直前予約で旧館を利用。 お部屋や廊下は経年劣化が激しかった。 食事処やフロントは趣があります。 大浴場は広く良かった。 貸し切り露天が2箇所あるがいつもどちらかは利用できました。 食事は美味しかったが・・・ せっかくの囲炉裏なのに固形燃料なのが残念。 飛騨牛の朴葉味噌焼は早々に着火され、全体的にペースが早かった。 お風呂もよく、リーズナブル。 しかし何か物足りなく感じてしまいました。
大雪の時期に伺いました 道路は除雪されており銀世界ドライブ、風呂は噂どおりの脱衣場と湯船に仕切りがない大名スタイル源泉掛け流し、湯量が豊富でよく温まりました 食事は手際よく、酒飲みには相性の良い潤沢なメニューで堪能しました 部屋には囲炉裏があり、炭を焚いて遊べました ワインもそこそこ種類がありましたよ
こちらのお風呂は源泉掛け流しです。 4組程のお客様でしたので、ゆったりお風呂に入れました。男女のお風呂以外に貸切が2つ。予約無しで入れます。 部屋から屋根付きの廊下を歩いて湯屋まで行く途中ピンクのササユリが咲いていました。今回の盛りはムラサキシキブでした。花の写真を撮るのも楽しみの一つ。 そして、食事!囲炉裏のある大広間での食事になります。 一つひとつに変化を持たせた吟味が感じられる内容でした。美味しかった^_^ 間違っても子供と一緒に来てはなりません。カラオケも無いし、周りにはコンビニも有りません。ひたすら温泉に浸かり部屋でゴロゴロし食事を楽しみましょう!次はいつにしようかな…?
マイナスの口コミを書くのは気が進まなかったのですがあまりに残念だったので…。 今までに4回利用してお風呂、部屋、食事サービス共に満足だったので今回もこちらを利用したのですが…。 チェックイン時、明日ネイチャートレッキングに行くので、朝食時間より早く出発するため、できればおむすび一つでいいので作ってもらえないか聞いたところ、「できません。今のうちにAコープに買いに行ったら」と言われ、ビックリ! その日の夕食、まだ食べ終わってないお皿を下げようとしたり、まだご飯が終わってないのに、デザート持ってきますか?と立て続けに違うスタッフが来る。 追い立てられるように食事をした。 その日は、ラグビー日本戦があり、それで焦っていたのかしら…? 翌日は前日と違ってゆっくりペース、こちらから頼まなければ持ってきてくれない、さらに、お茶や、お汁を黙って一箇所にまとめて置いて去って行く。お客に配膳させるの? 露天風呂は、落ち葉だらけ、内湯にも、脱衣所にも髪の毛が… さらにスタッフがオーナーの悪口をお客に言う??! 最後の精算で朝食代600円引いてありましたがそう言う問題では無いと思う… 宿代が安いからこのくらいの事は我慢しないといけないのかしら… 以前が良かっただけに残念でなりません。どうしてこんな事になってしまったのでしょう…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する