接客レベルはお人によってマチマチ~親切丁寧あり極普通あり。 上階を希望して広めのセパレートタイプにしたが さして空間に余裕もなく意外だった、内装はビジネスホテルらしからぬ遊び心あり~壁紙やベッドボードが洒落た色合いのクロス風で凝っていたり、枕元のオレンジのランプの位置に左右で高低差があったり、窓際に長椅子があったり~ちょっとホームを感じさせる。 お願い こちらのホテルマンやホテルウーマンの方、空室が多い今の時期実際に部屋に宿泊してみて下さい、そうすると何が必要か明確になります、足りない物色々と多いですね。 北浜はビジネス街なので環境的には品が良く、国立文楽劇場等へは至近の北浜駅より地下鉄一本で行ける利便性もあるが、梅田へ出る場合は一度乗り換えるか、淀屋橋駅まで8分程歩く必要有り。
接客が丁寧でしたし、建物も新しく清潔です。 私の入った部屋は隣のビルの壁で日当たりはほぼ期待できなかったですが、それさえ受け入れられるなら他に不満はありません。 値段も手頃でしたし、また利用したいと思います。
新しいホテルということで、北浜駅からすぐの所にあるこちらに宿泊。まずフリーのワインバーは22時までと残念。部屋の大きさは普通。バスルームは洗い場と別で大きいが、これであるならば入浴剤を置いて欲しいと思う。シェービングクリームなしでダメ。シャワーは色々なところからお湯が出てくるのでマッサージ効果あり。ミネラルウォーター2本フリー。ただしデスクがないので、仕事をするには最悪な環境。今ひとつなホテルでした。
部屋の設備や一階の自由に飲めるコーヒーマシーンなど、いいのに。チェックインの時のフロントスタッフの機械的な接客に、説明もなし。機械でチェックインするなら、あんな無機質なフロントスタッフは、要らないしいない方が良い。部屋もソファーにお菓子のクズが落ちていたし、バスルームの歯ブラシは袋から出された歯ブラシだけが、新しい歯ブラシと並んで置いてあり、目で見て確認せずにいたのか、正直、歯ブラシを使おうとして、袋に入ってない歯ブラシが一緒に並んでいて、本当に気持ち悪かった。コロナが大変な時に、清掃が一番大事な時にあまりにも雑過ぎて呆れてしまった。
いや設備は素晴らしいですよ。シャワーも同価格帯では余り採用されてるのを見かけない 全身シャワータイプのものが採用されてますし、バスタブも多分他の宿泊特化型ホテルより大きいです。 ベッドも大きいし、適度な硬さで非常に寝やすかったです。 ただね テレビが完全に壁に密着してて、HDMIケーブルを刺す事が出来ませんでした。 入力切替自体は生かされてたのに(たまにホテルモードにして切り替えさせないところがあります) ケーブルを刺す事が出来ないという状態で、大きなテレビは地上波を見るだけの為の物で 言えば、絵に描いた餅のようで非常に残念でした。 HDMIが刺せない以外は非常に素晴らしかったんですけどね。 そこだけが本当に残念でなりませんでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する