今年改装したようでこじんまりしているが清潔なホテル。受付嬢が親切で英語も問題ない。 チャイナタウンが好きな方には便利な立地。
オーナーが変わり新しく生まれ変わりました。 ホテルは清潔そのもの。エアコン、wifi、ホットシャワー、サービスも言うことなしです。宿代は上がりましたがそれ相応じゃないでしょうか? ただ朝食は前のほうが良かったかなー。 前のオンボロ宿も懐かしいですが、ホワイトハウスの新しい門出に幸あれです。
2018年1月19日に訪れた際、ホテルは閉鎖されていました。 向かいの水屋さんに尋ねると、その一か月前に閉鎖されたそうです。2017年7月に訪れた際にリニューアルオープンする予定と聞いたので、そのための一時閉鎖かもしれません。またこのホテルの前のマネージャーがカンドーヂ湖の近くに中級ホテルを開く予定があるという話も聞きました。 なにはともあれ、歴史のあるホテルの閉鎖は寂しいですね。
ずっと常宿でしたが、隣りにビルが建ち、窓がすべてなくなりました。インターネットは良くなりましたが、部屋の環境はがた落ちです。美味しかった朝食も出なくなり、主要な調理器もなくなっています。下水管もつまり気味で、シャワーの水が流れず、朝になってトイレに入るのに水の中を歩かなくてはなりません。 8泊しましたが、余りにも変化が酷すぎます。これで一泊20ドルはひどいです。 昔は良かったのにね。
日本に10年滞在した経験があり、日本人の奥様がいて、日本語堪能なミャンマー人男性が経営。私は窓なし、朝食・ファン・エアコン付、ベッド二台の10ドルのシングルに泊まった。トイレ・バスは共同で、きちんと熱湯が出る。部屋は清潔で頼めば清掃もしてくれる。無料wifiがあるが、繋がり具合は日時によってかなり差がある。とにかく他の宿がドミで10ドル取る中、この設備でこの料金はなかなか良心的といえよう。 朝食は7階の食堂でビッフェ形式。炭火焼のパン、ジャム各種、ライス、野菜の卵とじ、マンゴとパパイアのミックスジュース、コーヒー、紅茶、マンゴ、パパイア(時々、リンゴかパイナップル)。そしてバナナパイが付く。 宿で働く人たちは皆誠実で、特に女の子たちは働き者で可愛らしい。今、隣にツアー客用のホテルを作っているようだ。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する