ヴィラージュ伊豆高原は伊東市滞在時のおすすめです。ロマンチックな演出と共にさまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。
ヴィラージュ伊豆高原の客室には客室内冷蔵庫、冷暖房完備、および簡易キッチンがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
このホテルではルームサービスなどをご利用になれます。さらに、プール、および朝食ありもご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
伊東市での観光がメインの場合、ヴィラージュ伊豆高原は蓮着寺 (2.6 km)、および城ケ崎つり橋(門脇灯台) (2.6 km)の近くに位置しています。
伊東市滞在中はローカルフードの粉もの・ダンプリングを楽しめる伊豆高原 餃子こうげん倶楽部に行ってみましょう。
周辺の観光スポットをお探しでしたら伊豆シャボテン動物公園 (1.3 km)、伊豆ぐらんぱる公園 (1.1 km)、または門脇吊橋 (1.6 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
伊東市滞在をお楽しみください。
初訪です。実際に泊まるまではHP・パンフでかなり期待していたのですが・・・ 良かった点 ・部屋が広い。ダイニング以外の導線も広くてなかなか快適。 ・オーシャンビュー。 悪かった点 ・ほかの方も書いていますが、元がリゾートマンションのため、移動には外に面した所を通らないとならない。雨や風が強い日は大変です。 ・部屋のキッチンが生臭い(魚臭い)。前の利用者がIHコンロで魚を焼いたのでしょうが、臭いが染み着いてて換気扇を回しても臭い。 せっかくのオーシャンビュー浴室ですが、窓の位置が悪く、 上階から丸見えです。ブラインドを閉めれば見られませんが、当然ながら景色も見れません。 ・夕食は部屋食の海鮮鍋2人前を頼みましたが、質、量ともに1人前3500円とは思えない貧相なものでした。普通の飲食店で同等のものを頼んだ場合、おそらく2人前で3000円前後というもの。なお、純粋に鍋だけです(先付や刺身やデザートは付きません)。 ・朝食は新型コロナ対応とのことで致し方ない面もありますが、ビュッフェから定食へ変更。しかし2400円+税の内容かと言われたら、正直千円がいいところの内容でした。最初に飲み物(牛乳、コーヒー、トマトジュース、オレンジジュースから選ぶ)を選び、次にご飯かパンかを選びます。そもそも定食の内容についてはチェックイン時やホテル内室内はおろか、レストランにさえも記載がなく、ウェイターからの説明もなかったため、私はパンを選んだので当然洋食に特化した内容だと思っていたところ、配膳されたのは皆さん同じ内容のようで、私にもアジの開きやサバや和風の煮物が乗ってきてビックリ。クロワッサンやフレンチトーストにアジの開き?サバ?私は光り物の魚介類はアレルギーがあるので一切食べられませんでした。ビュッフェなら自分で選べるが、そうでないならせめて内容について案内するか、聞くかできないんですかね?なお、HPの新型コロナによる食事変更について内にある内容詳細ページはNot Foundで見られないようになっています。 また、別のお客さんに接していた女性はきちんと飲み物のおかわり自由、2種類同時にも頼める、ご飯とパンも同様と説明されていましたが、私達の男性店員はそういった説明は一切ありませんでした。 せめてお客側が提供できるメニューから選べる方式にし、定食形式での提供ならわかります。しかしパンだろうがご飯だろうがアレルギー有無の確認もせず、内容も同一でレストラン側が自分たちの出しやすい、オペも簡単な内容で、それでいてビュッフェ同等の金額を得る、ホテルはメリット多で客側のみデメリットばかりの姿勢は疑問しかわきませんでした。…
リソマンションタイプの広い部屋で居心地が良い。キッチンも付いててビューバスもあり、ベッドルームに和室日本リビングもあって本当に広い。眺めも良く海の向こうに伊豆大島が見える。ビューバスから朝日を眺められて気持ちよい。食事は朝夕ビュッフェだったが新鮮なサラダ、天ぷらにステーキにオムレツの実演提供、デザート・ドリンクも豊富でどれも美味しく満足できる。チェクアウトも11時とゆっくりできて温水プールで目覚まし運動できた。全般的に満足、お薦め。
ぐらんぱる公園のイルミネーションを見に泊まりました。 車で行くと、まず入り口があり、フロントでチェックインしたら、鍵を受け取って車を更に上に走らせ、駐車します。 外廊下の建物で、ガワは結構年季を感じます。 アジアンテイストのお部屋をチョイスしましたが、公式サイトの写真のような置物がなく、アジアン感はゼロでした。 それでも広さは圧倒的で、子供は大はしゃぎでした。広いは正義。 素泊まりプランでしたが、調理器具と食器はそれぞれ別会計で、食器くらい持ってくれば良かったと後悔。 ここのホテルで一番良かったのは、露天風呂です。 夕方は夕焼けと伊豆大島を見ることができます。 ただし、朝は太陽が眩しすぎて、みんな景色に背を向けて浸かっていました。 立派な屋内プールもあり、各種娯楽施設も充実しているので、伊豆で長期滞在される方はちょうど良いのではないでしょうか。
恐らく、リゾートマンションを 改修したかのような とても広いスィートの客室は 手入れも行き届いてます。 バスビュールームでは、 ガラス張りのお風呂から 海が見えるオーシャンビューです。 レストランもあるものの コンドミニアムタイプ と言う事もあり、キッチンや 電子レンジもあります。
伊豆高原の澄んだ空気を求めていつも利用させて頂いています。これからもそうしたいと思うのですが、今回気になる点があり初めて投稿します。 いつものお部屋が空いておらず、代わりにツインを予約。 チェックイン後に早速ベッドで横になろうとしたところ、窓側のベッドのヘッドボードに血のような汚れを発見。頭の上あたりですぐ気づく程度の汚れです。 フロントに電話しようと思いましたが、面倒だしすぐ寝たかったので隣の畳の部屋に布団を敷きました。何の汚れかはっきり分からないし落ちる汚れなのかも不明ですが、落ちない物であれば絶対に交換すべきと思います...誰が見ても気分が悪くなります。 さらに、エレベーター前にあるお部屋だった為、エレベーター待ちの方々の話し声/笑い声で就寝中に目が覚めてしまいました。 この2点のため、今回の宿泊はいつもよりかなり評価が下がってしまいましたが、いつもの部屋であればいつも通りの快適なステイになっていたはず。今後は 希望の部屋がなければ日程調整をしようと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する