福井市でお財布に優しいホテルをお探しの場合は東横INN 福井駅前をおすすめします。
福井城址 (0.3 km)、および福井城 御廊下橋 (0.4 km)などの人気観光スポットにも近い東横INN 福井駅前は、福井市のハイライトを巡るのにおすすめです。
東横INN 福井駅前の客室には冷暖房完備をご用意し、快適にお過ごしになれます。また、無料wi-fiもご利用になれます。
お腹が空いたら旬菜鮮魚と旨い酒 わらび 片町店、まるさん屋福井片町、およびアジトを要チェック。現地でも人気のパブです。
周辺の観光スポットをお探しでしたら福井駅 恐竜広場 (0.0 km)、養浩館庭園 (0.7 km)、および福井市立郷土歴史博物館 (0.6 km)はいかがでしょう?いずれも東横INN 福井駅前の徒歩圏内にあります。
東横INN 福井駅前のスタッフ一同、ご到着をお待ちしております。
福井駅から直ぐの所を予約しましたが、雪があってもホテルまでアーケードの屋根があって助かりました。部屋のベッドは広めで快適です。朝食は、1階にあり、種類が少ないですが、サービスで食べれました。カウンター席かテーブル席で食べても、部屋へ持ち込んでもいいそうです。
駅の改札から3分もかからずホテルに入れるので、本当に便利です。 朝食会場はかなり広いのですが、お弁当タイプのものを配ってもらえるので、そのままお部屋で食べれます。 お部屋自体は、どこの東横インもみな同じなので、安心です。 お部屋によっては、駅前の恐竜を室内から見られます。
福井駅からすぐ。 標準化が徹底されている東横INNなので部屋の広さや設備に問題はない。差が出るのはスタッフのサービス。連泊でホテルに戻った時にルームキーを受け取るためにフロントの列に並んでいたが、いきなり70~80歳くらいの女性が割り込んできてルームキーを要求。スタッフは並ぶように注意することもなくキーを渡していた。どうやらこのホテルでは割り込みを許しているらしい。数十ヶ所の東横INNに宿泊したがこんなことは初めて。ホテルマンの振る舞いとしては最低最悪ではないか。
息子が福井に短期赴任しているため 福井へ。今回は2回め。 コロナ禍、gotoを使ってのプラン 前回は隣のルートイン、今回は¥2000くらい安かった東横イン。どちらも駅前すぐ。 部屋は必要最低限のアメニティ。 朝食付きとありますが、コロナ禍でパック弁当と味噌汁。パン食の私にとってはなくてもいい。コーヒーは美味しくはない。隣のほうが朝食内容はよかったです。 サラリーマンさんの出張向けホテルだと思います。今回は寝るだけでしたので十分でしたが、私は旅行は観光とホテルステイを楽しむ時もあり、その場合は不向きだと思います。 東京からの移動に駅前すぐの立地はとてもいいです
福井では初めての宿泊でした。駅近で便利、料金もリーズナブル、部屋は他のホテルと違うレイアウトで心地よい空間が得られました。ただ、バスルーム内のトイレが小さく、何故か便座に不自然な傾斜がついていて落ち着かない感じでした。アメニティが必要最低限なのは問題ありませんが、バスタオル1枚とハンドタオル1枚ずつでは少ないように思いました。あと、朝食付の設定でしたが、コロナ騒動直後の時期とはいえ、あの内容(量も含めて)だったらいらないと思いました。その分、100円でも200円でも値引きしてくれた方が喜ばれるでしょう。たまたま価格設定が安かったので予約しましたが、平常の料金だったら予約はしないと思います。良い勉強になりました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する