【 ご宿泊案内 】
< チェックイン > 15:00~24:00
<チェックアウト> ~10:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼信玄温泉 … 源泉100%掛け流し!
露天風呂もある2か所の大浴場を日替わりでお楽しみください!
≪入浴時間≫ PM15:00~24:30 AM6:00~10:00 です。
※館内は「浴衣」と「スリッパ」でおくつろぎいただけます。
※注意※
・信玄温泉・貸切風呂は、入墨またはタトゥー等のあるお客様のご入浴は一切お断りしております。
▼無料朝食 … 6:30~9:00
炊きたての新潟県産の御飯と味噌汁を中心に、(バイキング形式)
御飯、お味噌汁、納豆、味付け海苔、卵、鰯の香梅煮、切干大根、ひじき煮、金時豆、パン、スクランブルエッグ、ウインナー、ミートボール、ポテトサラダ、マカロニサラダ、カット野菜、ブロッコリーなど
【ドリンク】ホットのコーヒー、カフェオレ、ココア、アイスのオレンジジュース、アップルジュース、グレープジュースなどを召し上がって頂けます
※日により若干内容が異なります
▼駐車場 … 無料駐車場 約70台。
▼インターネット … 全室無線LAN対応です。ラウンジには有線LANの設備もございます。
▼貸切家族温泉…45分1,500円でご利用できます。チェックイン時にフロントにお申し込み下さい。
※お一人様でのご利用はお断りしております。
※営業時間は 15:00~22:00 翌朝7:00~10:00 です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼お食事処「甲斐路」
【 メニュー例 】
<500円メニュー>
・しょうが焼き定食
・さんま定食
・ぎょうざ定食
・ラーメン
・天ぷらそば
<800円メニュー>
・アジフライ定食
・かつ丼
・ほうとう
<1,000円メニュー>
・エビフライ定食
・とんかつ定食
・カツカレー
<400円メニュー>
・甲斐路サラダ
・とり皮ポン酢
・タコ唐揚
・厚揚げ焼き
・トマトスライス
感染者も増えてきて大変な時でしたが法事の為利用させて頂きました。ずっと前に泊まったことがあってその時から安いけど満足できるいい宿だと思っていたのでその点は今も健在で嬉しかったです。足の悪い母の為、ここの温泉に入れてあげたかったので予約する時に相談していたら家族風呂を勧めて下さってなんとか温泉も楽しめたようで本当に有難かったです 昔泊まった時は夕食はホテルでとれなかったのですが今回は夕食付きプランにしてホテルで食事して温泉でのんびり出来て久しぶりに楽しい時間を過ごさせて頂きました。 朝食は品数も思ったりは多かったので無料なのにこれはお得かなと思いました 是非また利用したいと思ってます
コスパは良い。無料朝食付きだがコロナ禍になってからは品数が減って少し寂しい。 補充されない物も有るので早い時間に行くことを薦める。 施設自体はなかなか年季が入ってきている。フロントスタッフは親切。エアコンの効きが悪い部屋が有る。 数年前から温泉の汲み上げ量が減り浴槽の温度が低めであったり、一部の浴槽にお湯が入っていなかったりと 温泉を楽しみにしているとがっかりすることもある。サウナもあるがコロナ対策で一人しか入室できない。
(5段階評価です) 立地 3 駐車場 3 温泉客が停めてるので満車でした 広さ 3 部屋は広めですが、ベッド中央部がヘタレて少し斜めになってました 浴室 2 古めでシャワー圧も低いし温度調整が難しいので大浴場をオススメします 朝食 4 6:30〜食券なしでバイキングでした Wi-Fi 2 下り11上り6で少し遅かったですが、有料番組が無料で見れました
1泊朝食付き温泉入り放題で5000円。 自分の感覚では4500円が相応に感じる。 温泉は申し分ないが、 部屋の壁が薄く、音が伝わりやすい。 20時頃のwi-fiが遅い。 客室の水回りは水垢がつき、栓のネジが壊れている スタッフは頑張っているんですけどね。
甲州街道沿いにあり、駐車場が十分にあるビジネスホテルです。 ふたつの温泉大浴場があり、朝食バイキングと夕食を提供いただけます。また、1時間予約利用できる卓球台があり、ビジネス利用だけではなく家族旅行でも楽しめると思います。 フロントの対応はとても親切丁寧です。フロント前で浴衣を自由に選べ、カウンター上に無料のアメニティーが置いてあることも嬉しいです。 施設は古いものの、丁寧に清掃されています。部屋は最近のビジネスホテルと比較すると十分に広く、マッサージチェアーが置いてあることに驚きます。 ユニットバスは狭いですが、温泉大浴場がありますので利用することはないでしょう。 5階建てであり、上層階ではなくても南側に富士山を望むことができます。 本館1階の大浴場は浴槽がひとつで五右衛門タイプの露天風呂が3つあります。展望はよくありません。サウナが新設されており、源泉かけ流しという温泉は、ぬるぬると気持ちよいです。 別館2階の大浴場は、浴槽ふたつ、露天風呂ふたつと変わった造りです。洗い場もそれぞれふたつあることから、元々男女に分かれていたものを繋げたと考えられます。1階と較べると露天風呂からの景色はよいです。ただし、温泉というより銭湯というくらい水っぽいものです。偶然でしょうか。 \500-で立ち寄り湯が可能なことから、近所の方々がたくさん来られます。6時から24時30分までの入湯で、夜間に清掃されますので清潔です。 朝食は数多くはありませんが、必要十分な和食とパンが揃っています。6時30分から9時30分までの営業とのことですが、遅めに訪れるとパンがなくなります。豆挽きタイプのコーヒーマシンがあることは嬉しいです。 朝食にはこだわりがあるようです。今回は、お正月料理であったため、通常の内容とは異なっているようでした。 夕食メニューは豊富で、魚料理はもちろん肉料理や揚げものまであり、22時まで営業されていることからビジネスマンに人気のようです。とても美味しそうでした。 22時までコーヒーマシンのウェルカムドリンクサービスがあることも嬉しいです。 リーズナブルかつ食事が美味しい、温泉も楽しめるとても魅力的なホテルです。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する