御蔵島という部屋に一泊しました。キッチンなしでしたが、洗い流せるくらいの流し台に電子レンジ、湯飲みやマグカップなど最低限の食器があったのでとても便利でした。 和室とベッドルーム、ダイニングがあったので2家族で行ったのですが、広々と使用できました! お風呂は普通のバスタブだったので、あまり期待してなかったのですが、温泉の蛇口をひねって温泉水で入ったら、意外に気持ちよく満足できました。熱いので水で薄めないと入れませんが。 プールが近くにあり、広々としていてベビープールもあるので子どもは大満足でした。あまり新しくないので、プールサイドがレンガ石のような感じでめちゃくちゃ足が痛かったです、、、 フロントが少し分かりにくく、とても簡易的なフロントですが、とても人の良い感じのホテルな感じでした。
今回初めて2泊3日滞在しました。事前に口コミで築年数が古い建物で有る事と虫情報(殺虫剤やベープ有り、安心。。。)は入れておりましたのである程度の覚悟(?)を決めていました~が、実際に建物内に入ると昭和の懐しさを感じる広々としたリビングや寝室、キッチンは改装してありHIクッキングヒーターでしたし、調理器具・食器類も完備で全く困ることはありませんでした。トースターはチェックイン時にお借りしました。強いて言えばオーブン電子レンジであればもっと地元の食材を調理出来たかな~と思いました。でも何より感動したのは、温泉に24時間いつでも自由に入れる広い石風呂の浴室でした。温泉旅館のように浴衣に着替えて化粧品持って浴場まで移動する~は無く、自宅にいる感覚で気軽に何度も温泉に浸かっていました。食事も地元の食材を食べてみたかったし時間を気にすること無く気ままに過ごしたかったので外食はランチだけにしました。近隣のスーパーもサーチ済でしたのでハシゴしながら食材調達して調理しました。普段見かけない鮮魚をあえて選んでスーパーの店員さんに調理方法を聞いたり、ネット検索したり~良い思い出になりました。リネン交換とゴミ出しも外出前にフロント連絡入れておくので、外出先から戻ると新しいリネン類が置いてありました。フロント対応も不自由なくスムーズだったと思います。(夜は従業員が少なくなるので取りに行く事もあありました。)総合評価を満点にしたかったのですが、ちょうど梅雨時期でしたので湿気が多く(連日の大雨でした。)、カビ臭が気になり滞在中はドライ・送風を24時間つけていました。それ以外は満足の施設ではないでしょうか。鳥の鳴き声で目覚め、海岸の散歩も出来、自然豊かな中でゆっくりと時間を気にすること無く過ごせました。
大人2人で新島に宿泊しました。たしかに外見は年数経ってますが、中は清潔感あり和洋室でリビングの天井が比較的高くて開放感ありました。 リフレッシュ旅行でしたが、彼が仕事を少ししなくては行けない状況だったので、広いテーブルがあるところで、お部屋で温泉に入れて気兼ねなく過ごせるところで、こちらを選びました。 お風呂は、石風呂でまだ新しくお湯よかったです。 ご飯は金目鯛煮付けが美味しかったですが、食を目的に行くと物足りないかもしれません。どんな過ごし方をするかと考えて、気兼ねなくのんびりしたい場合は向いていると思います。次回は2泊したいです。
冬場に訪れたせいか、宿泊客は疎ら。 温泉風呂とミニキッチン付きの和洋室で2人だととても広く感じる。内風呂は広々として気持ちいいですが、築年数が経っいるため古めかしく感じる。2食付きのプランだったためホテルのレストランで夕食を食べ、金目鯛の煮付けが美味しかったです。朝食はバイキングでしたが、普通でした。外食施設が近くに少ないため、食料を調達してミニキッチンで調理するか、ホテルのレストランを利用した方がいいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する