プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ゆとりろ庵
フル ビュー
すべての写真を表示(233)233
食事 (26)
客室 & スイート (15)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥18,663/泊、1/24~1/25
¥52,411
1泊あたり
¥35,537
1泊あたり
¥18,663
1泊あたり
1月
2月
1月24日
1月26日
1月28日
1月30日
2月1日
2月3日
2月5日
2月7日
2月9日
2月11日
2月13日
2月15日
2月17日
2月19日
2月21日
2月23日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
3.5
57位:箱根町の温泉旅館で162軒中普通
123件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
★2013年4月開業★静かな箱根強羅の奥座敷で四季を楽しむ湯宿。趣向を凝らした創作会席、自然豊かな貸切露天、絶景の露天風呂付き客室が自慢。源泉かけ流しの温泉で癒やしの一時を。お部屋食もございます。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
ジム/フィットネスセンター
バスタブ
レストラン
無料送迎バスやタクシーのサービス
スパ
荷物預かり
インターネット
朝食あり
特別食のメニュー
自動販売機
シャトルバスサービス
温泉
マッサージ
露天風呂
新聞
全館禁煙
共用ラウンジ/テレビルーム
ショップ
24時間対応のフロントデスク
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
プライベートバルコニー
セーフティボックス
冷蔵庫
液晶テレビ
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
ロマンチック
中価格帯
所在地
〒250-0408 神奈川県 足柄下郡箱根町 強羅1300-119
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 87/100
87
東京国際空港(羽田空港)
75.3km•
すべての航空券を表示
レンタカー
21軒のレストラン
(0.5km圏内)
口コミ
評価
- 35
- 39
- 25
- 12
- 12
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
久しぶりの箱根一人旅に
利用しました。
翌日が雨の予報だったので
箱根フリーパスで
バスで芦ノ湖へ
海賊船に乗って
桃源台からロープウェイ
そしてケーブルカーに
乗って中強羅に着きました。
歩き過ぎて
身体中、筋肉痛になりましたが、ゆっくり温泉で
疲れが癒されました。
食事もちょうど良い量でした。
一人旅を満喫できました。
利用しました。
翌日が雨の予報だったので
箱根フリーパスで
バスで芦ノ湖へ
海賊船に乗って
桃源台からロープウェイ
そしてケーブルカーに
乗って中強羅に着きました。
歩き過ぎて
身体中、筋肉痛になりましたが、ゆっくり温泉で
疲れが癒されました。
食事もちょうど良い量でした。
一人旅を満喫できました。
続きを読む
滞在時期: 2022年10月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
+1
連休前の平日に利用させていただきました。箱根ケーブルカーの中強羅駅から徒歩2分。強羅駅から送迎車が出ています。箱根旅行の拠点として便利な場所だと思います。周囲が緑に囲まれ、静かで過ごしやすいです。建物は古いですが、清潔に保たれています。ウェルカムドリンクコーナー、足湯、マッサージ機など、のんびり過ごすためのアイテムが沢山あります。部屋風呂の付いたお部屋もあるようですが、私が宿泊したのは部屋風呂のないお部屋。大浴場を利用しました。大浴場は内風呂のみ。2箇所の源泉からの引いた温泉となっています。露天風呂は45分3,300円の予約制のお風呂のみ。大浴場も人が少なく貸切状態、且つ、1人旅なので今回は利用しませんでしたが、いつか、利用したいです。フロントの方は若い方が多かったですが、皆さん丁寧におもてなしをしてくださり、気持ちの良いリラックスした時間を過ごす事が出来ました。また是非利用したいお宿です。
続きを読む
滞在時期: 2022年9月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まずは、残念なお宿と申しておきます。
いきなり、何段もの階段をあがり、スタッフの出迎えもなく客が重い旅行の荷物を持ち、フロントまで行く。ウェルカムドリンクはあるが、その中にワイン?それはいらないのでは。
スタッフの人数が少ないのか、部屋までの案内もなければ荷物運びもない。いまどきなのか?
夕飯になり会場へ行くと準備がされておらず、ドリンク1杯で事をなかったことにするスタッフ。
ふつうにネット申込みだから、ドリンクはつくのだが、そのことがあったからか忘れられる。
貸切風呂予約をしていたので行き、入湯しまさしたが激熱で入れず、次から次へと湯が注がれ、けっきょく、入れず。このことを鍵を返却するため、フロントへ行った時のスタッフに話しましたが、不信そうな顔。あきらめて、足湯に行けば、ぬるい。
仕方なく部屋の露天風呂でごまかしながら入りました。翌朝になりチェックアウトのため、フロントへ行き清算を済ませたが、車を駐車していれにも鍵の返却を忘れている。フロント前に座っていると気がついたのか返却してきました。
これらを責任者に伝え、またメールもしましたが定型文書での返信でした。
改善されているかは分かりませんが、またリピーターもいるみたいですが、これから考えている方は今一度考えてみてください。
けっこう、いい宿泊費かかります。
○はつけるの迷いましたが、そんな感じなので一つ○にしておきます。
いきなり、何段もの階段をあがり、スタッフの出迎えもなく客が重い旅行の荷物を持ち、フロントまで行く。ウェルカムドリンクはあるが、その中にワイン?それはいらないのでは。
スタッフの人数が少ないのか、部屋までの案内もなければ荷物運びもない。いまどきなのか?
夕飯になり会場へ行くと準備がされておらず、ドリンク1杯で事をなかったことにするスタッフ。
ふつうにネット申込みだから、ドリンクはつくのだが、そのことがあったからか忘れられる。
貸切風呂予約をしていたので行き、入湯しまさしたが激熱で入れず、次から次へと湯が注がれ、けっきょく、入れず。このことを鍵を返却するため、フロントへ行った時のスタッフに話しましたが、不信そうな顔。あきらめて、足湯に行けば、ぬるい。
仕方なく部屋の露天風呂でごまかしながら入りました。翌朝になりチェックアウトのため、フロントへ行き清算を済ませたが、車を駐車していれにも鍵の返却を忘れている。フロント前に座っていると気がついたのか返却してきました。
これらを責任者に伝え、またメールもしましたが定型文書での返信でした。
改善されているかは分かりませんが、またリピーターもいるみたいですが、これから考えている方は今一度考えてみてください。
けっこう、いい宿泊費かかります。
○はつけるの迷いましたが、そんな感じなので一つ○にしておきます。
続きを読む
滞在時期: 2022年5月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
直前の予約で箱根を検索していたら此処があったので宿泊しました。
強羅という立地(但し隣接部には何もない)や、朝食、温泉に不満はありませんが、何かの施設(保養施設?)をリニューアルしているのか、見た目は良いのですが、如何せん建物自体が古めなので、エアコンは温度設定して調整するタイプではない点や、建物の壁などが薄いのか他の部屋の声が良く聞こえる点、あまりバリアフリーではない点、館内風呂が狭めな点、布団が小さい(175cmくらいしかない)などが不満かと思います。
また、強羅駅から急坂を登っての上にあることや、駐車場が10台ぐらいしか停められない点(15時の時点で満車でした)は注意した方が良いと思います。
まぁ、他の方が書かれていた無愛想な従業員等の対応などはチェックイン&アウトや食事時に無かったので良いと思いますし、QRコードでチェックインする点などコストを削って安めの施設になっているので良いのかもしれません。なので、気軽に泊まるには良いと思います。逆に記念日などハレの日に期待を持って行くと不満が出るかもしれません…。
強羅という立地(但し隣接部には何もない)や、朝食、温泉に不満はありませんが、何かの施設(保養施設?)をリニューアルしているのか、見た目は良いのですが、如何せん建物自体が古めなので、エアコンは温度設定して調整するタイプではない点や、建物の壁などが薄いのか他の部屋の声が良く聞こえる点、あまりバリアフリーではない点、館内風呂が狭めな点、布団が小さい(175cmくらいしかない)などが不満かと思います。
また、強羅駅から急坂を登っての上にあることや、駐車場が10台ぐらいしか停められない点(15時の時点で満車でした)は注意した方が良いと思います。
まぁ、他の方が書かれていた無愛想な従業員等の対応などはチェックイン&アウトや食事時に無かったので良いと思いますし、QRコードでチェックインする点などコストを削って安めの施設になっているので良いのかもしれません。なので、気軽に泊まるには良いと思います。逆に記念日などハレの日に期待を持って行くと不満が出るかもしれません…。
続きを読む
滞在時期: 2021年10月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
・客室は普通でした。
・他のコメントでしたにもあります様スタッフの対応は3流でした。
・館内の清掃が行き届いていませんでした。
・貸し切り露天風呂を強くうたっていますが、4ヶ所しかなく45分3300円の有料は高額だと思いました。
・wifiが繋がりにくかった。
・フリードリンクが品切れで対応が悪かった。
以上の宿泊体験より、サービス業としての自覚があるのか疑問になり、残念ながら再度伺うことは無いと思いました。
・他のコメントでしたにもあります様スタッフの対応は3流でした。
・館内の清掃が行き届いていませんでした。
・貸し切り露天風呂を強くうたっていますが、4ヶ所しかなく45分3300円の有料は高額だと思いました。
・wifiが繋がりにくかった。
・フリードリンクが品切れで対応が悪かった。
以上の宿泊体験より、サービス業としての自覚があるのか疑問になり、残念ながら再度伺うことは無いと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2020年9月
立地
清潔感
サービス
客室選びのポイント: 一度しか利用した事が無いので、特に判らない。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Dinner option were 6 PM or 8 PM. We had brekky at 8 AM not sure what other options were.
There's a little train that goes up to the mountain. It runs during the day every 10 mins. Be aware that it doesn't run late in the evening so then you have to walk to a restaurant (or eat in the Ryokan)
Hi,
We caught the train from Kyoto to Odawara and then changed to a local train (Hakone Tozen Railway) to Gora. We then caught the cable car to Naka-Gora.
Tap water for the bath on the balcony in your room (I think). However the Onsen have spring water
価格帯
¥16,174 - ¥34,992 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方神奈川県足柄下郡箱根町
客室数
34
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するゆとりろ庵【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ゆとりろ庵に関するよくある質問
ゆとりろ庵に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、箱根クラフトハウス(0.4km)、箱根美術館(0.2km)、強羅公園(0.4km)があります。
ゆとりろ庵に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、ITOH DINING by NOBU、GORA BREWERY&GRILL、paSeoがあります。
ゆとりろ庵周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、箱根神社 / 九頭龍神社新宮(4.9km)、大雄山最乗寺(道了尊)(6.7km)、箱根関所・箱根関所資料館(6.1km)を訪れています。
その他のよくある質問