グリンデルワルトでベストのロマンチックホテルをお探しですか?ホテル キーッシュビュールがご期待にお応えします。
First Cliff Walk by Tissot (3.6 km)、およびAlpiglen (4.3 km)などの人気観光スポットにも近いホテル キーッシュビュールは、グリンデルワルトのハイライトを巡るのにおすすめです。
ホテル キーッシュビュールの客室には薄型テレビ、客室内冷蔵庫、およびミニバーをご用意し、快適にお過ごしになれます。また、無料wi-fiもご利用になれます。
ホテルではコンシェルジュ、ルームサービス、および屋外家具などをご利用になれます。浴槽、および朝食ありが充実の滞在を提供します。お車でお越しの場合は、ホテル キーッシュビュール,無料駐車場をご利用になれます。
滞在中はChina Restaurant Jasmine Gardenを要チェック。グリンデルワルトのアジア料理でホテル キーッシュビュールの徒歩圏内にあります。
ホテル キーッシュビュールのスタッフ一同、グリンデルワルトへのご到着をお待ちしております。
スイスのリゾート地定番の天然木をふんだんに使用したロッジ風ホテルです。ロビーやレストランの内装や調度品にカントリー風のセンスが溢れて、心地よい感じでした。(写真参照願います) グリンデルワルドの駅からは、けっこうな登りです。(近道あるそうです)エントランスに置かれたレトロチックな馬ソリ🛷が目印。 部屋にもよると思われますが、決して広くはないですが、シンプルで、ベランダからアイガーがよく見えます。タオルは大、中、小あり、アメニティはオールマイティなシャンプーと、フェイスコットン、綿棒はあり。 バスタブは、引き違いのガラスサッシの仕切りとなっています。我々は32人のツアーでの利用でしたが、お湯の出はよかったです。 冷蔵庫はありますが、ポットはないです。 マイポット持参すれば、レストランでお願いして無料で熱湯を貰えます。(チーズ、ハムに飽きてカップヌードル食べたいときなど) ルームサービスは4フランとなります。ちなみにペットボトルはふやけるので使えません。 朝食ビュッフェは、スクランブルエッグ、ゆで卵、ソーセージ、ベーコン、色んな種類のハム、チーズ、パン、ジャム、シリアル、ジュースといった内容です。 パン好きの連れによれば、ゴマをまぶしてある小振りのクロワッサンが絶品とのこと。定番のようで、今回ツアーのホテルには、必ずありました。 フルーツ、様々のヨーグルトはありますが、野菜はほとんどないです。 ツェルマット、サンモリッツの4つ星ホテルもほぼ同様でした。 私達が参加したトラピックスさんのツアーは、翌日の朝にホテルからお昼の軽食を頂いたのですが、これが何とおにぎり(別パックのおかず付き)。添乗員さんも思わず「ステキ!」と感激していました。
8日間のスイスツアー3泊目で1泊しました。町の中心部から少し離れた小高い場所にあるので、歩いて行くのは少し大変でした。しかし、ベランダから目の前にアイガーが見えて、とても素晴らしかったです。
ツェルマットでマッターホルンを満喫してグリンデルワルトに来ました。 ホテルのコテージから眺めるアイガーはまるで手が届きそうでこれ又大満足。 コテージのキッチンも充分な設備で、駅前のcoopで材料を調達しゆっくりとしたディナーを部屋で楽しむことができました。 駅からは遠いのですが、近道の坂を教えてもらい又途中の眺めも素晴らしく本当にゆっくりとスイスの休日をすごせました。
チューリッヒ発のバスツアーで、7月11日~12日、日本人10人で、2泊しました。ガイドさんは、別のホテルに宿泊していました。 チェックイン時に、朝食会場と説明されていたレストランに、翌朝7時に行ったところ、ウエイトレスの女性が、私たちゲストに向って、出て行けと大声を張り上げて、どなりました。英語のできる、最年長の男性が、代表して話をして下さいましたが、まるで、怒られているような状態でした。皆さまで、カードキーを見せても、ウエイトレスは、納得せず、15分間程、押し問答になりました。 結局、ホテルのフロントとレストランのスタッフとの間で、連絡がうまくできていないことが判明して、朝食をたべることは、できました。 ゲストに怒鳴り散らすスタッフのいるホテルに宿泊したのは、初めての経験で、従業員教育に問題があると、感じました。今回は、ホテルを指定できないツアーでしたから、仕方がありませんが、個人では、別のホテルを、選択しました。 ガイドさんが、話をしたので、2日目の朝食は、問題なかったのですが、前日のミスについて、ウエイトレスから、謝罪はありませんでした。 グリンデルワルト駅から、徒歩25分かかり、しかも、上りなので、ハイキング帰りには、とても堪えました。バスは、1時間に1本、タクシーは、村に、1台しかなく、高台のホテルは、とても不便でした。コーヒーメーカーも、湯沸かしポットもないので、部屋でお茶することは、できません。
ホテルとゆうよりペンションとゆう雰囲気の方が近いかも?朝ごはんが美味しく、クロワッサンが特にサクサクでおかわりしちゃいました。 お部屋もよく掃除されていますが、バスタブを使いたい日本人としてはもう少しだけ清潔感が欲しい感じ。アメニティ、ドライヤー、タオル、バスローブはしっかり揃っています。 ミニバーもありますが本当にミニです。お部屋代に入っているので飲み放題。 部屋からアイガーが見えるので、ベランダでくつろぐには最高です。ベランダも綺麗に掃除されています。 残念なのは、スタッフの教育がまだまだとゆう感じで、親切ではあるし愛想も良いのですが少しバタバタしていました。 そして、駅から離れていて、坂をかなり登らなくてはならないので不便です。ハイキングなどを楽しんだ後はバスやタクシーを利用した方が良いです。ハイキングよりも帰り道に体力奪われてしまいます。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する