飛騨高山市内にあるホテル。比較的新しいホテルで、宿泊した部屋はダブルルーム。部屋の広さは一人では広く感じる。エアコンは独立式で扱いやすい。大型テレビと横長の広いデスクでビジネスにも最適。縦長の飾り棚にはアイスペールとグラス、ミネラルウォーター(サービス)が置かれている。トイレとバスルームは別々に。LUXのシャンプー類を設置。施設・設備は申し分ない。大浴場・露店風呂・家族風呂は7階に。特に、露天風呂は檜造りでゆったり浸かれる。また、アルコールも飲めるスナックで飛騨高山の夜景を見ながら過ごすのもおススメ。
部屋も風呂も良かったのですが、背中全面に刺青をいれた客が堂々と入っていた。反社会人間は徹底的に排除すべきでしょう。良いホテルなのに、これで興ざめしてしまった。
広くて快適な部屋でくつろげました。最上階に大浴場と貸切露天風呂(無料でした)があり、広くはありませんが、空いている時間帯ならゆっくりと入れます。朝食は郷土料理もありコスパ良好です。ロビーのお茶も上質な風味でした。
部屋は新しいのか清潔で使いやすかったですが、売りにしている大浴場の温泉が、とんでもないレベルの汚さで、日本でこんな不衛生な場所他にあるか?ってぐらい最低でした。温泉の湯は毎日どこかから汲んで運んでくるそうで、大勢の人が浸かりまくったきったない湯です。 チェックインも手こずり、hotelscomからの予約で、予約確認メールを見せても名前がない、予約がないと一点張りのショートカットの女性。10分以上待たされた挙句、しらーーっと、ありましたと最後言ってのけました。 一体、どこのホテルのフロントで、ろくに調べもせず、遠方からやってきた客に向かって、予約がないとか言えるんですか?びっくり仰天の接客でした。 高山の街自体、暗くて、観光客があまり好きではない雰囲気で、二度と来たくない場所になりました。残念。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する