スタバ飲み放題が目的であとは何も期待しないで宿泊しましたが、接客も丁寧で部屋も広くユニットバスでしたが足全部伸ばせるくらいで設備も充実していました。部屋のテレビではYouTubeが見られます。ホテルの雰囲気が良いのでスタバ飲み放題を試してみる価値はあると思います。
大阪で何度かホテル京阪系列を宿泊していて、アクセスが良さそうなのでこちらに宿泊することに決めました。部屋がとても綺麗で快適。テーブルセットもあり、枕元のタッチバネルで空調も照明も操作できてとても良かったです。ただ冷蔵庫が小さくてほとんど入らなかったのは残念。アメニティコーナーも充実していていくつか頂いて部屋に戻ろうとエレベーターを待っていたらフロントスタッフが補充し始め、そんなに多く取ったかなと少し嫌な気分になりました。それ以外はフロントスタッフの方はとても親切でした。名古屋で泊まったホテルの中で1番良かったです。
ちょうど一年前にオープンした13階建てのホテル。11階に宿泊。セミダブルベッドに枕4つ、部屋は2人でもまずまずの広さ。施設設備がまだ新しいので快適。 枕元のタッチパネルは照明・空調の設定がしやすい。WiFiは速度が速い。バスルームと部屋の段差はほとんどない。深めのバスタブで、蛇口はワンハンド式で湯温調節が楽。設備面(アイスサーバー・電子レンジ・コインランドリー・アメニティグッズコーナー)も充実。エレベーターで上階へはルームカードをセンサーにタッチ、セキュリティ面も良い。テレワークにもおすすめのホテルだ。
地下鉄桜通線丸の内と久屋大通駅の中間辺りにあります。京阪電車沿線に住んでいるので、宿を取るにあたって名前で選んだという経緯はありましたが、建物そのものが新しかったようで、滞在は快適でした。地下鉄二十四時間券で市内を巡るにはもってこいの場所です。
久屋大通から徒歩5分くらい、ここは「錦」と呼ばれる界隈なのかな?繁華街からも遠くない。 部屋はなかなか広く、17.5平米。設備も通常のビジホよりワンランク上。 各種割引で泊まっているのだが、元の値段から見てもかなりコストパフォーマンスがいい。外観、内装、設備とも申し分ない。 朝食は定食形式で、和と洋が選べる。和は定番の和朝食ですね。 どこに行っても混んでいたのは主に地元や周辺の人たちだったのか、それともGoTo客はすべてハイクラスの宿に流れているのかわからないが、宿泊客は少ないようだ。朝食会場ほとんど人がいなかった。 そのせいかスタッフも少なく、おかわりはスタッフに頼まなければならないのだが、ホールに誰もおらず厨房にこもっている状態。 変に人員削減して、さらにスタッフの気が利かないので、これだけが残念な印象。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する