滝沢館は前橋市滞在時のおすすめです。さまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。滝沢館滞在中は赤城南面千本桜 (2.7 km)を要チェック。前橋市の人気観光スポットです。
滝沢館では薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意しております。
荷物保管所、およびギフトショップなどもぜひご利用ください。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
周辺の観光スポットをお探しでしたら赤城神社(三夜沢町) (1.7 km)、龍願寺 (1.8 km)、および大猿公園 (1.4 km)はいかがでしょう?いずれも滝沢館の徒歩圏内にあります。
前橋市滞在をお楽しみください。
10数年前から年2~3回お世話になっております。温泉宿は何回も通わないとその宿の良さがわからないと思います。最初から愛想が良いフレンドリーな宿など稀ですね。この宿は家族経営でやってて良心的で宿泊料金も安く料理も美味しいと思いますけど。掃除だとか、虫だとか温泉にはあまり、関係無いと思いますね。日帰りで行って、クチコミ?マイナスの評価はちょっと理解出来ません。1万円位でおもてなしいただける宿など箱根の宿と比べてもそうそう無いと思います。私は神奈川在住ですが嫁の両親の墓が赤城にあるののでそれからのご縁です。まあ、顔を覚えていただけてからがお宿との本当のお付き合いだと思います。
宿泊客が我が家の他にもう1組だけだったので、露天風呂を貸切状態でゆっくり満喫できました。源泉の鉱泉湯壺は息を止めて一気に入るのがコツと聞いて、試したら何とか入れました。入ってしまえば暫く耐えられました。 宿の方も、付かず離れずの対応で居心地良かったです。食事は素朴な田舎旅館的で、料理よりはお風呂目的の宿だと思います。
連休最終日の13時ごろに日帰り湯を利用しました。 秘湯の会のお宿はどこも清潔で、接客も申し分ないのに、こちらは入館手続きも棒読みで流れ作業のように説明されて、最初からあまりいい気持ちがしませんでした。 内湯は小さめですが、人もいなくて気持ちよかったのですが、髪の毛が詰まっていてなかなか水が流れません。 露天風呂には、葉が大量に落ちているのはさることながら、とがった葉を踏んでしまい、足の裏を怪我してしまいました。 そういう木を露天風呂の近くに植えることが配慮不足としか言えません。 また、縁にアリが大量にいたのも落ち着いて半身浴できませんでした。 上がった後、ドライヤーを使おうと思ったら温風が出ない。。 お湯云々の前に環境が悪すぎる。。 先述した通り、秘湯の会の会員宿がいつも素晴らしいだけに、残念な思いしか残りませんでした。
8月後半の平日、赤城山登山のあと日帰り入浴で利用しました。料金は600円で90分までの利用でお願いしますと言われました。清流のすぐそばにある露天風呂は樹々の緑に包まれる感じでとても良い雰囲気。泉質も素晴らしくて日焼けした肌がスベスべになりました。ただとにかくアブと大きなブヨがたくさんいるのが落ち着かなかった。洗い場が二つしかないので、混雑時は辛いかな。虫が少なくなった頃に又行きたい秘湯でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する