部屋のパターンが、20通りあるそうですが お風呂とトイレ別を選択しました。 1番好きな色合いの部屋で、横に広く隣の声も聞こえず静かでした。 お風呂はイナックスのユニットバスで、打たせ湯とレインシャワーなとがついてました。 一休のウェルカムフルーツは、期待しない方がいいです。 皆さんの口コミどおり、テレビがソファからもベッドからも見にくいので、ソファ逆向きがいいのにと思いました。テレビは、YouTubeとAbemaTVがみれます。音楽も沢山入ってるようです。 ホテルのテーマのブックに関しては、わたしには不要でした。 ベッドは、少し高めです。枕は大きく硬いまくらと薄い枕との組み合わせでしたが、わたしには首が痛く合わなかったのが唯一残念です。 お部屋は最上階で気分があがるお部屋でした。 除菌シートも用意してあり良かったです。
本が好きなので口コミを見て期待していましたが、確かに知的好奇心を満たしてくれる素敵な空間でした。 あいにく読みたかった新刊やベストセラーは在庫になく、芸術関係の写真集などが多かった印象です。カウンターで借りて部屋に持っていけるので良かったです。 部屋は落ち着いた雰囲気でエスプレッソマシーンもあり読書好きには良かったですが、テレビ画面の圧迫感が半端なく、朝食予約の操作もそれでしないといけないのはストレスでした。 昭和生まれの私はホテルの基本はやはりサービスをする人だと思います。Go toのおかげで安く泊まれましたが、このクラスのホテルになると出来ればITに頼り過ぎないで欲しいと思います。 今年3月の大変な時期に開業され運営面ではまだまだ発展途上にあるように見受けられましたが、今後に期待したいと思います。
Go to のおかげで、お得に宿泊。 ツインの部屋で予約したら、バス・トイレは別 バスには使い方が難しくシャワーがありました。 レストランはコロナの影響で、まだ休業中 朝食はランチボックスで提供。 内容も充実してました。 元がいいホテルなので、リニューアルしてもっといいホテルに変身してます。
以前はハイアット・リージェンシーだった建物なので、質感は高いです。個性的な外観や、ロビーの高い吹き抜けも、日常から離れた気分にさせてくれます。コロナのため、フィットネスやバーが利用できなかったのは残念です。部屋は広くて、充実してます。特にバスルームは綺麗。TVでYouTube見れるのはすごくよかった。惜しいのは部屋の壁紙。書棚の演出を狙ったのだと思うけど、ちょっと安っぽい。でも静かだし、トータルではまた訪れたいホテルです。
前のハイアットリージェンシーに泊まったことがありますが、リノベーションで部屋の雰囲気がかなり変わり、とても綺麗になっています。 照明が落ち着いた色合いで、私は部屋の雰囲気に合っていてとても良いと思います。 風呂場は排水溝も詰まらず、バスタオルも無駄に大きすぎず、フワフワで大変使いやすかったです。 スマホ型テレビチャンネル兼館内案内は、すべての操作ができるので便利でした。 館内は、コロナ対策が至る所でされています。 チェックインはタッチパネルで、タッチペンも消毒しており、使用後は使用済みBOXへ。(施設内のあらゆる所に手指消毒液が設置されています) ロビーも感激しました。 本が素敵にディスプレイされており、チェックインを済まされた方が静かに読書されていて、他のホテルで見かけたことのないコンセプトで素晴らしい!って思いました。 総合的に、ホテル好きとしてはテンションが上がるホテルです。 ホテルの雰囲気、部屋の設備、スタッフの対応いずれも素晴らしかったです。 1点だけ、8月後半から5か所のホテルに宿泊しましたが、どこもレストランでの朝食を再開されていました。 こちらはまだお弁当タイプの部屋食。 部屋食はいいのですが、メニューを見て、オーダーするか考えましたが、2つのメニューであの内容と料金には納得できず、今回はオーダーしませんでした。 次回は部屋食であればメニューの改善(レストランの単品メニューを部屋で食べれる等【他ホテル対応】)、もしくはレストランでの朝食ができる事を期待しています。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する