熱海市でベストのファミリー向け温泉施設つき旅館をお探しですか?網代 観光ホテルがご期待にお応えします。
網代 観光ホテル滞在中は熱海城 (4.7 km)を要チェック。熱海市の人気観光スポットです。
網代 観光ホテルの客室には冷暖房完備をご用意し、快適な滞在を演出します。
網代 観光ホテルへお車でお越しの場合は、駐車場をご利用になれます。
お腹が空いたら味くらべ (0.4 km)、笑ぎょ (0.5 km)、または和ダイニング あじあじ (0.6 km)を要チェック。網代 観光ホテルから歩いて行けます。
その場合は網代港 (0.3 km)、長浜海浜公園 (1.9 km)、および長谷寺 (1.3 km)がおすすめ。熱海市で人気の観光スポットであり、温泉施設つき旅館徒歩圏内にあります。
網代 観光ホテルのスタッフ一同、熱海市へのご到着をお待ちしております。
多くの旅行サイトの口コミで高評価でしたので、それなりの期待をして訪れました。 旅館の外観、玄関、ロビーの雰囲気までは期待どおりでしたが、お部屋を案内されて以降、以下の感想となります。 露天風呂付き客室が空いておらず一般客室を利用しましたが…立て付け等かなり古びており、不便はないものの、快適に気分良く過ごすには至らず。畳は比較的新しい感じですがおそらく素材はポリプロピレンかと。全館畳敷きを謳っているものの、お部屋に関しては情緒ゼロです。 大浴場の脱衣所も畳敷きでしたが、毛羽だった畳が足裏をざらざらと撫で、正直気持ち悪かったです。衛生面でも気になりましたし。 また、お部屋の備品の空気清浄機はいつの年代の物か...骨董品かと思うような代物が大きな音を立てて動いていましたが、排気口は埃だらけで逆に空気が汚染されそうに感じ途中で止めました。 それに、壁が薄いのか建物そのものの造りの問題か、朝も晩もドンドンと大きな物音がひっきりなしに聞こえておりました。 お部屋からの眺望は一応オーシャンビューなものの、窓から一番よく見えるのは宿の裏庭的場所に干されたそれはそれは沢山の白いタオル。 内装、備品等も含めての感想ですが、たぶん宿で一番“粗末な”お部屋とお見受けします。 そして、ビジネスホテル以下の部屋のアメニティ、備品には問題ありな気も。 酷く安そうな歯ブラシセットがあるのみ。 ドライヤーは大浴場にしかないので要注意です。 洗面台に一つだけ置かれたコップは安いプラスチック製で、マジックで書かれた部屋番号が消えかけて、いかにも使い古されており、またはたして消毒されたのかどうかもわからない状態で伏されていて、滞在中は一度も利用しませんでした。 トイレのサニタリーボックスは蓋のつまみが取れてしまっていて、平たい蓋に自分の爪を差し込んで開ける以外手立てがなかったのも残念です。 自分は旅行に非現実的な贅沢さや解放感を求めることが多いのですが、こちらのホテルにあるのは、綺麗なものばかりではないという人間の営みの現実。正直、自分の普段の生活の方が贅沢で快適です。 ただし、元々こちらのお宿に非現実的な贅沢さを求めて訪れたわけではないので(新鮮な海鮮料理がいただければというのが一番の目的)、ある意味仕方ないと諦めました。 ただ、何もかもが残念だったわけではなく、お料理に関してだけは、ぎりぎり満足いくものでした。 お夕食はほぼ海鮮尽くし。お刺身の切り身は贅沢に厚めで、海老の鮮度も良く甘く、サザエの身も大きく美味でしたし、朝食のアジの開きも肉厚で塩加減、焼き加減もほど良く満足でした。 温泉は自家源泉をお持ちなので、源泉かけ流しの贅沢を味わえたのが何よりでしょうか。 接客に関しては、年配の方が多いせいか手馴れて気さくな方が多いように感じましたが、不快に感じることは一切なく、可もなく不可もなくといったところです。 総じて、多くの口コミサイトで高評価でしたが自分はそこまでの満足は得られず。 ただし全体的には料金相当のサービスなのかと思うことにしています。…
犬を飼っているので、ペット可のホテルを探して色々なホテルに泊まっています。その中でも、ここのホテルは、ペット可で、その上、夕飯の時には、船盛が料金の割には、豪華なのが出てとても感動しました。貸し切り風呂も予約をしておけば、無料で使用出来ますので、私は、毎回、貸し切り風呂を予約して入っています。良心的な料金の割には、とても食べ物もお風呂も良くとても満足しています。年に2回、利用させて頂いています。
高齢の家族と共に2泊、「露天風呂付き客室で伊勢海老の鬼殻焼きプラン」を利用しました。 施設:露天風呂付き客室は2階ですが、エレベーターは無く階段は結構急です。大浴場は1階にありますが、浴室の床が石で非常に滑りやすく、手すりも無いため危険を感じました。高齢者にはオススメできません。 宿泊した部屋は「露天」と言いながら屋内です。壁の2面に大きな窓があるので解放すれば「露天風」の雰囲気ですが、片方の窓は目の前がマンションなので開けてしまうと丸見えです。脱衣所も同方向に窓があるので簾のシェードを下ろして使用します。確認した訳ではありませんが、夜間に浴室や脱衣所の電気を点けてしまうと、曇りガラスや簾を通して外からシルエットが見えそうなので、特に女性は抵抗を感じるかも知れません。 浴室にはシャワーがありますが、夜中12時以降ボイラーを止めてしまうそうで、お湯が出なくなります。 アメニティーとして化粧水などは一切ありません。ドライヤーも大浴場と露天風呂付き客室にしか無いそうなので、他の部屋に泊まる場合は持参した方が良いです。 ロビーは綺麗ですが、客室は襖に大きな穴があり、椅子もボロボロ、驚きました。 食事:品数は多いです。1泊目は全て海鮮、2泊目は伊勢海老の代わりにズワイガニ(冷凍)が1肩、天ぷら、鍋はしゃぶしゃぶ(肉2切)と、気遣いは感じられました。 海鮮は、新鮮な物ばかりではなく、伊勢海老とイカ刺しは生臭く、サザエのつぼ焼きの肝を食べたらお腹を壊したので注意が必要です。朝食のアジは美味しかったですが、2日目のカマスは冷えてパサパサ、最悪でした。 その他:夕食は18時か18時30分、デザートの前に布団を敷く、朝食は8時か8時30分で、その前に布団を片付ける、朝食の支度をしながらお風呂の栓を抜く、…チェックアウトは11時なのに「早く帰れ」と言われているようで不快でした。 従業員さんの勤務時間や混み具合でのルーティーンにこちらが合わせなければならない(夕食を遅めに、と希望したら「6時30分は他のお客さんに出す時間なので6時にしてください」と言われた)ちょっと呆れてしまいました。…
色々と辛口評価もありますが、ペット連れ無料で部屋に源泉掛け流し露天風呂があり、部屋も和室。お料理も朝晩部屋出しで考えると、とても良心的なお値段だと思います。色々ペット連れで泊まりましたが ここまでペットに好条件の旅館はなかなか無いですね。従業員さんも感じ良かったですよ。愛犬が吠えてもニコニコ嫌な顔せずフロントにいた年配の男性もペット連れで行けるパンフレットを下さったり。 一番気に入ったのは部屋の露天風呂です。Bタイプに泊まりましたが目の前一面が海。夜は熱海の綺麗な夜景も見えました。檜の香り、ぬるくなった湯をホースで抜きながら掛け流しているので、毎回一定の絶妙な湯加減で入れました。加湿器もありますしドライヤーも完備されています。シャワーの水圧も良くストレスなく入れます。改善して欲しい点としては料理内容です。全て海鮮なので、鍋ではなく豚シャブや朴葉焼きなどの肉料理があると食べ飽きないかなと思います。総合的には大変気に入ったので時期を変えまた是非行きたい旅館でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する