温泉が好きなので、箱根のプリンスはほぼ毎月どちらかを利用しています 仙石原プリンスは特に、柔らかい温泉、選べるディナー、部屋からの景色 特に星空が素晴らしいですよ 来月5月も利用します
のんびり、ゴルフ場利用やゴルフ場や周りの山々を眺め、大風呂にゆったりの目的に最適。個人的には仙石原の景色が好きなため選んだ。周りの観光地にも車ですぐに行けるし、送迎バスも頻繁に走っている。リノベで綺麗になっている。利用チケットがついていたが、プリンスとはいえ各々使い方が違うらしい。フロントに聞いたが、他に言い方があるよねという感じがした。これって統一して欲しい。部屋に高めの段差があるため注意。手すりあり。空調は暖房のみ。部屋のバスルームはリノベせずそのまま。散歩用の遊歩道がある。コロナ渦で食事は定食。いくつか種類あり選べる。
2022/2/2~3と2泊でお世話になりました。 部屋のベランダからは広大なゴルフ場が眺められ 部屋には加湿器が用意されていて、給水口が綺麗に保たれていたので使用するのに抵抗がありませんでした。 今まで宿泊してきたホテルでは加湿器まで手入れされていない事がほとんどでしたので、見えないところまで掃除が行き届いている事にとても感動しました。 お風呂は内風呂と露天風呂がひとつずつとシンプルですが、露天風呂は箱根外輪山が眺めながら寄木細工の壁はスタイリッシュな雰囲気の中でゆったり入れました。 また、バスタオルとフェイスタオルは脱衣場に用意されているので部屋から持っていく必要はありませんでした。 夕食は前菜2種類、メイン4種類、デザート2種類から選べました。 主人は、衣におかかを混ぜてあるとんかつをオーダーしました。 衣はサクサクでお肉は柔らかく、ボンズ醤油、お手製のゆず仕立てドレッシング、ソースがついていて色々な味で楽しめます。 私はステーキをオーダーしましたが、こちらもとても柔らかくオニオンペッパーのソースがとても美味しかったです。 朝食も和食か洋食を選べ、二人とも洋食にしました。 メインのエッグベネディクトがとても美味しかったです。 平日だったからか静かでのんびり出来きて、食事も美味しくコスパも良いのでとてもオススメです。
一年ぶりに箱根に行き泊まって来ました。コーナー角部屋を予約景色も楽しめました。大箱根カントリーの練習場の真ん前で朝から皆様練習熱心でした。西風がすごくて打ちっぱなしだけでもやりたかったが、調子を乱すだけの感じなのでやりませんでした。食事も夜のFIXED DINNERも朝の和食洋食も良かった。御造りのマグロの中トロ、茶わん蒸し、鴨のコンフィが特に良かった。温泉は、無味無臭の温泉で湯ノ花プリンスの硫黄泉とは違っていました。湯舟は、内風呂と露天風呂で露天は気温が下がっていたので長くつかってしまいました。
家族3人でゆっくり、楽しく過ごせました。また是非、利用したいと思います。 コロナ対策でホテル玄関、レストランの前に消毒用アルコールが置いてあり、フロント前には検温できるカメラとディスプレイも設置。ホテルの皆さんはマスクをしていて、フロントには透明の板もありました。 お部屋までの案内は、ホテルの方はエレベーターを利用せず階段を利用していました(私たち家族と荷物はエレベーターを利用) また、お部屋の扉には『PRINCE Safety COMMITMENT』のシールが貼ってあり、扉を開けるとシールが切れるようになっていて、清掃後は誰も入室していないことがわかる工夫がありました。 お部屋(Kodach・Hikariプレミア)の大きな窓からゴルフ場が見えて、開放感があり、気持ち良かったです。お部屋は広くて快適でした!基本的にはキレイですが、ベランダにあるテーブルやイスの足に蜘蛛の巣があったのが唯一気になりました。ベランダに出て、気持ちのいい景色を眺めながらコーヒーを飲んでみたかったですが、断念して、お部屋から景色を眺めて飲みました。是非次回に期待したいです。 レストランも景色が見える窓目の前の席に案内してもらい、夕食も朝食も、ゆっくり食事ができました。夕食と朝食は同じ席に案内されましたが、コロナ対策?偶然?子連れだから? 浴場(姥子温泉)は無色透明で無臭のため、硫黄臭がする温泉らしさは感じられませんが、効能は筋肉痛や神経痛のようで、日々の疲れが癒されました。内湯と外湯の間に小さな庭があり、内湯から中庭を眺めることができました。 コロナ対策で、ロッカーは両隣が使えないように間引かれていて、ドライヤーや化粧品などの鏡の前には消毒用アルコールが置いていました。おむつ台もあったので、赤ちゃんも一緒に温泉を楽しめます。 楽しい箱根旅行ができました。ありがとうございます!!
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する