ホテルサンシャイン鬼怒川へようこそ。日光市滞在時の拠点として、温泉施設つきホテルではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
日光市で人気の観光スポット、楯岩展望台 (0.3 km)、およびくろがね橋河川遊歩道 (1.7 km)などにも近いホテルサンシャイン鬼怒川は旅行者におすすめです。
ファミリー向け温泉施設つきホテルのホテルサンシャイン鬼怒川では薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫をご用意。またゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。
この温泉施設つきホテルでは24時間対応のフロントデスク、コーヒーショップ、およびショップをご用意しております。さらに、サウナ、および朝食ありなども日光市滞在中の皆さまに好評です。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
焼肉・ホルモンのレストランは千里馬に集中しています。
時間が許せば鬼怒楯岩大吊橋、日光花いちもんめ、および鬼怒川温泉ふれあい橋もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
日光市の主要観光スポットへのアクセスがよいホテルサンシャイン鬼怒川で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
家族4人で行きました。1泊2食付のわりには安かったので、ちょっと心配しましたが、杞憂でした。部屋は、麻雀部屋のような次の間がありました。昭和のころ、会社に社員旅行で行ったことがあるような部屋でした。古いですが清掃は問題無く、渓流が眺められ、よい景色でした。食事はビッフェスタイルです。酒類は別料金で、60分あるいは90分の飲み放題プランがあり、それなりにお酒もと言う方は、そのほうがお得です。90分飲み放題プランがで90分楽しく食事ができました。夕食も朝食も、結構種類があり、それぞれの好みでいろいろ楽しめました。時期によるものだったからかもしれませんが、食事も温泉もすいていて、のんびり出来ました。
2021年の12月に家族で泊まりました。久しぶりに気に入りすぎたので、3月にもリピート予約してしまいました。 ■食事 食事は「ブッフェスタイル」「半個室の食事処」「部屋食」と選択できるらしいのですが、断然「ブッフェスタイル」がオススメです。 ライブキッチンで焼き立てのお肉、揚げたての天麩羅と、よくあるホテルのブッフェと比べても相当美味しい部類に入ると思いました。 このレベルは、箱根・芦ノ湖の「はなおり」と同クラスと言っても過言ではないです。この手のところだと手を抜かれがちなお野菜も全部美味しくて、ワクワクしてしまうレベル。 更に、小さなお子さんがいるご家族向けに、ブッフェ会場にも半個室の座敷があったり、小さな子供が自分で取れるように「大人より1段低い位置」に子供メニューが置いてあったりと、とにかく同価格帯のホテルと比べても1ランク2ランク上の気遣いだなと感心してしまいました。 ついでにブッフェのアルコールは種類豊富で、+1,500円で飲み放題でした。 少し早めの17時の回を選択したところ、お夜食用にどうぞ。とホテルの向かいにあるラーメン屋さんのチケットを数枚いただきました。 ■ファシリティ バリアフリーなどは特に問題ないかと思いますが、各フロアにあるトイレが和式だったりと若干の古さを感じます(非常に綺麗にはされています)。 エレベーターの大きさ、速さなどは特に不満なし。 ■温泉 内湯、外湯ともに大変気持が良かったです。 とくに特徴の無い湯かなと思いますが、雪を見ながらの露天風呂は普通に気持ちよかったです。 ■その他 週末?土曜?限定のようですが、ホテルの真裏で花火が上がりました。 コロナでお客さんが減っている中ですごく頑張っているなーって思いました。鬼怒川はもう寂れてきたと思っていましたが、俄然応援したくなりました。
今回は会合で宿泊させて頂きましたが、ホテルの雰囲気や大浴場などは家族でのんびりと来てみたい。と感じました。
ホテルは鬼怒川温泉駅から少し離れているが、 話しながら歩いて行けばすぐに着きます。 施設は少し古いが館内は綺麗。 お風呂は大きいし露天風呂もある。気持ちは良いが一部手摺りが壊れてたりちょっと怖い。 夜は和洋中のバイキング料理が楽しめ美味しかった。 店の方も程よくフレンドリーでいい感じ。 温泉観光地にあるイメージ通りのホテル。特にお年寄りには安心して過ごせると思います。
家族で鬼怒川観光の際に利用させていただきました。施設のハード面については大多数の方のとおり1世代古いです。お部屋の鍵は部屋番号の書かれた長い樹脂のキーホルダー付きでオートロック無し、部屋の壁紙、天井、障子などは継ぎ接ぎが多少目立ちましたが掃除が行き届いており清潔です。概ね築30年以上の感じがしました。バイキングの夕食は品数が豊富にあり子どもが大喜び、目玉にしている蟹は細身で蟹の味があまりしないもので期待値からはかなり落ちるものでした。バイキング会場が広い一方、お肉や海鮮などはたくさんの人が群がってしまいます。また、バイキングの道順が確立されていないので割り込みは当たり前です。これらにおいてはお客様の道順を整理するなど工夫が必要だと感じました。アルコールの飲み放題もあるのでチェックインの際、事前にアナウンスいただけると助かります。 大浴場はそれなりに広くのんびり浸かれる雰囲気、個人的にメインの湯船は少し ぬるめ、温泉が出ている浴槽がやや熱めでちょうど良かったです。 朝夕で男湯女湯が入れ替わるので得した気分ですよ。 スタッフの皆さんは親身になってくれる方ばかりでした。残念だったのが、決めた夕食の時間に部屋を出ようとしたら、布団敷き担当のおじさんが出待ちしていた事。できればおばさんがよかったし、裏方さんと顔をあわせたくなかった… 食事会場で入場券を渡したタイミングでインカムなどで布団敷きさんとやり取りをしていただければそんな事態も防げたのになと思いながら夕食をとってました。 もう一つ、チェックアウトをするため部屋を立ちフロントへ移動する際、既にチェックアウトした他の部屋の入り口前に洗濯するシーツや浴衣が雑然と散乱していたこと。本当に些細な事ですが簡単に興ざめしてしまうので、毎日の事だとは思いますが、改善いただければなお良い宿になると思います。 総括すると、古い施設ではありましたが、表に見えるスタッフの努力はすごいなと思えるものでした。裏方さんもうひと頑張り!…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する