ザ・プリンス パークタワー東京へようこそ。芝公園滞在時の拠点として、ホテルではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
源流院 (0.4 km)に行かれるならザ・プリンス パークタワー東京がおすすめ。この芝公園の人気観光スポットの近くにあります。
ザ・プリンス パークタワー東京では無料wi-fiをご利用になれます。また、客室には薄型テレビ、および冷暖房完備をご用意しております。
コンシェルジュ、およびルームサービスなどもぜひご利用ください。ザ・プリンス パークタワー東京ではプール、および朝食ありなどもご利用になれます。お車でお越しの場合は、駐車場をご利用になれます。
芝公園滞在中はザ・プリンス パークタワー東京の徒歩圏内にあるレストラン、ル・パン・コティディアン 芝公園店 (0.4 km)、レストラン クレッセント (0.4 km)、およびタンゴ (0.4 km)などはいかがでしょう?
周辺の観光スポットをお探しでしたらTokyo Masonic Center (0.5 km)、熊野三所大権現宮 (0.2 km)、または日新窟 (0.4 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
芝公園の主要観光スポットへのアクセスがよいザ・プリンス パークタワー東京で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
スカイツリーより東京タワー派の私は、東京に泊まるなら一度は利用したかったホテル。部屋から見える東京タワーが近い近い!感動しました。バスタブもジェストバスで、ポータブルTVもあり、ゆっくりお風呂につかれました。東京タワー好きにはたまらないホテルです。
お正月プリンスガチャで、パノラミックフロア朝食付きが当選し、桜の季節に予約して行ってみました。パノラミックフロア19階、朝食付きで10000円、破格ですね。さすがに東京タワー側ではなかったですが、お台場が見えて綺麗でした。増上寺側だとチラッとお墓が見えるから嫌だなーと思っていましたので、安堵しました。さすがにお部屋は広い、バルコニー付きで風通しも良くバッチリです。リノベされたお部屋らしく、彼方此方が新しく綺麗でした。床もソファもガラステーブルもカトラリーも完璧に綺麗。ちょっと有料のミニボトルのお酒あたりが古臭かったかな。久しぶりに有料の飲み物でいっぱいになってる冷蔵庫を見ました。ネスプレッソもありました。可愛いケースに充電器やテレビリモコンがあります。テレビは残念ながら、YouTube、Netflixはありません。金庫あり、ガウン、ふかふかのスリッパ、タオル各種は今治でふかふか。アメニティも充実、固形石鹸が欧米のホテルみたいです。水回りの改装はやはり難しいらしく、バスタブやシャワールームは年季が入っていましたが、想定の範囲内。水量もたっぷりです。カーテンはなんと自動式。エアコンパネルの下に何やらパネルがあり、触ってみたらカーテンが開いたり閉じたり!バルコニーがあり窓を開けて出られますが、窓を開けっぱなしで部屋を出ると警報?が鳴りますので要注意です。ベッドはさすがにお姫様ベッドで、寝心地ゆったり。これも欧米ホテル並みですね。部屋着もまあまあ、着やすい。このビューで窓が開くので、晴れた日は一日中気持ちよく部屋にいられます。そして氷はルームサービスで、無料ですが持ってきてくれます。貸出品がたくさんありました。ただ、やはり経年劣化か、部屋を締め切ると古いホテルや窓が開かないホテル特有のカビ臭い匂いがしてきますね。だからずっと窓を開けていました。あと、温泉、ジム、プールは宿泊者でも有料でした。無料のプランもあるのかな。温泉だけなら2000円、ジム、プールを入れるとさらに2000円プラス消費税がかかります。ジムは思ったより小さくて、地下なのでちょっと閉塞感があります。会員制スポーツクラブでもあるようです。温泉は湯船はやたら広い!けど、洗い場が五つしかなく足りないのでは。脱衣室も狭いです。ドライヤーをするスペースは広いんですが。施設としては古さが目立ちますね。サウナもあるけど、2000円ならもういいかなあ。朝食は和食、洋食、バイキングです。洋食はセットメニューで33階です。あとは地下です。バイキングに行ってみました。中華料理の店をバイキングにしています。自分で取るのではなく、係がいて皿に盛ってくれます。飲み物も注いでくれます。小皿料理のみ、自分でとります。どれも美味しかったです!クロワッサンや野菜、オムレツ、果物、ハムやベーコン、ソーセージ。ヨーグルトも美味しい。満足しました。ただし、地下なので眺めはありません。滞在中バイキングで朝食をしたいけど、眺めも楽しむならば、17時からの33階ラウンジを利用するしかないですね。この辺りはちょっと残念。周囲は公園、増上寺の境内、その先にプリンスホテルかあります。お散歩コースにちょうどいいです。久しぶりに日本の日本らしいサービスのホテルに泊まりましたが、まあ、たまにでいいかな。客層はかなり若いカップルか、ファミリーか、独身貴族か、そのあたりに集中している感じで外国人は見ませんでしたね。ターゲットはどこなんだろう?という感想です。これでジムとスパが無料ならば頑張ってまた行きたいのですが。…
JTBのサンキュースイートルームプランで宿泊しました。 東京タワーの景色は見えませんが、2階のガーデンスイートのお部屋が39,000円とお手頃な値段で泊まれました。 二人の子供連れだったのですが、子供分の追加お値段もなく、素晴らしいプランでした。
愛用しているホテルです。 今回は人気と評価のコーナー側に宿泊しました。 窓が広く東京タワー&スカイツリーが一望できて素晴らしいです‼️ ただ、いつもは(リノベーションされている?)綺麗な部屋に泊まるのですが、今回のコーナー側は古めのお部屋だったのでギャップを感じました、、 また冷蔵庫の中も置き棚が壊れかけていたり、チョコレートがべったりついているのが掃除されていなかったり、、コーヒーメーカーの後辺りにホコリが溜まっていたり、、と 今までは綺麗で完璧なホテルという印象だったのでガッカリしました。いつものグレードより低い部屋なのでしょうがないとは思うのですが、、 景色が素晴らしいだけに残念です、、 とはいえ景色は都内で一番と思っているので今後はいつものグレードの部屋に泊まりたいと思っています。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する