![avatar-image]()
さんが口コミを投稿しました(2023年10月)
平塚市, 神奈川県投稿6件評価5件
関東圏に初のTAOYAオープンと聞き、一泊二日で宿泊しました。 伊勢志摩のTAOYAが素晴らしすぎて、悪い所ばかり目についてしまいましたが、朝夕のブッフェから夜食、無料ラウンジサービス、無料アクティビティなど志摩とは違う魅力もあります。 夏場はプールもあるようです、5月はクローズしていました。夏場にまた行きたいな。 夕食時のアルコール飲み放題、ビール党としては日光の地ビールがなかったのが残念でした。 私のように、TAOYA志摩で飲んだ伊勢角屋麦酒が美味すぎて、返礼品目当てで伊勢市にふるさと納税する客もいますので、是非地元名産品をPRしてほしいと思います。
利用時期: 2023年5月旅行のタイプ: 家族旅行客室選びのポイント: TAOYAに泊まると、食べ過ぎ飲み過ぎで確実に太ります。気をつけて!
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
![avatar-image]()
さんが口コミを投稿しました(2023年7月)
花巻市, 岩手県投稿1781件評価285件
現在「TAOYA日光霧降」と名称が変わっています。どうやらリニューアルしたらしい情報が。大江戸温泉グループなのかハッキリはしませんが、初めての訪問となります。オールインクルーシブ2名で41800円。ラウンジ、湯上がり、バイキング場所でビール、ワイン等飲み物が自由に頂けます。フロントは3階。私達は2階のツインベッドでしたが部屋は広く、一通り文句無しの設備でした。ホテル自体は森の中ですので辺りの景色は全て緑。お風呂は最上階で内風呂と露天風呂があり、露天風呂は程良い湯加減で遠くの山々や日光の街並みも見渡せる絶景でした。是非お勧め。夕食はバイキングで、色んな味が楽しめ満足できる内容。特に食後のアイスクリームはハーゲンダッツなので是非!お酒に強く無い私には採算?は取れないかも知れないが、飲める人は最高のホテルだと思います。
利用時期: 2023年7月旅行のタイプ: カップルでの旅行この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
![avatar-image]()
さんが口コミを投稿しました(2023年7月)
千葉市, 千葉県投稿128件評価108件
東武日光駅から送迎のバスで20分位で到着した。15時以降に部屋に入ることができ、食事がバイキング形式でさらに飲み放題でした。ビール、ワイン、日本酒、焼酎共にです、初めての経験でビックリしました。湯上がりにも、ソフトドリンク、アルコール類飲み放題付で、21時以降の夜食サービスもあり、日曜の宿泊でしたが満足でした!風呂は15時以降24時までと、朝は5時から入れ、5時30分の朝風呂では、何と屋上の露天風呂からは雲海が見れて感激しました!
利用時期: 2023年7月旅行のタイプ: カップルでの旅行客室選びのポイント: 宿に直接の予約のほうが安い時もあるようです。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
![avatar-image]()
さんが口コミを投稿しました(2022年6月)
千葉市, 千葉県投稿84件評価25件
食事はバイキング形式ですが全ておいしいです。特にご飯はおいしいのですしなどはおススメです。食べ過ぎちゃうんで一回だけのチョイスにするとか決めてた方がいいです。 また、1,3,6階にある無料ラウンジサービスのビール、レモン酎ハイ、ハイボール、ソフトドリンク各種、アイスキャンディ飲み食べ放題は最強です。 朝食バイキングののっけ丼はおいしかったです。
利用時期: 2022年6月客室選びのポイント: 森が深いので眺望は良くないですね
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
![avatar-image]()
さんが口コミを投稿しました(2022年2月)
いの町, 高知県投稿13619件評価294件
大江戸温泉物語日光霧降(おおえどおんせんものがたりにっこうきりふり)は、栃木県日光市所野(とちぎけんにっこうしところの)にあるホテルだ。2021年10月13日、この日は霧降ノ滝を歩いた。 そこから車で、大江戸温泉物語日光霧降にやってきた。外観はリッチな温泉ホテルだ。駐車場は地下にあり、とても広い。この日は雨だったので、アプローチから遠いがむしろ濡れずに館内に入れてベターだった。 日帰り入浴もやっているようだ。館内に入ると、ゲームコーナー。エレベーター内のフロア案内で、施設を確認。3階のフロントにやってきた。チェックインは行列ができていた。ラウンジではソフトドリンクを自由に飲むことができる。なんとビールも飲めるということで、風呂上がりに部屋の鍵を持ったツレが戻ってくる間、ラウンジでビールを飲みながら待つことにした。風呂上がりにここでガッツリとビールをいただいたのは、言うまでもない(笑)ラウンジにはwifiもあるので、退屈することもなかった。 今回は1階の1008号室になった。ラウンジのここにビールサーバーがある!根が生えてました(笑)なんと無料マッサージ器もある。慢性的な肩こりに悩むツレには、嬉しい設備だ。部屋の清掃をしている人がいたので、どうやら新型コロナウイルスの消毒だろう。いつものツレの『鍵が抜けない』シリーズ(苦笑)ツインルームだ。思ったより広い。窓からの眺めはこんな感じ。1階の部屋でも十分な感じがする。いまだに電気をつけられないツレ(苦笑)今までの大江戸温泉物語と随分違うね。冷蔵庫。大江戸温泉物語で過去最高ランクの部屋だね。トイレは温水便座で、たぶん使わないけどいちおうバスタブもある。アメニティはこんな感じ。2食付きで、ひとり9,000円くらいかな。偉いぞ。 夕食会場にやってきた。夕食はバイキング。グッスリ寝た後、朝食だ。朝食もバイキング。この日は戦場ヶ原をウォーキングしてきた。部屋に戻ってきて、バルコニーに出てみた。散策コースがある。とても気持ちのいい部屋だ。部屋数が多いせいか、wifiはかなり遅めなのが残念。再び夕食。朝食は7時になった途端に大行列ができた(汗;)朝風呂に行った時に気づいたのだが、大浴場のフロアにあるラウンジではソフトドリンクやビールだけでなく、アイスクリームも無料で食べ放題だった(驚喜)大江戸温泉物語日光霧降、最高すぎる!…
利用時期: 2021年10月この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
どんな宿をお探しですか?
日光市には他にもたくさんあります。
価格帯
¥27,835 - ¥37,408 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
客室数
97
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降に関するよくある質問
大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、日光田母沢御用邸記念公園(4.4km)、日光東照宮(3.7km)、大猷院廟(3.7km)があります。
大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、スパ、無料駐車場、朝食バイキングがあります。
大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、米吉 晃寿司、マァマー・ビールスタンド、ひっぱり凧があります。
大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、大猷院廟(3.7km)、陽明門(3.7km)、日光二荒山神社(3.7km)を訪れています。