高山市で宿をお探しですか?チャーミング旅館をご希望でしたら宝生閣をおすすめします。高山市の主要観光スポットへのアクセスが良好です。
客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意。無料インターネットとあわせて、ごゆっくりお過ごしになれます。
宝生閣では荷物保管所、ショップ、およびギフトショップをご用意しております。さらに、宝生閣では浴槽、およびレストラン・飲食店もご利用になれます。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
宝生閣滞在中は舩坂酒造店 (0.2 km)、および中橋 (0.2 km)を要チェック。高山市の人気観光スポットです。
滞在中は高山市で人気の粉もの・ダンプリングレストラン、平安楽、および飛騨高山餃子総本山を要チェック。宝生閣から気軽に行ける距離です。
高山市での観光は歴史博物館を要チェック。たとえば、飛騨高山まちの博物館、高山市政記念館、および飛騨民族考古館。
宝生閣を自信を持っておすすめします。高山市の主要観光スポット巡りにぴったりです。
綺麗な館内は畳敷きでスリッパいらずですごく良かったです。部屋も綺麗に清掃されており、十分な広さで快適に過ごせましたし、部屋からの景色も良かったです。夕食は飛騨牛と飛騨豚のしゃぶしゃぶ、とても美味しかったです。織姫は他にお客さんがおらず、貸切状態でした。織姫専用の服やタオルの貸し出しがあり、ありがたかったです。お風呂の色が変化してすごく綺麗で、天蓋ソファに寝転びながら星を見ることもでき最高の時間でした。マッサージ機や星浴もあり、くつろげるので利用して本当に良かったと思います。大浴場.露天風呂もすごく綺麗で、夜も朝も利用させてもらい気持ち良かったです。特にジャグジーの露天酒樽気泡風呂が気に入ったのでずっと入っていたいと思いました(笑)スタッフさんが、写真撮りましょうか?と声を掛けてくださったり、館内から少し出る時に、サイズの合う下駄を出してくださったり、気遣いがありがたかったです。フロントの方もお食事のスタッフさんも皆さん気持ちの良い接客で終始心地良く過ごすことができました。宝生閣さんから古い街並みまで徒歩ですぐだったので、チェックインから夕食までの時間に行けたことも良かったです。感染対策もしっかりされていて安心して過ごすことができました。高山駅〜宝生閣さんの送迎があることもありがたかったです。また絶対泊まりたい旅館です!
この度は大変お世話になりありがとうございました 今回初めて利用させて頂きまして2泊朝夕食事付きです 到着の案内から親切、丁寧、素晴らしい対応して頂きました 大変感謝しております 又お部屋アップグレードして頂き露天風呂付きの部屋で 良い部屋で古風な和風旅館ですが、大変綺麗な高級感あるお宿でした。食事もスタッフさんも、中居さんも皆さん素晴らしい笑顔で対応してくださいました 本当にありがとうございました。 来年もお伺いしたいと思います その際は又お世話になりますがよろしくお願いいたします 本当にありがとうございました。
月に一度の高山出張。久しぶりに妻も付いてくるというので....今回はこちらを選択。 ・予約はJR東海ツアーズから。特急ひだの往復に8000円程度の追加のツアーなので過度の期待は勿論しないで訪問。 ・宿は市街から少し城山を登ったところにあり。そこまで市街まで遠いということも無く、充分、徒歩範囲。 ・部屋は...まあ、安いツアーの部屋なので、「ちょい旧い」感は正直言って否めない。が、充分、清潔であるし、全体的に懐かしい感がするので、ある意味で「落ち着く」!これは間違いない。高級旅館を期待する向きにはお気に召さないかも。 ・大浴場は清潔だが...正直、今ひとつ。温泉は露天風呂だけなのだが、これが狭い....その一方で、なぜか洗い場の一人当たりのスペースは妙に広い。女性専用?の有料スパや、露天風呂付きの部屋なら良いのかも。 ・夕食は最近の旅館の定型通り、「御食事処」でいただくスタイル。「御食事処」は館内に複数あるようだが、(おそらくは安い部屋の)我々は玄関に近い御食事処(地下駐車場ビューw)。少々驚いたのは、このサイトで2017年の夏にuploadされた写真と内容がほぼ全く同じであること。うーん...多分、高い部屋や食事のグレード上げれば違うのかも。味噌汁に入っていた、山で採ってきたキノコと炊き立て白米が美味であったかな。酒の選択肢も少ない....。夕食は市街地で食べた方が良かったかな。 ・朝食でも昨夜と同じキノコの味噌汁登場。美味いけど。 ・最後に強調しておくと、なにせ、今回はJR込みのお安いツアー。それを考えれば、コスパは良し。旧市街にもほど近く、スタッフも 親切で雰囲気も落ち着いており、全然悪くない選択だと思われる。 ・WiFiあり。速度は速い。
日が暮れて到着しましたが、温かく向かい入れていただきました。入り口で靴を脱ぎ、館内は靴下で歩く様式です。廊下もエレベーター内も畳敷になっていて、外人さん向けか「和」を意識した素敵な旅館でした。 食事も飛騨牛しゃぶしゃぶ付きで肉は柔らかく美味しかったです。大浴場やくつろげる雰囲気のラウンジもあったりと、総じて高級旅館というよりいろんな方がリラックスして過ごせるようなことが感じられたお宿でした。 最上階の女性専用の湯処は時間がなかったのと有料だったので今回は利用しませんでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する