ロケーションも建物の綺麗さも文句なしで、ゆったりした時間を過ごせました。 公式サイトには無料送迎は強羅駅としか書いてなかったですが、電話したところ早雲山駅にも来てくださったので助かりました。 お料理もおいしかったですが少し冷た目だったのがマイナスポイント。 104のお部屋にWi-Fiが通じず、何度かフロントとやり取りしたのですが結局解決せず…という事ありました。 お部屋に付いている露天風呂は最高! 大浴場の露天風呂は少しコンディションが悪目でしたが、屋内のお風呂は良かったです。 一泊お泊まりするには充分なお宿でした。
年20回ほど仕事以外で3つ星から5つ星のホテルに泊まります。 ー総合評価がとても悪いの理由ー 部屋に付いている半露天風呂に裸でゴキと格闘、ティッシュで運良くつぶせた。 下には調理場があるようで朝風呂で匂いも漂う。 部屋は安い方を選んだのが失敗、露天風呂は車通りの多いところで1分に10台ぐらい通る時もあるので落ち着かない。 ホテルなのに靴を脱いで入るが、その靴をどうするのか分からず、靴は自分でしまうのか聞いたところ、ご自分でやりますか、の答え。 フロントの対応はビジネスホテル以下の横柄な対応ぶり。 ガラス窓のアルミサッシの部分は一度も掃除をしたことがないのか、気持ち悪くて触れない。 レストランは景色が駐車場、が目につき、緑の爽やかさを感じない。 散策をしようにもいきなり見通しの悪い車通りをでなくてはいけないので、ちょっと怖い。 また急な坂道を上り降りするので体力は必要。 朝食は10点中3点ぐらい、 海の近くに住んでいて朝取れの新鮮な魚を食べる機会が多いので、久しぶりにアジが油臭く感じた。 悪い口コミを見たら同じような思いをした人がいたようだが、全く改善されていない。
結婚記念日で愛犬と利用しました。 まず宿泊前日に食べれない物を伝え、一休のダイヤモンド会員なので特典についても問い合わせを事前にしてました。 受付の時、食べれない物についてアレルギーなのか好き嫌いなのかを電話の時にも説明したのにまた聞かれました。 また特典で早くチェックインできるはずなのに通常の案内をされました。特典について話したら忘れてとようです。前日問い合わせしたのに備考欄とかに書いとけよとは思いましたが。 部屋に案内され床はフローリングの為、とても犬と過ごせる部屋ではないです。犬が滑りやすくゲージから出せない。 就寝中はどこかの部屋のドアの開閉?がとてもうるさく真夜中も度々なり朝もうるさく寝れない。 部屋を閉め切っても誰か入ってきたのかと思うくらい音が響き、我慢できず朝方フロントに連絡しましたが、そう言った苦情は今まで受けた事がなくどうすればいいか?と逆に質問され驚きました。 その後、再びフロントから連絡があり部屋を移そうか?と提案頂きましたが2時間後に朝食だったのでそのまま部屋にいる事にしましたが、あまりゆっくり休む事はできませんでした。 またシャワールームの水垢がかなりついておりそこもとても残念でした。ビジネスホテルでもこんなに水垢酷いところはないと思いますが。。 チェックアウトの日、支払いして帰ろうとした時に、やっと直接騒音についての謝罪をされましたが、今までこんな苦情はないんですと言われました。が、だから何?苦情いう私達が悪いと言いたいの??と思えるくらい不快。 謝罪のスタッフも特に名刺など渡さず、役職ではない方だったのかなと思ってしまいます。 もう少しホスピタリティある対応をしても良かったと思います。 二度と利用したくないです。
強羅周辺は新規開業の温泉宿泊施設が多く楽しみも多い。 この周辺数百メートルの範囲でも2、3軒はあり、そんな中で価格的に少し魅力的なこの宿はどんな感じだろう。 駐車場は裏の絶壁にあり少し坂を歩く。ロビーは広く綺麗な印象だが、少し高級な保養所という感じもする。 露天風呂付きのお部屋は広くもなく標準的で雰囲気は良いが、家具が傷んでたりとちょっと古い感じがした。 ペット連れ専用の部屋が特徴であるようだがそこは割愛。 食事はレストランで、スタッフが多く対応も良かった。料理も標準的としておくが近くには高級フレンチや本格的な日本料理を提供する宿が存在するので高い評価にはならない。 価格相応というとなぜが印象が良くないがそういう意味ではなくリーズナブルでまた来てもいいかなと思う宿。
皆さんの口コミに朝食が良くないとのことで不安でしたが、とても美味しかったです。 ご飯は通常のものとお粥が選べます。 和食のみでしたが、フードロスを考えると良いですね。 干物は絶妙な焼き加減と塩加減、ふっくら焼かれて美味しかったです。あと手作り甘納豆も甘すぎず夫婦で絶賛でした。 見た目にはそこまで映えないですが、丁寧で美味しかったです。 食後は珈琲か紅茶を紙コップで提供されます。そこで飲んでも良いし、お部屋で飲んでも良い感じですね。 私はロビーのソファーで景色を眺めながら飲みました。 ロビー入り口付近は床暖房でとても暖かいのですが、窓際は無くて寒いです。できれば窓際の暖房は強めにして温度差がないようにしてもらえると良いですね。 また泊まりたいホテルです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する