お盆休みに利用しました。以前はオハヨーサンホテルという名のホテルだったそうです。 とても広い敷地にホテル、コテージ、プールがあります。お盆ということもあり、混雑していました。ホテルのスタッフさんは外国人の方が多めでした。ホテルが広いので期待していたのですが、売店が少なかったのが残念でした。 ウエルカムドリンクも2種類程度でした。コーヒーとお茶くらい。 お部屋はまぁまぁの広さでしたが、リゾートというよりは宿泊研修で使うような感じでした。夕飯は、どれも美味しくいただきました。繁忙期でしたが、さすがに3人で9万円近く支払うのは高いとかんじました。
部屋はいいが、ユニットバスなど改善する部分はあり。露天風呂は窓を閉めてしまったら開放感が無い。食事は合格。
お盆期間中2泊で利用しました。 子供が生まれて初めての家族旅行で神奈川から参りました。 旅行慣れしていないことに加え、1歳3か月の子連れでの外泊も初めてで、且つ遠い土地等々いろいろ不安な点もあったのですが、、、 スタッフの皆様(フロント、食事共に)が大変に親しみやすい方たちばかりで、且つ子供にも沢山お声掛けしてくださり大変うれしかったです。 初対面だとしばし硬直する息子が、あっという間に打ち解けたこと、それがお一人ではなく皆さんに対してだったのでちょっと感動しました。 雰囲気がとてもとてもよかったです。 そしてお子様連れも多かったですし沢山のご家族がいらっしゃる中で、分け隔てなく皆さんにお声がけしていらっしゃって周りを良く見ていらっしゃるなと感心いたしました。 都心の蒸し暑い夜から解放され、エアコンなしで外気だと少し肌寒く感じるほどの気温に心地よい睡眠も得られました。 主人も大変気に入っており、毎年の家族旅行でお世話になりたいねと話しています。(※岐阜も初めてでしたがとても気に入りました) ちょっとした質問ですが・・・ お部屋のテーブルがガラス製で脚に乗せるだけのタイプで角があったため1歳の子供には危険で端に寄せ、ソファーでガードして過ごしました。 カップやグラスもガラス製なので、手に届く場所にありクローゼットにしまい込むなどちょっと苦慮しました・・ (※ちょうど子供が一番行動範囲が広がりなんでも触れる、押す、口にする等の時期だったために個人的な都合で感じたことでお部屋自体に問題はありません。) 今回は大人用のプランで宿泊しましたが、子連れプランだとお部屋の方は多少違いがあるでしょうか?? もしあれば来年は子連れプランも視野に検討したいと思います。 最後になりますが、1泊目は下の階で夕食をとりましたが、その際、男性のスタッフの方との会話の中でおすすめの観光所やお食事、土産店等質問したのですが翌朝食後におすすめプランを手書きでご用意くださっておりました。 遠くてびっくりしましたが(笑)、子連れにおすすめのクマ牧場行ってきました! 餌付けもできて楽しめました。おすすめの地酒やさんも立ち寄りお土産をゲットいたしました。 2泊目は上の階での食事でした。 白川郷へは下道と高速とどのルートがいいのかきいてみましたら、高速は10キロもの長さのトンネルがあるとのことで、晴れの日は下道を!とお勧めしてくださいました。 湖等見ながら景色も楽しめるということで、その通りに行ってみましたら大正解でした。 特にこのお二方には親切にしていただき本当にありがとうございました。 失礼ながらお名前を控え忘れてしまいました・・・そして、お礼をお伝えできないままチェックアウトしてしまいましたので、感謝の気持ちが届きますように。 こちらにコメントさせていただきます。 ※感染症対策もしっかりされておりました。 あとは宿泊者個々のマナーさえしっかりしていれば安心して利用できると思いました。スタッフの皆様のご健康をお祈り申し上げます。…
6Fのジュニアスート客室に宿泊。寝室居間部分は広いが洗面所が狭く、バスと一体型のトイレは扉が使いづらく、アメニティも最低限。かつてのリゾートマンションを改築した館内の照明インテリアは素敵で、レストランに至る渡り廊下は一瞬その長さを忘れさせるほど。 100%源泉の良さは残念ながら泉質の違いほど実感できなかったが、朝夕に大浴場を貸し切り状態で堪能できて満足。ただし展望風呂のガラスがHP写真の1枚ガラスでなかったので眺望はいまいちだった。 レストランの食事は、コロナウイルスのおかげで朝夕ともにフルサービスとなり、(食べきれなかったクロワッサンのテイクアウト手配とか)スタッフにはご苦労をかけたが質量サービスとも大満足だった。 最大の不満が送迎サービスで、HPでは一人旅プランでは送迎しないとあり、電話で確認すると当日別の客の送迎があったので何とか同乗でき、さらに送迎時間がチェックイン3時なのにホテル到着が5時20分と遅い時間に。つまり送迎に手間暇かかるので一人だとやらず、二人以上でも遅いチェックインで我慢しなさいというホスピタリティのなさを感じるのは私のひがみ?!
息子家族とお正月スノボで飛騨に来た。息子の紹介で、龍リゾート&スパに来た。実はこのHotelは、以前何度も訪れた思い出のホテルだ。久しぶりに訪れて綺麗にリニューアルされていた。今は所帯を持つ息子も小学生の頃に家族で何度もお世話になった。源泉掛け流し100%の温泉も魅力だ、美味しい料理も魅力だ、だが、いちばん光っているのは、ホテルスタッフの心からの「お・も・て・な・し」だ。到着から出発まで、すべてのホテルスタッフの心からの笑顔と立ち居振る舞いは、他の追随を許さない。心の底からリラックスさせていただき、癒された。施設や料理は経済的投資で如何にもなる。しかし、見えるところ、見えないところ関係なく、人が育つHotelは無い。アルバイトの方々も心の底からおもてなしで尽くしてくださった。ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。 P.S. 朝ごはんでいただいた、イズニーバタークロワッサンは、美味しかった。お土産に買って帰りたいほど美味しかった。次は長女の家族も一緒に食べに来ます。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する