アーバンヴィラ 古名屋ホテルは甲府市滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ロマンチックで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
甲府市で人気の観光スポット、甲府市歴史公園 (0.7 km)、および東光寺 (1.9 km)などにも近いアーバンヴィラ 古名屋ホテルは旅行者におすすめです。
ゆったりとした時間が過ごせるよう、客室には薄型テレビ、ミニバー、および客室内冷蔵庫をご用意しております。また、アーバンヴィラ 古名屋ホテルではゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。
このホテルでは24時間対応のフロントデスク、ルームサービス、および新聞をご用意しております。また、アーバンヴィラ 古名屋ホテルではバー・ラウンジも提供されます。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
滞在中は甲府市のうなぎ・どじょうレストラン、黒駒楼を要チェック。アーバンヴィラ 古名屋ホテルから気軽に行ける距離です。
その場合は山梨県立科学館 (1.3 km)、武田信玄公銅像 (0.6 km)、および甲府城址 (0.5 km)がおすすめ。甲府市で人気の観光スポットであり、ホテル徒歩圏内にあります。
アーバンヴィラ 古名屋ホテルではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。甲府市にお越しの際はぜひご利用ください。
温泉は源泉掛け流しでお肌もしっとり! ホテル建物は古めですが、お掃除も行き届いていてきれいでした。 お料理はお値段の割美味しかったです😊
今まで甲府に宿泊する事がなく、初宿泊となった今回、どのホテルに宿泊するかをネット検索。 WEBサイトで非常にキレイでステキそうに感じた「古名屋ホテル」に予約を入れました。 当日は車で移動だったため、駐車場は隣接しているのかな?と思い到着すると、 あまりにキレイな外観なのと、交差点のすぐ隣であったのでわかりづらい部分はありました。 (ちょうど交差点で赤信号で止まったのでわかった感じ) ホテルに入るとちょうど何かの会合?のようだったため、ホテルスタッフも多くロビーに待機されていた事もあり、挨拶も多く頂きました。 チェックイン、チェックアウトの対応は親切丁寧で良かったです。 部屋は一人で宿泊するには十分な広さ、またリニューアルされている事もあり非常にキレイです。 朝食は、朝食会場が中2Fにあり、1度ロビー階までおり、階段で行けばよいのかなと思い階段を上るも、違う階段を上ってしまい、わかりづらい部分はありました。 朝食は洋食か和食かを選択するスタイルで洋食を選択。 一品一品持ってきて頂きますが、どれもおいしく頂けました。 チェックアウト時、車を出すまでお待ちくださいとバレーサービス的な事もあったり、待っている間、スタッフの女性と、このホテルに関して少し説明を頂く配慮がありました。 一度宿泊すれば勝手がわかるので何不自由はないと思います。 甲府と言えば、旅館や小さなビジネスホテルが多くある印象ですが、また甲府に宿泊する際は、宿泊したいと思うホテルでした。
山梨割でTwinに2泊した。希望通りの7Fの小さな窓からは南アルプスが俯瞰できた。 部屋は十分な広さが有るが古さは否めない。バスルームとの段差は小さい。コーヒー、紅茶、緑茶のドリップとミネラルウォーター2本が毎日サービスされる。 フロントとラウンジはアーバンビラを称するだけのことはある。 夕食はフレンチと中華にしたが、中華はちょっと油こかった。朝食は和食と洋食、特色なし。温泉は少し離れている。3つある風呂は小さく、熱い。落ち付けない。
客室自体は凄く綺麗とか広いとかではなく、いたってシンプルですが、シングルルームでソファーとテーブルがあるのは落ち着けます。 特筆するなら客室内にある飲み物(無料)私は、このタイプがあるホテルは初めてでした。 温泉はシャワー5つ(女湯)で露天もあってゆったり浸かることができました。 スタッフの方も『これぞホテルマン』という御対応をしていただき、気持ちよく過ごせました。 ただ1点、客室内にあった『お客様アンケート用紙』記入されたものが置かれていましたよ。個人情報部分は無記入のものでしたが、これ、記入されていたらまずいのでは?他が良かっただけにちょっと残念に感じました。 総体的は甲府に来る際のお泊りリストに追加したいお宿でした。
身内の結婚式があり、他県から伺いました。用意してくれていた、式場提携のホテルです。 結論から言うと最悪でした。 夜ご飯に洋食レストランを利用しましたが、ご飯が乾燥してカリカリでした。冷凍して数ヶ月放置していたご飯のような、炊飯器で5日間程保温していたような、炊飯器の底にへばりついていたような、そんなご飯でした。3,300円のコース料理で決して高くはないですが、その価値にも達していないようなひどいご飯でした。ファミレスのほうがよほど安くて美味しいと思えるほどでした。 苦情をフロントに伝えた際、最後に「大浴場でゆっくりしてください」と声をかけられましたが、ゆっくりどころの話ではありません。内風呂に洗い場は3つしかなく、浴槽も洗い場から近く、洗ったお湯が浴槽に入るほどの距離です。次から次へとお客さんが来てゆっくりできず、洗う作業もすばやく行い大運動会を開いている気分でした。 翌朝は朝食付きでしたが、これまた最悪でした。早朝雇用の高齢スタッフが数多く、教育が行き届いていない雰囲気を感じます。和食では、ご飯を運ぶ際におじいさんが持ってきましたが、親指が茶碗の中に突き刺さり、ご飯に触れていました。目の前で見てショックで食べることができませんでした。前日夜にもフロントに苦情を伝えたばかりなので、指摘することももう疲れていて何も言えませんでした。 遠方から訪れ、結婚式前日にゆっくりしてほしいと思い用意してくれたであろうホテルだったので、本当に残念でしたし、なにより、このホテル,式場を信頼して頼んでいた新郎新婦に大変失礼なことだと思います。 こんなにひどいホテルは久々です。山梨ってこんなもんなのかと落胆しました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する