こちらはメゾネットヴィラプール付きがオススメです、夏はずっとプールに浸かって遊んでいます。今年の夏も行く予定です
彼の誕生日にプレゼント旅行 本当はヴィラに泊まってみたかったのですが お値段がお高いため 本館の温泉つきのお部屋に宿泊 部屋はこじんまりとした感じ 全体的に古さも感じるけどリノベーションしてるのか、ところどころ新しさもあり 館内にはたくさんのお風呂がありましたが、部屋のお風呂が一番よかったです。 夕飯はフレンチを選びました。 想像以上の高級食材が続き、味もとても美味しかったです! 都内のフレンチでこの内容なら結構いいお値段がすると思います。 接客の方もとてもいい方達で、説明も丁寧で親しみも感じました。 誕生日とゆうことで、ホテルから漆器のジュエリーボックスも頂きました。 また、この施設の素晴らしいところは、アメニティやサービスの豊富さです。 アメニティはディプティークにコスメデコルテの化粧品1セットつき。 冷蔵庫の中は全て無料 浴衣に付属の巾着と靴下は持ち帰り可能。 ホテル施設内にあるアイスの自販機は食べ放題です。 次の日朝は和食を選択。 朝食の量もすごい量でなかなかみなさん食べきれないのでないかと思いました。 機会があれば次回はヴィラにぜひ宿泊してみたいです。 また、ホテルとは関係ないですが、東京から伊豆への道のりはコロナ禍の10月でも休日はかなりの混雑でした。緊急事態宣言も終わったからでしょうか。渋滞にはくれぐれも気おつけたいところです。
4月に2泊しました。愛犬と一緒に泊まれる唯一のお部屋、銀欄に。 2泊目は、天候悪化により帰りたくなくて急遽泊まったのですが、旅行ハイになってたみたいで、後で「やっぱ一泊高すぎるよなぁ。。。」って思ったのが正直な感想です。 お食事は、フレンチ・和食ともどちらも美味しくて大満足でしたが、フレンチの夕食時に頼んだティーペアリングは高すぎるかなぁ。確かに料理に合わせて工夫を施されたお茶をご用意いただけるのですが、ワイン並の価格!支払い時に驚いちゃいました(笑) 泊まった部屋がわんこも泊まれる部屋なのでしょうがないのかもしれませんが、ハード面でちょっと疑問に思う事が。。。部屋の入口のドアの建付けが悪くて、力いっぱい引かないとドアが閉まらない点、床の一部がギシギシしている点、部屋直結の駐車場からの入り口に鍵が無く、露天風呂もあるお庭には誰でも入れそうなところ、etc。 ただわんこと泊まれる離れた部屋でも、雨がひどくても館内はあまりぬれずに移動できるような設計になっているのは良かったなぁと思いました。結構荒天だったんで。あと館内のいたるところにお香が炊いてあって、控えめで上品な香りで良い気分を味わえて、そこも良かったです。 人的なおもてなしはまあまあですかね。働いていらっしゃる方は清掃の方、レストランの方含め皆さん感じは良かったです。 ただねぇ~、それで一人一泊約9万はねぇ。。。 それだったらレジーナとか大分の金門坑とかの方が私は全然楽しめるかなぁ。 もうちょっとコスパが良いと思えないとリピートは無いかなぁ。。というのが正直なところです。
【全般】宿の雰囲気、部屋の広さ、料理も全て良かった。また次回お世話になる時に期待したいです。仲居さんやスタッフの方々は皆さん真摯に誠実に対応されててとても良い時間を過ごす事ができました。 【お部屋】 今回は松琴亭の銀蘭(ぎんらん)という愛犬と泊まれる部屋を選びました。室内は広く快適で、露天風呂、庭園テラスにがあり素晴らしい空間でリフレッシュできました。 【食事】 和の会席料理を選択(愛犬とは一緒には食べれません)。地元の食材とその料理はどれも素晴らしく美味しく楽しめました。料理長が挨拶に来てくれておもてなしを存分に感じました。 【ドッグラン】 ありません。客室と直結している庭園テラスで離して遊ばせることができます。わんこも楽しく走り回って遊べました。
本館に2泊。全部屋温泉付き。温水プール付きの離れもあります。 夕食の日本料理とフランス料理は本当に美味しかったです。 部屋から池にいる鯉にエサをあげられるのが面白かったです。部屋の無料飲み物も充実してました。 コスパが良いから大変満足できる高級旅館でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する