もうすぐ2歳になる子供を連れて家族で伺いました。周りも子連れが多く、走り回る子供や泣き叫ぶ子供などがたくさんいますが、それが受け入れられる環境です。窓からの景色は、一面海で、屋外プールが見えました。ベッドの高さや物の配置が小さい子が暴れてもぶつけたりしない気遣いがされている印象です。スパ・プールは、ホームページより実際は質素でしたが、子供が遊ぶには十分。とにかく子連れ向けです。 大人だけの旅行だと、食堂もお風呂も汚い・騒がしく、料理も普通(大衆用の回転寿司レベル)なので絶対NG。特に食堂(スリッパ使用不可の部屋)はあちこちで子供が料理を投げたりこぼしたりお皿を割ったりが起きていて、床がベトベトで、靴下がごみだらけになりました。温泉の更衣室も夜は髪の毛やほこりが大量に落ちていて、爪先歩きで移動しました。スタッフさんも手がまわっていません。
小学生の子供が喜ぶと思い来訪。 口コミはチェック済み、ある程度覚悟して行ったものの、やっぱり(TT) まず、チェックインが行列。土曜日だからか13時頃でも混んでいた。チェックイン係の人数が明らかに足りていない。 その後遅めのランチにスパ棟の中華料理屋に。 まあまあ美味しかった。 宿泊者は当日11時からスパを利用できる為移動。 まず、脱衣所がちょっと…。水浸しのところ、髪の毛、びしょ濡れのままのマットらしきもの。 うわぁーん、と思いつつ水着に着替えていざ温泉プールへ。 やっぱり、やっぱり、プールも。。 何の濁り?福島のプールホテルにも以前宿泊した事があり想像はしていたが、想像のはるか上をいった。温泉だから?子どもは関係なく楽しんでたけど。バタ足で泳いでる大人もいて、子供ならしょうがないなぁと許せるけど、大人の水飛沫半端無いのでやめて欲しい。 裸で入る温泉は露天風呂は景色が良かった。 黄金風呂もありました。 何やかんや言っても折角だから入りましたけど。 夕食、朝食はバイキング。 目玉は何なんでしょうか?個人的に全て残念な感じ。あと会場は何故かスリッパまで脱がなきゃいけないので靴下履いてないと裸足です。 床汚れてるからペタペタするし、靴下必須! チェックアウトは激混みですから、プレチェックアウトおすすめです。 子供は楽しかったとご満悦でしたから、まぁ良かったです。でももう行くことはないな! 富士見亭だったら少しは違ったのかなぁ。
知り合いや芸能人など、評判とても良いホテルで、前々から気になっていましたが、今回満を持して?泊まりに行きました。 木更津インターから近く、アクセスは最高。また、東京湾を臨み、富士山や都内の風景も見渡せるロケーションは圧巻です。ホテルも良いですが、この景色だけでも行く価値ありますね。 ホテルは客室もきれいで、サービスも行き届いています。食事はバイキングですが、どの料理も安っぽさがなく、料金は安くないですが総合するとこの値段で大丈夫?と思えるほどのコスパだと思います。 次は暖かい時期に行ってみたいと思っており、リピート確定ですね。
家族で利用しました。 まずは、 部屋の半露天風呂→汚い。窓が汚くて、曇って、外なんか見えない。けしきなんて見えない。 バルコニー→こちらもガラスが汚い。 純金風呂→こんな汚いお湯に入れません。 プール→ボロすぎ。サビすぎ。 食事→ひどい。種類少ない。蟹は身がスカスカの安物。1万円前半で泊まれる温泉旅館のほうが全然良かった。 お祭り広場→しょぼい射的と、しょぼいスーパーボールすくいだけw子供が楽しみにしてたのに、かなり裏切られた。 エアートランポリンとかあるとこ→まさかの別料金w たこ焼き→まさかの800円越え! 自販機→210円? すべてにおいて裏切られた。もう行く事はないですね。
○2021 11/27,28 家族5人にて 富士見亭 一泊 ○9階の 特別室 おおよそ、 大人一泊32000円 小学生27000円 ディスカバー千葉利用で5000×4の 値引きがなければ、 正直 厳しい内容 ○お部屋自体は、 絶景で、 掃除も 行き届いていました ○家族5人だと 手狭 ○また トイレが 外履きを使用する廊下にある間取りなので、 不便 特に子供は ○部屋のアメニティも 大浴場に 置いてある 底辺のシャンプー類 そして、なぜか 固形石鹸×2 ○トイレットペーパーは、再生紙 利用 よき SDGs ただ 拭き心地は いまいちなので、 デリケートな方は、持参するのがよい ○テレビ脇の造花 安っぽく、無い方がよい (ダイオキシンを分解してる?とか?空気清浄効果?) ○トイレに換気扇がないのかな、、 スイッチ見当たらず 臭いこもりぱなし ○富士見亭の 大浴場には、 宿泊者 限定で入れる プラチナ風呂が あった(需要あるのかな、、) ○全体的に 洗い場も キャパ狭め ○ベビー泡ソープと ベビー椅子が 1つ のみ ありました ○風呂上がりのアイスキャンディー(Doll)は嬉しかった ○夕飯は、 ブッフェ形式 現在、 飲み放題キャンペーン開催中らしく、(子供もジュース飲み放題) 予約時、チェック・イン時に 知らなかったので、 夕飯前に かなり 飲酒してしまった、、 嬉しいサプライズのはずが、、 スタッフさん、 せめて チェック・イン時に 教えてくだされば、、(泣) でも、ありがとうございました お酒の 種類は かなり 豊富でした ○特別引換券を もらいました 3種類から 選べるらしく、 アワビの刺し身 に しました お味は、、うーん、、 ○刺し身、寿司系は、 回転寿司よりも、、でした (口コミ通り) ○アサリカレー!が かなり 美味しかったのが、嬉しい驚きでした ○朝食の パン が 美味しかった ○朝食のヤクルトが 嬉しかった ○朝食のコーヒー テイクアウトで 行列していたので、 テイクアウトする客と、 店内食の客 マシンを 分けた方が よい ○ゲーツセンターのスタッフの対応が 不快でした (眼鏡の男性 ) オープン前なら、 ゲートをしておけばいいのに、 空いてるものだから、 お客さんが 侵入し、 ガチャガチャなどを みていたら、 舌打ち混じりに 4組ほど 追い返していた (我が家も その一組) 対策として、 初めから ゲートを締めておけばよいよでは、、 誰かが 強行突破したのか、、? ○宿泊翌日の スパ利用が 大行列でした 施設オープンが 9:30 10時にならないと ロッカーも、休憩室も 開かないので、 ロビーは 3密状態 対策として、 休憩室を9:30に開放する もしくは、 宿泊客に「感染防止対策で、 10時にならないと 開かない」 と 徹底した方が、、 皆さん 知らないで 来ていた様子 ○スパのロッカーを 一人一つ用意してほしい ○大浴場の アカスリ処の上の屋根の 綿埃が 尋常でない! 最初 クリスマスの雪の演出かと 見まごった ○これも既存だが、 清掃が、、 バンドエイドが プール 浴室 あちこちに 浮いてる 髪の毛が とぐろ 巻いている ○タオルを毎回 新しく使えて気持ちいい ○レンタルのムームー館内着が、、異臭がした 獣臭 ○あったら いいな サービス 浮き輪の空気抜き抜き ストロー置いてくれたら嬉しい (ハワイアンズみたいに) ○チェックアウト時の台車 一階エントランスまで 取りに行かないといけない フロントに電話したが 各階エレベータになければ ご自身で、、と せめて、 チェックアウト時間近くなったら、 朝7−9時には、 各3ずつ 位 定期的に 補充してほしい できたら、 部屋番号告げて電話したのだから、、 混み合ってるので、 お時間かかりますが、 お持ちします、 と 返答くだれば パーフェクトでした 伊藤園や、 大江戸レベルの価格帯ホテルなら、 喜んで 一階まで 取りにいきまよ、、 ○チェック・イン時の ウェルカムドリンクは 嬉しかった ○最後に 子供たちは、 喜んでいました 大人としては 家族旅行 11万払ってのレベルでは、 到底なく、、 伊藤園に泊まった後の様な気持ちでした、、 むしろ、 伊藤園は、あのコスパで、逆に素晴らしい 帰路に、 ローソンの 店内キッチンの サンドイッチを食べて 三日月で食べたどれより 美味しくて、しかも 200円以下で 驚いた…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する