高山は日帰りが多いが、今回はゆっくり飲みたいので利便性の高いこちらに宿泊。チェックイン前の12時からチェックアウト後の15時まで停められる駐車場付きプランがとてもお得です。最上階には温泉もあり壺風呂は掛け流しで泉質も良く大変温まりました。 朝食は豪華ではないけれどサラダ好きにはたまらない新鮮なお野菜やこだわりの地元のお料理、焼き立てのパンなど満足いく物でした。 ツインルームの部屋でも事前にお願いすればハリウッド式に移動しておいてくれるサービスも利用して眺望の良い部屋で快適でした。 また機会があれば是非利用したいです。
・コロナによる休業明け、久々に宿泊....(前回の口コミ後も何度も泊まっている)。 ・結局、「The New Normal【新しい生活様式】」に我々は順応するしかないわけで。1Fにあったコーヒーマシンやら雑誌やらは全部撤去され、スッキリ。1mの間隔を空けて順番待ちをするべく、床には線が。 ・チェックインは、休業中に新兵器のタブレットが導入された模様。宿泊カード(=昔ながらの宿帳に相当)に手書きで住所などを書かなくて良くなった。これは改善! ・客室には加湿器が標準装備に。また、天井灯がLEDに(彩度や色温度を調整できる)。また、携帯の充電コードが標準装備となっていた(しかし、これは相変わらずルームカードを抜いて部屋を出ると電源が落ちる仕様....)。 ・さて、温泉大浴場も営業再開していた。ここも、social distanceを保つため(?)脱衣籠や洗い場は、間を空けて使用。 ・しばらく浴場を使用していなかったためなのか、あるいは「抗菌コーティング」のためなのか、大浴場が全体的にやや小汚くなっていたのが.....残念。 ・朝食は以前とほぼ同じ。まだ宿泊客が少なかったためか、social distanceの確保も全く問題なし。 ・4〜5月のゴーストタウン状態を見ているので、こういった形でも街が息を吹き返した事を歓迎したい。
駅からも徒歩圏内て、露天もある大浴場があります。高山の町並みにも徒歩圏内です。チェックアウト後に行って牛の握りを食べるのが私の定番コースとなっています。
秋の高山祭りで利用、通常料金の2倍は高過ぎですね。 駐車場に入るのが少し早かった為2日分の駐車代を請求されました。 部屋の準備が出来ているかどうかに関わらず3時にならないと部屋に入れません入れません。 通常料金なら問題ないと思います。
高山に泊り行くときは父母と一緒なので、一泊二食の温泉付きのホテルを選択してきました。しかしながら、今回の高山訪問は一人はかつ、九月の連休中で空いているホテルという事で、こちらを選択しました。 高山の温泉付きのホテルは、どこに泊まってもには宿泊先のホスピタリティには文句はないんですが、外国人の団体客の入るホテルは若干五月蠅かったりするんですが、こちらのホテルの客層は、日本人の方が他のホテルよりも多かったので、夜も朝も静かでした。 九階の大浴場に関しては、当初は泉質ははまあまあだと思ってましたが、三回入ると肌はツルツルになったので、滞在中何度か入られる事をお薦めします。 こちらのホテルの朝食は、焼き立てパン推しでしたので、パンを食べてみましたが、硬いフランスパンの好きな私には、並んでるパンはどれもフワフワして美味しくなったです。ただ、サラダの野菜や季節限定の夏野菜カレーは、とても美味しかったです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する