お部屋の清掃が綺麗に掃除されていなかった。 洗面台、特に水回り。その他お部屋トイレ。 フロント従業員の対応悪い。昔から何度か利用しましたが、今回がっかりです。
GWに宿泊。安定のドーミーインの和風旅館バージョン。やっぱり温泉が良くて、部屋も快適でした。細かい問題点は、朝食1650円は高い、エレベーターが遅い、貸切風呂は並ばないと入れない、靴を脱いで鍵付きの下駄箱に入れるのが面倒、出すのも面倒。館内着の紐を結ぶのが面倒、ドーミーインみたいに紐、ボタン無しが快適、枕元に電源が一つしか無いといったところ。露天風呂の展望で帳消しです。
2部屋予約しましたが、2人なのに1人部屋に案内され、2人部屋に1人案内されました。窮屈な思いで宿泊しました。口コミ通り従業員もお客さんも外人ばかりでした。
お部屋は、高山らしい和風のお部屋で間iが畳敷きでリラックスでできます。 ここは、とにかくお風呂からの眺めが開放的で心地良かったです。 泉質などはわかりませんが、お勧めのお風呂です。 お料理は、バイキングでイマイチでした。
深山桜庵に泊まったことがあり、今回は系列のこちらに泊まりました。夕食は17:30からを選択して、16:30頃に露天風呂へ。時間帯のせいか、3つある露天風呂は全て空いてました。2人用は思った以上に狭そうだったので、一番大きいところに。晴れてるとそれなりに街並みが丸見えです。という事はこちらもある程度丸見えです(笑)。夕食後行くと満室(満風呂?)でした。女風呂にはいくつかシャンプー?の種類が揃っていたみたいです。男風呂はボディソープ、シャンプー、コンディショナーが1つずつ。 夕食のビュッフェは美味しいものばかりでお腹いっぱいに。焼きおにぎり、ひつまぶしが食べられなくて、朝食にも出てくるだろうと思ってたら出てこなかったので、今度利用する機会があれば食べたいです。サイコロステーキはちょっと固かったのがマイナス点。 フロントデスク横のお土産売店は、夜だと割引があったので、ここで買うなら夜がオススメです。外で買ったお土産や荷物もまとめて段ボールに詰めて発送してくれるサービスもありました(段ボール代は別) 部屋が、時期のせいか標高のせいか乾燥気味で、加湿器回して寝たのですが、深夜に喉がカラカラで一回起きてしまいました。 全体として、想像してたシティホテル感は少なく、過ごしやすいホテルでした
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する