今回はANAのマイレージ会員特別価格のキャンペーンで泊まりました。ランチでは雲海の彩り御膳を頂き、夜は宿泊しました。お部屋も大きい窓がありすごくよかったです。また電子レンジが必要だったことがあり連絡したらわざわざ部屋まで来てくださって、温めてまたもってきてくださいました。 素敵な友人とのリフレッシュになりました。ランチもすごく美味しかったですし、庭園が見えておすすめです。 次回はスパも利用したいと思います!
なんか、ツーンとして気取ってる男性社員。イケメン風のナルシスト。改善すべき。 外国人には親切だが、日本人には見下した感じ
残念なことが重なり、悲しい気持ちで帰宅いたしました。 部屋の状況: ・部屋(禁煙)が古い倉庫のような匂いがしていた。 ・窓枠とカーテンの片側、ベッド脇が埃だらけだった。 ・洗面台にあった拡大鏡の片面が埃だらけで指紋がついていた。 ・シャワーカーテンに無数のカビのシミがあった。 ・ドライヤーが劣化してベトベト、スイッチの文字が擦り切れて何のスイッチかわからなかった。 ・ソファーがヨレヨレでシミや解れがあった。 シンクにヒビが入っていることや、建具にキズがあるのは許容できますが、リフォームせずとも最低限の掃除をするなど、人に気持ちよく過ごしてもらおうという姿勢が感じられなかったことが、とてもとても残念でした。 一泊した翌日、部屋の匂いだけなんとかしてもらおうとフロントに連絡したところ、リフォームされた別の階の部屋に移ることを提案されました。これはせめてもの救いでした。移った部屋は内装が新しく、匂いもよく、掃除も行き届いていました。 最初の部屋については、何かのミスでホテル側が部屋の惨状を把握していないのではないかと思い、チェックアウト時にフロントの女性に状況をお伝えしました。 驚きの反応はなく、関係者に必ず伝えますといったようなコメントもなく、表面的な謝罪の後、事務的に会計手続きが行われ、冷たい態度にすら感じました。ここでまた残念な気持ちになりました。 ホテル側としてはいつものことで、わかっていたことなのでしょうか?だとしたら酷すぎます。国内外、これまで数多くのホテルに宿泊していますが、今回のようなことは初めてです。ありえません。 過去にも似た口コミがあり、それに対し改善するよう努力するといったホテル側のコメントがあるのですが、未だに改善できていないのは理解できません。 罰ゲームに当たってしまったと思えるほど酷いことなので、そのような気持ちになる人が今後出ないよう、真剣に改善してくださることを切に願います。 都内の自宅を離れて一人ゆっくり二泊することを1か月近く前より楽しみにしておりました。30年前に宿泊しており、レストランは何度も利用していましたので、それなりのクオリティーの期待があっただけに本当に残念です。 ホテル側から口コミ登録を依頼するメールが来たので、率直に感想を書かせていただきました。…
実は抹茶好きなので食したくて来訪。 室内でゆっくりアフタヌーンティーテイクアウトしようと聴いたら事前予約(決済)のみでNGと。しかしその室内には抹茶菓子も含むサプライズプチアフタヌーンティーセットが‼️ 別口で抹茶ケーキ所望したが、絶妙でこの方が良い感じ💕今回プチガトーだけど?ホールも有るらしく、今度はそれに? そうお茶しながら実際にアフタヌーンティーしている様子を見て、美味しい小菓子も食しながら思った。 客室もアップグレード受け。 中々善き誕生日迎えて。
二泊しましたが二日目の19時過ぎにに帰ってみると掃除がされていない。 Don’t disturb カードでも出してしまったのか?何かトラブルがあったのか?と訝りながらフロントに連絡するも要領を得ない返答ばかり。「確認して連絡します」とのことで待つこと10分ほど。ようやくかかってきた電話では「掃除をわすれていた!」と言う三つ星と言われるホテルには有るまじき説明。「直ちに伺います!」から実際に来たのは30分後。来たサービス係も自分の責任では無い作業に釈然としていないのは見て取れるが、やむを得ないので黙って見ていると驚いたことにバス、トイレを掃除した手を洗わずに冷蔵庫の補充を始め、挙句にはコップの縁をそのまま摘んで交換したのには言葉を失った。以前、中国の高級ホテルで浴槽を洗ったタオルでコップを拭いていた映像が流れたが、それに近い有り様を目のあたりにする事になりました。仕上げは除菌シートやスプレーを使用する除菌作業も一切無く作業終了。サービス係は日本語の十分で無い外国の方だったのでフロントに改めて連絡。除菌作業は自分達でするので除菌剤を持ってきて欲しいと頼んだのですが、これまた30分待ち。二度の督促の後に持ってきたのが何枚かの小さな除菌シートと小さい携帯用除菌スプレー。これを使って拭き掃除をして落ち着いたのが21時半。その頃ようやくマネージャーなる方が謝罪の電話をしてきて「部屋を移れるが」との申し出が…。もう疲れ果て、呆れ果てて電話を切りました。 ホテルは除菌や安全性を殊更にアピールしますが「本当かなぁ?」との一片の疑いが有りましたが、現実は「やっぱりな」と言うお話し。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する