成田駅からぶらぶら歩いて15分位です。行きは下り坂なので楽ですが、帰りは上り坂になるので、荷物が多いとちょっとキツイかもしれません。 概ね良いのですが、夕飯だけは不満が残りました。 コロナ対策の為、極力対面接触を避けているせいで、ほとんどのメニューは既にセッティングされている状態です。(鰻は除く) 故にお魚のソテーなど冷めていて、美味しくなかったです...。改善を望みます。 その他、スタッフの方々の対応やお風呂は、とても良かったです。
朝6時に成田さんのドラが鳴って独特の風情を感じました。年季の入った趣きのある旅館でした。駐車場が遠かったのと、荷物を降ろす際に狭い表通りをスピードを出した車がたくさん往来してヒヤヒヤしました。
新勝寺が見える部屋では有りませんでしたが、清掃が行き届き、スタッフの気遣いが良く、ゆっくり滞在できました。 身長を見て、部屋に置いてある浴衣より大きいサイズが良いだろうと、お部屋まで持って来て下さいました。 夕食は、鰻、すき焼き、フグ唐揚げ、鰆西京焼き、刺身と主役級が並びました。朝は精進料理で軽めでした。 何れも美味しく頂きました! なんといっても、新勝寺総門前なので、朝護摩に行って戻ってすぐ温泉で体を温められて良かったです。 昭和な感じの残る家庭的で、コストパフォーマンスの良い宿だと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する