デラックスツインリバーサイド露天風呂付の客室に宿泊しました。露天風呂は雰囲気があり楽しめました。カジュアルですが清潔な施設でスパやジムを楽しめました。朝食夕食ともにレストランで美味しくいただきました。部屋の壁が昔の強羅駅の写真だったり施設全体で箱根らしさを打ち出していました。
ANAのご縁 初めて宿泊させていただきました 全体的に採光・快適さ・お部屋の清潔感がとても良いです 朝ごはんはネットでみんなオススメ 朝食の料理もカラフルで美味しいです また機会があればまた来ますチャンスがある
なかなかグローバル。スタッフも多国籍。また、 最近のこういったホテルの流行りか、エ一スホテルに似た感じ。気のせいかアメニティの香りも。。。 お風呂に手おけ なくシャワールーム広い。 まあカジュアルな感じでいいと思います。
非常に不快な思いをしました。 事前に確認をし、1歳と4歳含む家族での宿泊+ディナーの予約をしました。 当日のディナーで、子供が早く食べ終えたのでデザートをお願いしましたが、なかなか提供されず、先に大人用のデザートがきてしまいました。それを見た1歳児は、それが欲しいと大きな声を出してしまいました。大人用のものにはアルコールも入っており、分けることが出来なかったのでスタッフの方に再度催促をしましたが、逆に「お子さんを静かにさせてください」と注意を受けました。(走り回ったりはしていません。その瞬間に騒いでしまっただけです。) そのような注意をされるのであれば、予約の段階で言って欲しかったですし、レストランは年齢制限を設けるなどするべきです。 その後、無事に子供のデザートがきましたが、薄張りガラスの器に入っており、4歳児が口をつけたところ割れてしまいました。 子供用のデザートに相応しくない器で、破片も口に入っていたので恐怖でした。 全体的に決して子供向けではありません。 大人だけでしたら問題ないかもしれませんが、ソフト面のサービスは期待しない方が良いでしょう。
先週末宿泊したので、少し落ち着いてからの感想です。 ホテルのスタッフは皆さん親切で感じが良かったです。 強羅周辺であれば18時までどこでも送迎をやっているとのこと。良いサービスだと思います。 朝ご飯ですが、連れが和食を選んだが、いままで食べた中で一番美味しくなかった和朝食と言ってました。味噌汁ですら美味しくなかったと、、それは残念でした。ちなみに洋食はにするとソーセージみたいなのがグリルされているのを見ました。ボリューミーに見えました。ただ朝からガッツリ肉を食べたい人にしか合わないでしょう。 もし朝ご飯をサラダとパン、簡単な飲み物だけで良いのであれば、そのブッフェだけも選択できたようです。2千円弱なのでおすすめです。 レストランは複数なく、食べられるところは一箇所なのですが、横長で、手前がラウンジ・バーで、奥がお食事を食べられるところで、夕食も朝食も同じ場所とのことです。 川沿いのロケーションなので、窓から川が見えるのかなと思いましたが見えず、その代わりにいろいろ緑の植物が趣味よく鉢植えで窓の外に配置されてました。そこはさすがIHGでとてもよかったです。 チェックイン、アウトもブティック系のホテルのようにテーブルで受け付けてくれたので印象は良かったです。ただ慣れていないのか、セキュリティフロアのカードのアクセスが最初に付けられなかったようでエレベータに乗ってからもボーイがボタンを押せず、一旦フロントに戻ったりしたので、すこし不慣れな感じはしました。 ベッドがものすごく快適でした。心身休めるために箱根に来たので大満足でした。連れも同じように感じたようです。自宅のベッドも良いのにしてますが、ここのベッドはそれを上回っていたかもしれません。それくらいぐっすり眠れました。シーツもパリ度がちょうどよかった。 ただし、水周りの配置が少し使いづらかった。とても清潔で、露天温泉風呂の湯の水栓が源泉かと思うので、源泉掛け流しにできる事は非常に良い点だと思います。(温度が高いのでチョロチョロ出しにしないと熱くて入れませんが。。)負の点は、お風呂に入る時に温泉ではお湯を溢れさせますが、それが室内の洗面所に入ってきてしまう。(床の傾斜が浅すぎです。窓閉めても少し入ってました。。。)また、できれば、かけ湯ができるようにお風呂の近くに手桶を置いて欲しかったです。お風呂以外に水栓がないので、それは必須です。できれば水栓の方がお尻も流せるので良いのですが。。。この点、誰も日本人スタッフはアドバイスしないのでしょうか?手桶はでもあるんです。なんと、洗面所にアメニティー入れとして使われていました。。。他、使いにくかったのは、シャワー室内にボディーソープ、シャンプーとコンディショナーのボトルが置いてありますが、そのトレーの位置が少し高め、且つボトルのポンプを押す時に力が必要なので、もう少し低い位置に配置して押しやすくするべきでしょうね。これらはインバウンド向けのホテルであっても、ちゃんと日本人、外国人のスタッフが宿泊してチェックできるポイントではないでしょうか・・・。 全体的には、ホテルの周りの強羅周辺には良店があるので、朝ご飯だけホテルで食べて、他は外で食べるようにして2泊しようと思えば快適に過ごせると思います。水回りさえちゃんとしてくれれば、ホテルスタイルの温泉もアリだと思います。ベッドが快適なので! ただ窓からの景色は大してよくないのはマイナス点かと思います。他の方のコメントを見て山側にも変更してもらえたのですが、よくよく聞くと、ガラスで囲まれた内風呂なので風を感じられないんです。風を感じたくない方はよいかもしれませんが、川側に泊まった方が日本人として温泉に来たーという感じは味わえます。…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する