スーパーホテル石垣島は石垣市滞在時のおすすめです。さまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。スーパーホテル石垣島滞在中は石垣市特産品販売センター (0.2 km)、および桃林寺 (0.3 km)を要チェック。石垣市の人気観光スポットです。
スーパーホテル石垣島の客室には冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などをご用意。無料wi-fiもあわせてご利用になれます。
快適にお過ごしいただけるよう、ホテルでは24時間対応のフロントデスク、および荷物保管所をご用意しております。お車でお越しの場合は、駐車場をご利用になれます。
滞在中は石垣市のうなぎ・どじょうレストラン、只喜を要チェック。スーパーホテル石垣島から気軽に行ける距離です。
周辺の観光スポットをお探しでしたらユーグレナモール (0.2 km)、美崎町繁華街 (0.2 km)、および石垣島ヴィレッジ (0.3 km)はいかがでしょう?いずれもスーパーホテル石垣島の徒歩圏内にあります。
石垣市滞在をお楽しみください。
今まで泊まったことのあるスーパーホテルとは違った感じでした。 ビジネスホテルのような造りでバストイレ部屋もけっこう狭かったです。が、ひとり寝るぶんには十分です。 向かいにファミリーマートがあります。
スーパーホテルは、新しい建物が多い(気がする)。 朝食が無料なのに、しっかり付いてる。 値段が安い。 チェーンホテルである。 それが石垣島にもありました! 翌日の離島ターミナル集合時間が早かったので、港近くのホテルを探していました。 バスターミナル(離島ターミナルの斜めちょっと向かい側の終点)でバスを降りて、 繁華街を荷物をゴロゴロ引きずってひたすら歩きます。突き当たりを右にまた真っ直ぐ。 ファミマの先の低層階な建物がホテルです。 なんだか、ウィークリーマンションをリノベした様な感じ。 フロントの方はフレンドリーで、 枕やパジャマの貸し出し。 女性に5点プレゼントもチェーンですからあります。 部屋は、年季の入ったキーでガチャと開けます。 期待してた大浴場はありませんでした。 狭いながらも必要最小限の広さ。 エアコンが入れてくれてて、部屋は涼しい。 空気清浄機も置いてあり、部屋はきちんと 整えられています。 スーパーホテル品質です。 朝ご飯は、食堂で。 ちゃんと食堂があるのが嬉しいです。 ただ、パンも置いてましたが、 見た時は1種類だけ、そのパンに食べるオカズが無い! オムレツやハム、ソーセージ、ベーコンの類が無い。 生野菜とパンとコーヒーまたは、牛乳、ジュース。 周りはビジネスであろう男性諸氏ばかり、 時期的な事もあるかもしれないが、 ご飯山盛り、ご飯のおかずや飯の友 朝から満腹嬉しいな的な『和食バイキング』 無料なんだから、文句はないです。 自分は、朝はご飯派なので、嬉しい限りですが、パン派の方には辛かろって思いました。 それ以外はもう至って快適でした。
石垣島はビジネス&観光目的で4回目。 場所は離島ターミナルから徒歩8分。 周辺にはうちなんちゅオススメのお食事どころが数軒あり、ショッピングモールも近く大変便利な立地。 道を挟んだ向かいに沖縄限定アイテムも扱うファミマ、そばには地元の惣菜も販売するハッピーマートがあります。 窓からリゾート気分を味わえるような景色はありませんが気になりません。 部屋はビジネスホテルという印象。 広くありませんが不便ではありません。 清潔です。 些細なことですが、バス・トイレにタオルをかけるフックがないのが不便。 朝食のメニューは寂しい感じですが料金相応。 市街地でこの価格帯の中ではそこそこ良いホテルです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する