スカイリゾートフロアアトリエは窓際のカウンターが好きでずっとそこにいたい気分。でも他の部屋が見えるのが難点。カーテン閉めて対応。クラブフロアはいつでもジムとプールに入れるのがいい。ラウンジは隣で大きな声で話す方や長々クレームを言ってる人に出会ってしまいがっかり。景色も美味しいお料理も台無し。いいホテルなのに残念。そーいうのって運だけなのかなぁ〜。結局それが原因で次はやめようかなって思ってしまう。遠慮せず席を変えてもらうとか楽しむ為の努力も必要になってくるのかな。7、8月そういう方はこれからどんどん増えるのかも。あとは自分的に掛け布団が薄いのと、アトリエはパジャマのパンツがないのと、化粧水等ないのがマイナス点。クラブフロアは静かに景色を観ながらすごしたいので大声で話す人の隣は避けたい。全体的にはほぼ満足です又泊まりたいホテルの上位。
68階香苑 ランチ利用しました。 つきだしのピーカンナッツの飴炊きは最高! フカヒレは今まで食べた中で1番の美味しさでした。 あいにくの曇り空で富士山は見えませんでしたが、パノラマビューで気分上がりました。
たまたま金曜日に夫の有給が取れたのでコーナーツインベイブリッジビューというお部屋を予約してみました。 夫が観覧車の写真が撮りたいというので見えるかどうか問い合わせたところ、ベイブリッジビューでも方向によっては見えないらしかったです。 しかし、予約受付の女性が、リクエストとして観覧車の見えるお部屋を押さえられると教えてくださり、無事そちらの方向のアトリエ階のお部屋に宿泊出来ました。 東京から横浜への気軽な宿泊なので是が非でも失敗ができないわけでもなかったのですが結果的に大満足です。 夕暮れの様子を撮影した後、素晴らし過ぎる夜景を堪能しながら1Fの成城石井のシャンパンと、ホテル1Fのケータリングショップコフレのサラダやパエリアなどでお部屋ディナーにしました。 カーテンを開けたままだったので翌朝は4時半ころ目が醒めてしまい、タイムラプスで開け行く横浜港を撮影できました。 朝食バイキングではシェフが希望通り焼いてくれるオムレツがことのほかおいしかったと夫も大喜びでした。 私はランチのデザートの桜と抹茶のプチフールが気に入りました。 素晴らしい眺望の部屋だったのですが、難を言えば、なぜかほこりっぽいと思って調べたところ空気清浄機のフィルターにほこりがたまっていて、買ってから1度も掃除してない? かも? 状態だったこと。 ちょっとそれが残念でした。 ま、一泊なのでいいか。と思いながら洗面所でほこりを払ったらやっと息苦しさから解放されました。 お手入れ楽と噂の某社の空気清浄機を置いてくれてたらよかったです。
当日お部屋がワンランクアップ(無料)して頂きました☺ コーナーで広い部屋でびっくり! ワンランク?いや、ツーランクアップくらいの素敵なお部屋でした。 ありがとうございました。
地元なので今まで宿泊する機会はありませんでしたが、非常にリーズナブルな神奈川県民割(旅割)でリニューアル レギュラーフロアのベイブリッジビューの部屋を予約しました。朝食は70階の『シリウス』です。眼下の『コスモワールド』の観覧車や横浜港内を行き交う船を見ながら景色を堪能できました。みなとみらい線みなとみらい駅からはクイーンズタワー経由が便利ですが、JR桜木町駅から「動く歩道」を利用すると3階部分のホテル入口からアクセス出来ます。チェックイン時は旅割利用の方が多く少々時間がかかりました。1階のデリカ&ラウンジ「コフレ」でシフォンケーキを購入しました。(2022年05月度みなとみらい地区ホテル1か所目)
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する