子供連れのプール利用の目的で利用しました。 温泉?を元にした水着着用の風呂(プール)なので、まだ肌寒い気候でしたが問題なく楽しめました。 ウォータースライダーやワインやコーヒー風呂など楽しめました。
1歳4ヶ月の赤ちゃん連れでしたが、とても快適に過ごせました。 チェックイン時間より早く着いてしまったのですが、ロビーで待たせてもらおうと思っていたところ、お部屋の準備が整ったからとお部屋に案内して頂けました。赤ちゃんが眠そうだったので助かりました。 館内はロビーから始まり、お風呂、お部屋まで清潔感・高級感がありとても良かったです。 客室露天風呂が温泉なのもポイント。赤ちゃんの温泉デビューにピッタリです。今回は大浴場に赤ちゃんを連れて行きませんでしたが、2つの大浴場の脱衣所どちらにもベビーベッドがあるので、赤ちゃん連れでも着換えや保湿までお父さんも安心して出来ると思います。 お食事ももちろん美味しかったのですが、赤ちゃんがグズってしまいゆっくり食べられませんでしたが、翌朝の朝食時には半個室に案内していただけたので、とても快適に朝食のビュッフェを堪能出来ました。 また利用させて頂きたいと思います。
先日家族で利用しました。正直なところ値段の割には、、、、って思いました。露天風呂付きの客室で楽しみにしてましたが、正直ガッっカリしました。他の方の言っている通りベランダに風呂釜を置いただけ。その他気になったのはきっと新人のスタッフの方だとは思いますが、早口すぎて何を言っているのか聞き取りにくい上、周りにはたくさんのスタッフのかたがいるせいか緊張しているのも伝わってきました。スタッフの方が多すぎて逆に圧迫感を感じました。特にサービスをしてもらった感も全くなく残念でした。お風呂の温度も温かった。
11/12(金)~11/13(土)で家族4人で利用しました。 義両親が、こちらの宿を定宿にしております。 今回、息子夫婦である私たちが色々世話した事で、そのお礼に。と いつも利用しない一番お高いお部屋を招待してくれました。 50平方部屋の、一人60,000円以上のプランになるのでしょうか。 高級なプランである事は、お伺いする前から存じ上げていましたので どんなサービスなんだろうかと、非常に高い期待をよせておりました。 招待を受けた、しかも嫁の立場でこんなこと申し上げるのは心苦しいのですが。 1。 チェックイン後、お部屋でお茶を飲み一服した後、大浴場へ行きました。 部屋に戻ってきて、部屋から十数メートル離れたラウンジにて、部屋番号を伝え、生ビールサーバーを注文しました。 すると、係の方がそこで座って待つように仰いまして、2L入ったビールサーバーとプラスチックコップを手渡されました。 自分で部屋まで持って帰れ。との事。 たった10数メートルですよ、全然重くはないですし、持って帰れますけどね。 ここは、「準備ができ次第、お部屋までお持ちします。」ではないでしょうかね。 2。 夕食前に、お茶を飲んでしまったので湯飲みやコップは使ってしまいました。 義母は、使用したコップや湯飲みを洗って使っていました。 「新しいのを持って来て下さい」とでも言えば良かったのでしょうが。 お食事毎に、チェックして新しいものをセット持ってくる。くらいの気遣いが欲しいですよね。 特別室なのに、お茶が全てティーバッグなのはどうかとも思いましたが。 3。 朝ごはんも終わり、お部屋でお会計作業をしていました。 全て終わり部屋を出ようとしましたが、靴が靴箱に入ったままです。 普通、最後は靴箱から出して揃えておきませんかね? 何というか、安いお宿ならこんなものか、と何も言いませんが、 一人6万以上もお支払いして、一部屋に4人も詰め込んでいるのに 接客の素人が考えても、サービスが悪い様に感じます。 両親にとってはとても良いお宿という評価だったのと、輪をかけてお高いプランでしたので、 期待し過ぎたのかも知れませんね。 もっと安価でもサービスの行き届いたお宿はたくさんありますので、 自分の財布から出費して利用することはないと思います。紹介もしません。 今後、両親が別の方を紹介した際に、恥をかかなければ良いなと切に願います。…
夫婦で温泉宿をいろいろ回っています。 露天風呂付き客室という事で楽しみにしておりました。着いてビックリ!マンションのベランダに陶器の風呂桶を置いただけ⁈蛇口から緑色の藻がタレて入る気がしませんでした。食事も私共には合いませんでした。チェーン店ビジネスホテルの接客ですかね?比べると申し訳ないですが、前日の宿が良過ぎたので星1つ⭐️です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する