総合的には田舎のちょっと良い温泉旅館みたいな感じだが、そのクラスで激セマ洋室シングルではなく普通の部屋に二食付きで一人で宿泊できるのは今の時代でも意外と貴重かも 普通のおっさん一人での宿泊にもかかわらず、部屋タイプも貸し切り風呂もバリアフリーを選んだ(部屋はバリアフリーツインしか選択肢が無かった)が、確かに旅館入口からすべて車いすでも大きな不都合なく移動できるだろうと思うしバリアフリーを押し出しているだけあるなと感じた 食事は信州プレミアム牛のものでこの価格帯の温泉旅館の夕食としては量が少な目かなと感じたが、エントリークラスの回転寿司で汁物1品揚げ物1品他に13皿くらい食べる成人男性として、量的に程よい満腹感・満足感のあるちょうどいい量で良かった(お値段張るところは量にコストを取られるより質に振り分けてほしい派なので) 味も上品でなかなか美味しかったしお肉は満足度が高いものだった 温泉旅館で一人だから軽く扱われるということはしばしばあるが、料理を持ってくる人によって説明があったりなかったりなので、そこらへんを気にする人はイラつくかもしれない(私は説明されてもあまり聞いていないので気にしない) お肉等を焼く時の燃料は、一つ一つ大事に焼いていくと時間が足りなくなるので、追加の燃料をくださいというやり取りが面倒な人はスピーディーにサクサク焼いて食べてをしていく必要がある(焼く具材が結構ある) 朝食も温かくあるべきものは温かく、適度な量と薄すぎず濃すぎずの上品な味付けで美味しかった だし巻きとヨーグルトが特に美味しく感じられた 貸切風呂(南)は外気温2度くらいの雪が降る中の露天風呂というなかなか厳しい状況だったが、脱衣場も屋外のためお湯できちんと暖まらないと出るときにタオルで拭いて服を着るまでに凍えることになるので、きちんとお湯につかる時間を確保した方が良い 冬はシャワーもカランも取り外されているのでお湯につかるくらいしかやることはないのだが… お風呂から立って外を眺めると松本市街地が見えたり北アルプスが見えたりなので、マジックアワーあたりに入れたら気持ちがよさそうだ 館内はフリーなWiFiが利用可能とのことだが、その接続は比較的不安定なので、動画をもりもり見たりするのには向いていないだろうしそのような使い方はやめていただきたいような品質 つながっている間は調べもの程度には大きな支障はない速度は出ていそうなので、電波が良い部屋なら問題ないだろうと思われる 朝起きて調べものしようとしたらWiFiには接続できてもインターネットにはつながらなかったので、WiFiに頼るつもりで行くと裏切られるかもしれない 接客関係は過去の宿泊経験と比べて最上級とまではいかないが、コロナ禍の中で距離感を保ちながらも離れすぎず頑張っているような印象だったので、お疲れさまと言いたい…
チェックインの際車のキーを預からせてくださいと言われ渡しましたが勝手に車を移動され不愉快です。 車を動かしますからキーを渡してくださいと言われれば自分で車を指定場所に移動させますが無断移動は極めて付与会でした、 それいがいは良かったのですが無断移動されるのでは2度と利用する気になりません。
じゃらんの口コミが高評価なのと 夏休みの土日料金にしては、まあまあ安いかなぁって事で、あまり期待感なく予約。 しかし 夕食のA5ランクの信州牛の登板焼きや手打ち蕎麦は 本当にここ最近泊まったホテルの中でピカイチでした。量もしっかりあり満足満足‼️主人は毎回ここに泊まりたいと申すほど。温泉も清潔だし湯量もあります。無味無臭なのが、硫黄温泉好きの私には少し残念ですが。夜は毎晩ミニコンサートが開かれてるのらしく、当日はマンドリンとピアノのアンサンブル🎹 リクエストに応じて演奏してくださり、マンドリンを高校大学とクラブ活動していた娘はプロさんの音に大感激してました。演奏に合わせてお客様の合唱♬ 本当に楽しい時間を提供してくださる温かいホテルです!長野の常宿にしたいと思います!
学生時代の同窓会(女子会)で利用しました。 清潔なお部屋。 親切だけど過剰すぎないスタッフさんの対応。 お食事は、少量ずつ多種類←女子会にぴったり。 広すぎず十分な広さの温泉。 全てにおいて、これで十分! という感じの居心地のよさを感じる温泉旅館でした。 そうそう地元の知り合いがお祖父さんの米寿のお祝いで、一族そろってお泊まりしたそうです。 地元の人にも支持されるって1番ですよね。
普通のお部屋は狭いが特別室は別格。 バリアフリー用のお部屋があり、広々としていて温泉露天風呂又は温泉付お風呂が付いてます。 私のお気に入りはバリアフリー対応の露天風呂付和洋室 長い時間入れる露天風呂は気持ちが良く最高の贅沢です。 無料の貸切風呂があり、車椅子でも入れるバリアフリーのお風呂やリフト付きのお風呂もあります。 特にリフト付きは車椅子生活で歩けない人を入れるのにはほんとに楽です。 食事も素晴らしく、館主が打つ手打ちのおそばも最高です。 至れり尽くせりの宿でおかみさんもとても気が気く方で何度も行きたくなるような宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する