ポルトで宿をお探しですか?高級ホテルをご希望でしたらティアラ パーク アトランティック ポルトをおすすめします。ポルトの主要観光スポットへのアクセスが良好です。
ホテルの客室には薄型テレビ、冷暖房完備、およびミニバーをご用意しております、便利な無料wi-fiもご利用になれます。
ティアラ パーク アトランティック ポルトでは24時間対応のフロントデスク、コンシェルジュ、およびルームサービスをご利用になれます。また、ティアラ パーク アトランティック ポルトではフィットネスセンター、およびレストラン・飲食店が提供され、ポルト滞在をさらに充実させます。駐車場もあわせてご利用ください。
Palácio de Cristal (2.1 km)、およびレロイ イ 書店 (2.6 km)などの人気観光スポットにも近いティアラ パーク アトランティック ポルトは、ポルトのハイライトを巡るのにおすすめです。
ポルト滞在中はティアラ パーク アトランティック ポルトの徒歩圏内にあるレストラン、Antiqvvm (1.8 km)、Restaurante Casa D'Oro (1.4 km)、およびEssencia Restaurante Vegetariano (1.1 km)などはいかがでしょう?
ポルトでの観光は美術館を要チェック。たとえば、セラルヴェス、Museu Nacional de Soares dos Reis、およびMMIPO - Museu da Misericordia do Porto。
ティアラ パーク アトランティック ポルトを自信を持っておすすめします。ポルトの主要観光スポット巡りにぴったりです。
今回のツアーで2泊しました。高層の建物で見晴らしは良かったです。部屋も広々として快適でした。アメニティーグッズも豊富でした。レストランの食事も良かったです。
ツアーで2連泊しました。 フランクフルトから2時間40分のフライトでポルト着、さらに専用バスでチェックイン。到着時には地元産ポートワインのうれしいサービスがありました。 2日目はエルサレム、バチカンと並ぶキリスト教三大巡礼地のひとつでもあり、スペインの聖都サンチャゴ・デ・コンポステーラ観光。その後バスで3時間15分をかけてホテルインしました。 ポット、ミニバー、体重計、アイロン、ズボンプレッサー、ドライヤー、金庫、大型テレビ、テッシュ、バスタオル大中小、石鹸、リンスなど。 特にバスローブはありがたかったです。 それに紅茶やコーヒー、ビスケット、小さなチョコレートがありました。 広い部屋と私好みの大型ダブルベッド(=写真)、広めのバスタブ、気持ちの良いデスク、いずれも5つ星ならではの充実施設。もちろんWi-Fiは快適でした。 うわさの朝食(=写真)は、ハムやチーズはもとより、ドライフルーツ、果物、ヨーグルト、クロワッサンなど、いずれも評判通りのおいしさでした。 個人でもまた利用したいホテルです。
ホテル名はクラウンプラザに変わっています。住宅街にあるので旧市街までタクシーで10ユーロ程度かかりますが、新しく建て替えたため、水回りなども使い勝手が良く、機能的です。朝食ビュッフェも美味しく、通りも向かい側にスーパーがあるのも便利でした。 Expediaではインターコンチより高い評価がされてますが、納得できます。フロントもすぐにタクシーを呼んでくれますし、とても親切でした。
羽田→フランクフルト→ポルトと 1度乗り継いでポルトに到着したのは 深夜23時過ぎ。 長いフライトで疲れてましたが、 ロビーに到着するとポルト(ポート)ワインのサービス! 甘いポルトワインが疲れを癒してくれますね♪ ツアー利用なのでスタンダードツインだと 思いますが、広々としていてきれいなお部屋でした。 お部屋は禁煙でしたが、 1Fロビーを出たところで吸うことができます。 無料Wi-Fi、ドライヤー、冷蔵庫、 セーフティーボックス、 湯沸かしポット(フリーのコーヒーやチョコレートドリンク付)、 アイロンとアイロン台と 備品関係は充実していましたね♪ (アイロンは助かりました!) 朝食は1Fのレストランでいただきます。 メニューを見ると コンチネンタルブレックファスト15.00€ 朝食ビュッフェ20.00€。 当時のルートで¥2500。 ホテルなので、このくらいなのかな。 パン、ハム、チーズ、果物が充実していますね。 初日の朝食画像の右のお皿、 チーズの上にのっている 茶色いキューブ状の物は、 かりんのペースト(正式には西洋かりんでマルメロペースト) で甘いのですが、チーズと合わせていただきます。 これがすごく合うんですよ~ チーズと赤いハムの間、 キューブ状の白いものはフレッシュチーズ。 まるでお豆腐のようで、 塩味がないのでお醤油をかけてもおいしいかも♪ ほとんどのホテルがそうでしたが、 ハム、チーズ、果物は充実しているのに なぜかサラダなど野菜が少ない。 これは日本人には少しつらいかもしれませんね。 私はマッシュルームとトマトを 山盛り食べました(^-^; あと、ドライフルーツも充実していて 2日目のパンの上にいちじくがあります。 これもおいしかったなぁ~。 パンはクロワッサン系が良かったと思います。 玉子好きとしては、 スクランブルエッグと ゆで玉子がWだったのがうれしかったです♪ そしてポルトガルと言えばお魚。 いわしのトマト煮?がありましたが、 もしかしたらポルトガルの代表的な調味料 マッサ(赤パプリカの塩漬けペースト)を 使用しているかもしれません。 ふっくらとした身でチューハイが飲みたくなりました(笑 そしてこのホテルの魅力の1つは すぐそばにPingo Doce(ピンゴドース)という スーパーがあること。 ピンゴドースはポルトガル各地に支店を持つ 大手スーパーチェーン。 確か朝は8:30~の営業だったので、 早めに朝食を済ませて、早速行ってみました。 広い店内には食料品から日用品まで! お土産購入にも最適なお店です。 ポルトの中心サンベント駅界隈からは 4㎞くらいありますが、 ツアーで利用するには十分便利で くつろげるホテルでした♪…
クラウンプラザホテルからは、歩いて数分の所にスーパーがあり、ちょとした買い物にはべんりです。ただし、惣菜やパンを買うには、その場所の近くにある番号札で順番を確保する事が必要です。この買い物のシステムがわかるまで、無駄な時間を使ってしまいました。番号札は、幅1センチほどのリール状に巻かれており、それを順番にちぎってお店の方に渡してから注文を受け付けてくれます。さて、ホテルは、地階に食事の場所がありますが、日本人ツアーが多いせいか、どのテーブルに付くのかウエイターの方も混乱してましたが、気持ち良く対応してくれました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する