プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
藏群
フル ビュー
すべての写真を表示(801)801
360
パノラマ写真 (60) 客室 & スイート (350)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥134,045/泊、1/16~1/17
¥152,409
1泊あたり
¥138,518
1泊あたり
¥124,627
1泊あたり
1月
2月
1月16日
今日
1月18日
1月20日
1月22日
1月24日
1月26日
1月28日
1月30日
2月1日
2月3日
2月5日
2月7日
2月9日
2月11日
2月13日
2月15日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.0
12位:小樽市のホテル17軒中良い
111件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
内装や調度品まで一室、一室ごとに趣きが異なる19の部屋をご用意。部屋の色調からテーブル、調度品などもトータルコーディネートし、ゆったりと床に座り、落ち着いて過ごすことができるように工夫をいたしました。 家具は和骨董を中心に、李朝や明朝家具を配しております。漆喰や和紙張りの壁は、懐かしさとともにそれ自体が呼吸をするので、体に優しい造りです。時を重ねるごとに風合いを増し、過ごす時を豊かなものとしてくれることでしょう。客室は、小樽にゆかりのある作家や俳人、美術家などから名前を拝借しております。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
バー/ラウンジ
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
シャトルバスサービス
温泉
荷物預かり
新聞
駐車場
Wi-Fi
コーヒーショップ
レストラン
全館禁煙
24時間対応のフロントデスク
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
セーフティボックス
電話機
ミニバー
冷蔵庫
液晶テレビ
浴室/シャワー
アイロン
無料のバスアメニティ
ヘアドライヤー
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
ブティック
トレンディ
対応言語
日本語、英語
所在地
〒047-0154 北海道 小樽市 朝里川温泉2-685
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
889軒のレストラン
(10km圏内)
口コミ
評価
- 53
- 26
- 20
- 7
- 5
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
デザイナーホテルらしくとてもお洒落でお部屋も広いお風呂も気持ちよく、何よりドリンクがオールフリー、チェックイン後食事の時も食後も朝食の時もお部屋でも全てのドリンクが料金込みですので飲みたい人にはかなりお得感コスパ良しです
しかしながら今までいろんなホテルに泊まってみたがくつろげるには最低でも座椅子、欲を言えばソファーが必要かと、お部屋のコンセプトなのか、板の間にテーブル、座布団です、畳のスペースもありますがそこには何もなくメゾネットのベッドルームは寝心地がいいのですが、リビングスペースではくつろげません
板の間痛いです
またテレビが異常に小さく見にくい、
ゆったりしたいのに全くくつろげるところがありませんでした
お部屋の改良を願いますね、コンセプトを大事にしたのならそれに似合ったローソファーなど、目線にあっテレビなどにしていった方良いかと思いました
せっかく素敵などホテル惜しいです
しかしながら今までいろんなホテルに泊まってみたがくつろげるには最低でも座椅子、欲を言えばソファーが必要かと、お部屋のコンセプトなのか、板の間にテーブル、座布団です、畳のスペースもありますがそこには何もなくメゾネットのベッドルームは寝心地がいいのですが、リビングスペースではくつろげません
板の間痛いです
またテレビが異常に小さく見にくい、
ゆったりしたいのに全くくつろげるところがありませんでした
お部屋の改良を願いますね、コンセプトを大事にしたのならそれに似合ったローソファーなど、目線にあっテレビなどにしていった方良いかと思いました
せっかく素敵などホテル惜しいです
続きを読む
滞在時期: 2019年7月
客室
立地
サービス
客室選びのポイント: メゾネットは使いにくいのでフラットタイプがオススメ
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
温泉やお料理はとても良かったです!ただ、同じ価格帯のお宿と比較してしまうと、メゾネットのお部屋の不便さ、夜食などないし、スタッフさんたちの対応がなんとなく気持ちがこもってない感じがしました。
続きを読む
滞在時期: 2018年8月旅行タイプ:家族旅行
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
+1
デザイナーズ旅館です。お値段もそこそこなので、一応高級旅館と思われます。
居心地の良い宿をコンセプトに作られたそうですが、建築デザイナーの主張が強すぎたのか、客として居心地良いとは言えない箇所もいくつか。
良い点
◎エントランスの意外性、ロビー、カフェ、食事処などのインテリアの現代的なこと
◎食事が量、地方色、などにおいて良く、提供にかかる時間が適切なこと。また滞在中フリードリンクなので、呑兵衛には嬉しい宿であると思います。
改善してほしい点
◎部屋の居間にソファーを置いてほしい。板張りの床の上に座布団一枚で座るのは腰に悪いし痛かった。
◎窓の清掃をマメにしてほしい。朝里川の見える部屋にしたのですが、窓ガラスに巨大な蜘蛛の巣があり、あまり気持ち良くなかった。
◎ カフェのオープン時間を午後3時のチェックイン時間と同じにして欲しい。
部屋にコーヒーがないので、午後のお茶の時間に困る。
◎ テレビを新しいものにして欲しい。
このレベルの旅館にはあり得ない古く小さいテレビでビックリ。
全体に自然素材を生かしたインテリア、昭和レトロを感じさせるしつらいが売りのようではありますが、ややもすると、shabbyな感じになっている物が多く、バランスを欠いた印象を受けました。
居心地の良い宿をコンセプトに作られたそうですが、建築デザイナーの主張が強すぎたのか、客として居心地良いとは言えない箇所もいくつか。
良い点
◎エントランスの意外性、ロビー、カフェ、食事処などのインテリアの現代的なこと
◎食事が量、地方色、などにおいて良く、提供にかかる時間が適切なこと。また滞在中フリードリンクなので、呑兵衛には嬉しい宿であると思います。
改善してほしい点
◎部屋の居間にソファーを置いてほしい。板張りの床の上に座布団一枚で座るのは腰に悪いし痛かった。
◎窓の清掃をマメにしてほしい。朝里川の見える部屋にしたのですが、窓ガラスに巨大な蜘蛛の巣があり、あまり気持ち良くなかった。
◎ カフェのオープン時間を午後3時のチェックイン時間と同じにして欲しい。
部屋にコーヒーがないので、午後のお茶の時間に困る。
◎ テレビを新しいものにして欲しい。
このレベルの旅館にはあり得ない古く小さいテレビでビックリ。
全体に自然素材を生かしたインテリア、昭和レトロを感じさせるしつらいが売りのようではありますが、ややもすると、shabbyな感じになっている物が多く、バランスを欠いた印象を受けました。
続きを読む
滞在時期: 2018年8月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
千歳空港に着いた時から、アジア系に方々の多さに驚きましが、まさか、この宿にも滞在しているとは、、、。悲惨だったのが大浴場。大声、立ったままの洗髪、ビショビショでの脱衣場でのタオルの使い放題、洗面所など落ちた髪の毛とあちこち水浸しで気持ち悪くて使えたものではありませんでした。宿泊させるなら、お風呂場に大きく書くなり、見回るなり注意して欲しいです。
日本語で「静かにお入りください」とは書かれていましたが、日本人はあんな大きな声で騒いだりしません。向こうの言語で大きく書くなり対策をして欲しいです。食事処も大声が聞こえてきて、テンション下がりっぱなし、、、
食後のバーにもいて、またしても大声。。。飲まずに帰りました。
ゆったりと過ごそうと思っていましたが、お風呂に行くたびにいるし、あちこちで大声、、、優雅さを求めてこの料金を出して行ったのに、場末の旅館と一緒です。ガッカリでした。何かきちんと対処をされないと、日本人は行かなくなると思います。それから、部屋の板の間にソファーがなく、座布団一枚、照明も異様に暗くて本も読めず、部屋では寝てるしかなく、バーは6時からと入れてもらえず、図書室も騒がしい外人と子供に占領され、時間を過ごすのに困りました。静かにゆったりと過ごす宿のはず、、、宿泊代もそれなりに御払いしてしていて、なんで問題になっている常識のない方達を宿泊させるのか、もの凄くガッカリでした。
日本語で「静かにお入りください」とは書かれていましたが、日本人はあんな大きな声で騒いだりしません。向こうの言語で大きく書くなり対策をして欲しいです。食事処も大声が聞こえてきて、テンション下がりっぱなし、、、
食後のバーにもいて、またしても大声。。。飲まずに帰りました。
ゆったりと過ごそうと思っていましたが、お風呂に行くたびにいるし、あちこちで大声、、、優雅さを求めてこの料金を出して行ったのに、場末の旅館と一緒です。ガッカリでした。何かきちんと対処をされないと、日本人は行かなくなると思います。それから、部屋の板の間にソファーがなく、座布団一枚、照明も異様に暗くて本も読めず、部屋では寝てるしかなく、バーは6時からと入れてもらえず、図書室も騒がしい外人と子供に占領され、時間を過ごすのに困りました。静かにゆったりと過ごす宿のはず、、、宿泊代もそれなりに御払いしてしていて、なんで問題になっている常識のない方達を宿泊させるのか、もの凄くガッカリでした。
続きを読む
滞在時期: 2018年6月旅行タイプ:友人との旅行
価格
客室
サービス
客室選びのポイント: ソファーがなく、照明が暗いので、部屋では何も出来ません。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yes, they do have private onsen in every room, but the one I had was in the form of a bath tub with hot spring water
価格帯
¥110,658 - ¥138,440 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
通称:
kuramure hotel otaru
所在地
日本北海道小樽市朝里川温泉
客室数
19
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する藏群【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
藏群に関するよくある質問
藏群に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、天狗山(6.1km)、小樽オルゴール堂本館(5.5km)、小樽堺町通り商店街(5.8km)があります。
その他のよくある質問