かと思いきや奥へ奥へと続いていく京都によくある町家のようなつくりになっていました。3階建でお風呂は内風呂に貸切露天風呂に家族風呂。
貸切露天以外は24時間入浴可能なのは喜ばしいことですね。
草津のように酸が強い訳でもなく濁り湯でもなく硫黄臭もぷんぷんではありません。
湯の温度もややぬるめの方になるのかな。。。
温泉は熱いに限るという熱男さんには物足りないかもしれませんが自己主張が強くないので刺激もなく肌に優しく長湯しやすかったです。
料理は2食とも個室でいただきました。夕食で口にした名物のりんごのクリーム焼きはオススメです。一見デザートかと思いきやホタテが乗っていたりとメインデッシュとして扱ってもいいくらい。丸々1個のりんごを使っているのでボリュームもあります。
給仕のスタッフさんが外国人で日本語勉強中らしくドリンクの注文はこちらが紙に書いて渡すというレアな経験もできました。
露天風呂は完全に閉鎖空間で眺望が叶わないのが勿体無いなぁと思った点。
でも総合していい旅館だと思います。
草津の日帰り入浴後にはあがり湯としてまた訪れたいと思います。
続きを読む
滞在時期: 2023年11月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お風呂は大浴場、家族風呂、貸し切り風呂と3つで構成されています。
源泉掛け流しの優しい泉質のお風呂は24時間利用可能。しかも家族風呂の利用は追加料金なし。
宿泊した当日は夜から朝まで何度も大浴場の露天風呂でゆっくりさせていただきました。食事はうれしい個室。コロナ対策もしっかりされています。
沢渡温泉の利用は初めてでしたがいい温泉でした。
源泉掛け流しの優しい泉質のお風呂は24時間利用可能。しかも家族風呂の利用は追加料金なし。
宿泊した当日は夜から朝まで何度も大浴場の露天風呂でゆっくりさせていただきました。食事はうれしい個室。コロナ対策もしっかりされています。
沢渡温泉の利用は初めてでしたがいい温泉でした。
続きを読む
滞在時期: 2021年11月
立地
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2泊5食付きプランでの利用です。休前日を除き、空き室があればお得なプラン。8畳+3畳の広縁にトイレ、洗面台で、食事処は個別仕切りで食べ切れないほどの御馳走。南向きの部屋の外には野鳥が頻繁に訪れます。惜しかったのは温泉。循環に間欠的な温泉の注湯には少しガッカリ。引き湯のため泉温が下がり、その分長く湯に浸かれるので、のんびりできます。昼食は、隣の石臼引き本格手打ち蕎麦が抜群。
続きを読む
滞在時期: 2020年11月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宿の寝床でいつも気になるのが
毛布である。
布団はカバーがついてるが意外と毛布は
直で敷いてあり使うのに躊躇うが
こちらでは毛布にも一枚シーツを挟んでおり
驚きました。こういう気遣いが嬉しいです。
お食事は斬新なりんごの料理など楽しませて
頂きました。宿の方はとても親切です。
珈琲が有料というのは今時珍しいかと
思います。たいていの宿は朝は珈琲サービス
です。
そこだけ残念。
毛布である。
布団はカバーがついてるが意外と毛布は
直で敷いてあり使うのに躊躇うが
こちらでは毛布にも一枚シーツを挟んでおり
驚きました。こういう気遣いが嬉しいです。
お食事は斬新なりんごの料理など楽しませて
頂きました。宿の方はとても親切です。
珈琲が有料というのは今時珍しいかと
思います。たいていの宿は朝は珈琲サービス
です。
そこだけ残念。
続きを読む
滞在時期: 2020年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



お盆に利用しました。標高500mでも暑かったです。
沢渡温泉は木造の宿が多く、昔の湯治場を思い起こさせます。静かで皆親切で温かいです。美味しい蕎麦屋と土産屋と野菜販売所と共同浴場と川のせせらぎと、温泉街に必要なものは揃っています。四万温泉よりも駅から近いのも魅力です。
宮田屋さんのサービスも心のこもったもので、お値段以上と思いました。
申し訳ないくらいでした。
美味しいお料理を個室でゆっくりいただき、沢山あるお風呂を楽しみ、浴衣に下駄で共同浴場を利用し、静かな部屋でのんびりする。温泉らしい温泉を堪能しました。
沢渡温泉は木造の宿が多く、昔の湯治場を思い起こさせます。静かで皆親切で温かいです。美味しい蕎麦屋と土産屋と野菜販売所と共同浴場と川のせせらぎと、温泉街に必要なものは揃っています。四万温泉よりも駅から近いのも魅力です。
宮田屋さんのサービスも心のこもったもので、お値段以上と思いました。
申し訳ないくらいでした。
美味しいお料理を個室でゆっくりいただき、沢山あるお風呂を楽しみ、浴衣に下駄で共同浴場を利用し、静かな部屋でのんびりする。温泉らしい温泉を堪能しました。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月
客室
立地
サービス
客室選びのポイント: 2階から山がよく見えます。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥16,201 - ¥21,106 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方群馬県吾妻郡中之条町沢渡温泉
客室数
13
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する沢渡温泉 宮田屋旅館【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
沢渡温泉 宮田屋旅館に関するよくある質問
沢渡温泉 宮田屋旅館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、四万の甌穴群(5.2km)、吾妻渓谷(7.9km)、岩櫃城跡(7.8km)があります。