部屋の掃除、アメニティ、接客対応、良かったです。大浴場もあり夜景が一望でき大変満足でした。浴場の個別シャワーからお湯が出ず、水がでたりします。朝食ブュッフェも美味しくて良かったですが、飲料コーナーで大きなトレーを持って飲み物を入れるのは、大変不便でした。感染対策はしっかりとされています。その分テーブルは隣の部屋、仕方ないとはいえ ちょっとずつ残念でした。
・部屋 眺望よし、テレビ大きい ・朝食 バイキング最高、朝から満腹 ・職員さん 皆さん真心がこもってるように感じます また来たいです
2021年11月24日から始まった「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」を利用して、30日に「モントレラ・スール大阪」に泊まりました。 3000円のクーポンは、キャンペーンに対応できる店がまだ少ないので、有効期限が12月8日に延長されている旨の説明を受けました。 16年前に開業したので、調度品が少し傷んだりしていましたが、18階の部屋はゆったりとして、落ち着いたデザインの四つ星らしい品格でした。 客室は折り上げ天井のため圧迫感がありません。 パジャマの外にバスローブがあります。 16階のスパ「トリニティ」はサウナ用の水着まで用意されています。露天風呂からは伊丹に向かう飛行機がみえました。 14階朝食会場からは、大阪城天守閣や梅田の赤い観覧車が見えました。 スタッフの接客対応はとても親切・丁寧でした。
昨年11月関西の紅葉を見に行きました。3泊目は夕方ここに到着して、翌日13時頃までここに滞在しました。温泉が良かったです。
本来なら、大阪駅周辺のモントレーGのホテルをと思っていたが、スパ利用や女房のエステをと思いこのモントレラスール大阪を選択したが、部屋の状態はモントレ品質で上々、16Fのスパの枯れ具合が目立つ、浴槽は水垢がこびりつきクリンリネスが不十分、古いのと汚いというのは別次元の事。ロッカーも古く鍵の施錠に問題もある。 折しもコロナで清潔さが問われる中でマイナスイメージ、マッサージやエステを楽しむレベルにはない。 最も酷いのは朝食、何もかも中途半端でコロナに責任転嫁して手抜きするなら「出すべきではない」コンビニでサンドイッチに飲料を買って食べ直すレベルだ。コロナを理由にすれば何でも許される訳ではない。それは単なる「手抜き」「顧客への最低サービスレベル」を維持出来ないならばサービスは辞めるべき。モントレFANだが、このホテルを選んだ事を後悔している。この時期に来店する客にこそ「サービスの何たるか?」を示す時に、コロナを理由に「手抜きサービス」不満を与えている事は、ホテル営業を停止するよりもマイナス効果に成る事を解っているのだろうか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する