石垣市でベストのファミリー向けホテルをお探しですか?東横INN石垣島がご期待にお応えします。
東横INN石垣島では無料wi-fiをご利用になれます。また、客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意しております。
お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
東横INN石垣島滞在中は具志堅用高モニュメント (0.7 km)、および730交差点 (0.9 km)を要チェック。石垣市の人気観光スポットです。
石垣市滞在中にうなぎ・どじょうはいかがでしょう?近くにあるレストラン、只喜がおすすめです。
その場合はユーグレナモール (1.0 km)、美崎町繁華街 (0.8 km)、および石垣島ヴィレッジ (0.8 km)がおすすめ。石垣市で人気の観光スポットであり、ホテル徒歩圏内にあります。
石垣市の主要観光スポットへのアクセスがよい東横INN石垣島で、リラックスしながら滞在を満喫できるでしょう。
石垣島の観光の際に宿泊しました。離島ターミナルやバスターミナルからは離れた所にあるため、徒歩でのアクセスは不便に感じました。コンビニやお食事に行くのも、同様でした。 朝食については昨今の状況から会場食ではなく、お弁当が用意されている物を各部屋に持って行って食べる形式でした。チェックイン時に、朝食は朝7:00からとアナウンスがありましたが、6:40くらいには既に用意されていたので早く済ませたいと思っていたので良かったなと思います。 利用したのは、ダブルのお部屋でした。シングルの内装に、プラスでダイニング丸テーブルと椅子2つが付いた内装でした。通路の音は大変良く聞こえてきましたが、それも寝静まる迄の間だけで、夜間は静かにゆったりと休むことが出来ました☆お部屋の清潔感は申し分なく、快適な空間でした(^^)あと、バスタブの長さが若干長めな造りで、ほぼ全身伸ばして入れる程で良かったなと思います。
なんだかんだでお得なホテル。 朝食無料もありがたい。 今回はコロナの影響で、ビュッフェではなく、お弁当でした。 有料ですが、東横インの会員になると宿泊でポイントがたまり、 何泊かすると無料で泊まれる制度が良いです。
今回、初めての利用です。 上の音が思いのほか聞こえてきました。小物を落とした音 椅子を動かした音。自分の音も と気になりました。
市街から多少離れているという立地条件はあるものの、ビジネスホテル前提でコスト重視の方には問題ないレベルです。新型コロナの影響で恒例の朝食バイキングが弁当だったのが残念ではありました。
安定の東横インが石垣島にも。 他の多くのホテルがシーズン中は少々高値で出す中、東横インは通常宿泊価格なのがうれしい反面、いろいろ問題はある。 多くの方々が言われる離島ターミナルや繁華街から遠い点。 泊まった人全員が感じることですが、何でこんな場所にホテル建てたんだろう?と思っちゃう立地です。いわゆる港湾地域・準工業地域的な場所。周辺に住宅や商店がありません。離島ターミナルから歩いてホテルまで行くとき、街灯はポツリポツリとあるけれど、足元の暗い夜道を歩かねばなりません。 そして次の問題点は駐車場。 ホテルの正面に数台分、ホテル横に平面で40台分くらいの駐車場がありますが、はっきり言って数が足りません。午後7時過ぎになると満車になっていました。 満車になると近く(と言っても徒歩10分くらい)の有料駐車場(無料ではない)に案内されるようですが、止められなくなった多くの人はホテル前に路駐していました。駐車場に止められるか止められないかの境目は午後7時前後だと思うので、チェックインはそれより早くしたほうが良いかと思います。チェックイン後、食事や買物などで車を駐車場から出してしまったらもうオシマイです。取られてしまいます。私たちは車を出したら戻ると駐車できなくなるだろうと、チェックイン後の外食は繁華街まで暗い夜道を歩いて行きました。駐車場はもう10台分は増設すべきだと思いますね。 あと、他の東横インにも多いが、ここもエレベーターが1基しかないので、朝食タイムとチェックアウト時はエレベーターがなかなか来ない。 客室が100室未満で7~8階建て程度だったらエレベーターも1基で十分だが、石垣東横は10階建てで客室は150室ほど。これで1基はキツイだろう。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する