釧路市でベストのロマンチック温泉施設つきホテルをお探しですか?阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香がご期待にお応えします。
稲荷神社 (0.2 km)、および白湯山展望台 (2.9 km)などの人気観光スポットにも近い阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香は、釧路市のハイライトを巡るのにおすすめです。
この温泉施設つきホテルの客室には冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香での滞在をお楽しみいただけるように、24時間対応のフロントデスク、コンシェルジュ、およびショップをご用意しております。また、以下もご利用になれます:浴槽、および朝食あり。阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香へお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
滞在中は炉ばた 浜っ子を要チェック。釧路市のパブで阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香の徒歩圏内にあります。
時間が許せば阿寒湖アイヌコタン、および阿寒湖畔展望台もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香のスタッフ一同、釧路市へのご到着をお待ちしております。
以前、鶴雅に泊まり感激したので、今回個人ツアーでこちらに泊まった。余り調べる事なく鶴雅の名前だけで安心してしまっていたが、全く別のホテルと思っていた方が良い。施設が古く禁煙ルームにもかかわらず煙草の匂いが。スタッフの親切さ、一生懸命さに救われるが、ハーフバイキングのメイン料理が熱々ではないのは何故? 翌日の定山渓鶴雅と順番が逆にならなくて良かった。 そうそう、他の鶴雅のお風呂を送迎付きで使用できるのはありがたかったです。
憧れの鶴雅と思って宿泊しましたが、スタッフの対応がとても残念でした。 受付では説明も早口で一方的、食事の時間を間違える、食事のメインメニューを肉か魚か選ばなければならないのですが主人が駐車場から向かっている所だったので決められず、「後ほど連絡したい」と伝えると「早めに決めて下さい」と急かされた気になりました。後ほど主人が来たのですがメニューを貰うことも出来なかったので決めにくく、その時にフロントにいた方に聞くと快く対応していただけましたが最初の対応がとにかく酷かったです(結局はチェックインで決めても食事の際に変えることも可能だったのでただ嫌な思いをしました)。 また、荷物をカートに積んではもらえましたがフロントに運んでもらっただけで、チェックイン後部屋まで持ってきてくれないのも意外でした。リゾートホテルで荷物を自分で持って行ったのは初めてです。 食事はとても美味しかったです。コロナ対策もしっかりしていました。 食事のスタッフの人数が足りていないのか、ボタンを押しても全然来てもらえず飲み物が注文できませんでした。食べ終わったお盆を下げてもらわないと新しいものも持って来られないので下げるのをお願いしても来てもらえなかったりと、入場制限をしているならもっと入場数を減らして対応を素早くしていただきたいと思いました。 また、受付の時に対応が悪いと感じたスタッフも食事のスタッフとして働いておりましたが、別テーブルで対応している際、こちらまで丸聞こえなほど声が大きく不快でした。居酒屋にいるのかと思いました。 翌日は別のビジネスホテルに宿泊しましたが、そこではGoToトラベルの領収証や宿泊証明書を出せますがどうしますか?と聞いてくれたのでお願いしました。ここでは何も言われなかったのでそういった対応ができるのも知らず損をした気分です。 鶴雅グループに宿泊していると思わなければ我慢できたかもしれませんが、今回は初めての鶴雅と思って行ってしまったのでとても残念でした。…
ハーフバイキングの食事がとにかく素晴らしかったです。 コロナ対策にもかなりの手間をかけているのが解り、安心して滞在できました。
ちょっと施設が古かった。それ以外は食べ物もおいしく窓からの阿寒湖の眺めもよかった。温泉もあるしまあ満足。値段も手ごろだと思いました。
8月初めに年金暮らし夫婦で釧路から朝9時頃発のピリカ号観光バスで摩周湖・屈斜路湖経由で昼過ぎに阿寒湖温泉に入りこのホテル前にバスが止まりチェックインした。このホテルは宿泊の約4日前という直前に湖畔の禁煙洋室ツインルームの条件で絞込みホテル予約サイトのBooking.com経由で予約した。阿寒湖温泉にあるいくつかの鶴雅グループホテルの一つである。同グループのあかん悠久の里鶴雅・鶴雅ウイングスに比べエントランスの豪華さには負けるが賑わいのある阿寒観光汽船出発船着き場の前という立地条件は花ゆう香の方が勝っている。花ゆう香と悠久の里鶴雅の間には湖畔の遊歩道があり、約5分で互いに行き来ができる。また、ホテルの入口で頼めばそれぞれのホテル間のシャトルバスがすぐに来るのでとても便利。アイヌコタンショップ通りは悠久の里鶴雅のすぐそばにある。午後2時発のマリモ展示センターの島を見学できるルートの阿寒湖観光船(約1時間コース)に乗船した。通常1人2000円だがピリカ号観光バスにて10%割引券を貰ったので一人当たり1800円であった。ゆっくりと進む観光船が物足りなかったので、翌朝、15分間のモーターボート(1人当たり1800円、2人で3600円と比較的安い)に乗りスピード感を味わった。花ゆう香の部屋は最上階の7階で阿寒湖と船着き場が真下に見渡せる素晴らしい眺めの部屋であった。夕食はホテルのそばの家族的な「炉ばた味心」で鹿肉料理とビールを味わい楽しんだ。大浴場は比較的広く、夜と翌朝の2回温泉に入った。ビュッフェ形式の朝食は食材が豊富であり美味しかった。帰りはホテル前に止まる釧路空港行き阿寒エアポートライナーをホテルに事前にインターネットにて予約を入れておいた。ホテル宿泊者はこのエアポートライナー券が1人1500円と割引になっていてお得であった。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する