山の茶屋は箱根町滞在時のおすすめです。高級な演出と共にさまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。
山の茶屋の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意しております。ゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。
浴槽、およびバー・ラウンジも山の茶屋滞在中にお楽しみいただけます。お車でお越しですか?お車でお越しの場合、山の茶屋では無料駐車場をご利用になれます。
箱根町で人気の観光スポット、深沢銭洗弁財天 (0.2 km)、および玉簾神社 (0.5 km)などにも近い山の茶屋は旅行者におすすめです。
ローカルフード派でしたら餃子センターを要チェック。現地でも評判の高い飲茶・点心です。
現地で人気の温泉&間欠泉、太閤湯などもお忘れなく。
箱根町滞在をお楽しみください。
古い建物ですが、インテリアは改装されてキレイになっています。 大浴場も複数あり、色々なお風呂を巡る楽しさがあります。 お料理は部屋食で楽しめますし量も十分で美味しかったです。 惜しいのが景観ですね。立地的に景色に抜け感がなく、敷地外の古い建物などがどうしても視界に入るのと、館内はキレイに改装されているものの、一歩建物の外にでると古い作業場や物置、倒れかけた塀などが目に入りちょっと残念です。 箱根の宿はインバウンド効果もあり全般的に強気が過ぎる価格設定ですが、これくらいの価格帯であれば客の目に入る全てのものが作り込まれていて欲しいです。そういう意味ではややオーバープライスで、感覚的にはGoTo適用後の価格が週末の正規料金として適正と感じました。
歴史ある旅館なのに、一歩中に入ると、モダンなインテリア、若い感覚のサービス(ラムネの無料サービス、DVD貸出サービスや浴室用のおしゃれ籠など)テキパキと気持ちよく働くスタッフ集団が印象的でした。お食事は、見た目も味もプレゼンテーションも大満足。後日、電話した時の事務処理も迅速で、優秀なオペレーションに驚きました。4か所あるお風呂をいろいろ試せるのですが、階段が多いので老人にはちょっときついかも。ゆったりくつろぐというよりは、元気をもらいに行く場所かな。
初めてなのに、昔から知っている場所のような不思議な懐かしさのある旅館です。食事がとても美味しいのですが、高級食材を使っているわけではなく丁寧に丁寧に愛情をかけて調理されているのだと思います。料理上手な田舎の親戚のおうちに招かれたような温かな気持ちになります。 仲居さんはタイの方でしたが、びっくりするくらい日本語が上手で可愛らしくて癒されました。特別室を担当されているということは相当努力されたんだろうなぁと感心しました。素敵な宿です。
梅雨になり、雨天でしたが気温が下がって温泉日和な滞在でした。 車1台がギリギリの橋を渡り、侵入角度を間違えれば大惨事な坂を登ると宿です。 どういうわけかスタッフさんが既に待機しており、バレーサービスまでしてくれました。 館内は昭和ノスタルジーを感じる雰囲気でしたが、ところどころモダンなデザインもありました。あぁ、旅館に来たんだなと思える感じです。勿論エレベーターはありません。 部屋は撫子で、駐車場目の前でしたが、間の竹で雰囲気は良かったです。 お風呂は大人2人でも余裕で寛げる大きさで、大変癒されます。 国道から川を隔てているので、静かで自然を感じられますが、部屋にも「自然」がいたので苦手な人は注意です。 共用の風呂も充実していて、野天風呂からは大渓谷が眺められるのが素敵でした。 食事は部屋でしたが、ピッチャーで持ってきてくれた水とお茶の量が半端なかったのが印象的でした(笑) スタッフさんの接客が素晴らしく、こちらが申し訳なくなるくらい。 湯本から坂を頑張れば歩いてもいけるので、オススメです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する