○良い点 ・JR函館駅直結なので交通の便が良い。駅前はバスターミナル、市電も近い。 ・朝市まで歩いてすぐ。 ・部屋が新しく綺麗。 ・シャワーブースとトイレがそれぞれ独立しており、十分な広さがある。浴槽はないが、大浴場がある。シャワーだけで良ければ、変な狭いユニットバスで不自由な思いをしながら浴びるより遥かに快適。 ・函館駅構内にセブンイレブンがあるので、ほぼホテルの下にあると言っても過言では無い。 ・朝食は回転寿司数種類、ホタテ...
朝食は予想を裏切った品揃えでビックリ!子供から大人まで朝食を堪能出来ます良かったの一言。大浴場も良かったですが出た所に時期的にホットコーヒーよりアイスコーヒーが良かったかも、同じJRと名が付いているが別棟になっているせいで雨の時、連絡通路の様な場所の屋根からの雨だれで濡れるのは残念玄関屋根も車の荷物を積み下ろしを考えると惜しいかも、全体的に価格より上のランクを感じる事ができ、立地を考えると函館ではかなりお勧め出来るくらい満足でき...
ラ・ジェントスティ函館 「プレミアムツインルーム」 函館駅横のホテルなので、JRやバス等の交通機関を利用するには便利な立地です。 ホテル施設内には風情ある大浴場「温泉」、サウナも完備されています。 又、「一階には函館駅前横丁」飲食店が軒を連ねてます。 部屋も広々としていて、バスルームとトイレが別々なのも良かった。
清潔でサービスも良く、立地を含めて快適でした。 2泊のうち1拍のみ朝食をつけたのですが、後悔しています。 まず、海鮮。 取り放題だとコストもかさむし、汚らしくなるという理由からでしょうか、瓶に海鮮何種かの具材があらかじめ入っていてそれを取るスタイル。 おそらく、見てくれとコストから考えられたアイデアなのでしょう。 しかし必ず入っているオクラのおかげで、ネバネバ丼1択。 具材の組み合わせも選べない。 マグロの安物感が...
本館12階プレミアムツインに宿泊。はじめは西館にしていたが、本館の方がリニューアルされているとのことで、こちらに変更。部屋は少し狭くなり、これでプレミアム?という感じだったが、新しいのは気持ちが良かった。お風呂は13階にあり、函館山・海を望みながらお湯に浸るのも気分が良かった。
函館の桜が大好きで、春に旅行した際に2泊利用しました。 以前、西館を利用しましたが今回のお部屋は本館でした。 やはり温泉あることがとても魅力の一つで、のんびりできました。 前はなかったアイスのサービスが増えていて嬉しかったです。 朝食は6時半仮予約にもかかわらず椅子に座って待つほどで、さすが朝食人気のあるホテルだなと思いましたが、確かに海鮮ものは魅力ありましたが、他は至って普通の印象でした。 ですが、デザートコーナーが充実してい...
今年の4月にオープンしたばかりのホテルで,広さ18m2,ベッド幅110cm×195cmのスタンダードツインルームに宿泊しました.市電「五稜郭公園前」から徒歩ですぐでしたし,五稜郭までも徒歩10分程度と立地は良かったです.温泉はありません.朝食は至って普通の内容でした.
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する