漁火の宿 シーサイド 観潮へようこそ。和歌山市滞在時の拠点として、旅館ではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
漁火の宿 シーサイド 観潮滞在中は玉津島神社 (2.6 km)、および紀三井寺 (4.2 km)を要チェック。和歌山市の人気観光スポットです。
客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などをご用意しております。
漁火の宿 シーサイド 観潮での滞在をお楽しみいただけるように、荷物保管所、ショップ、およびコーヒーショップをご用意しております。また、以下もご利用になれます:プール、およびレストラン・飲食店。漁火の宿 シーサイド 観潮へお車でお越しの場合は、駐車場をご利用になれます。
和歌山市滞在中はローカルフードのうなぎ・どじょうを楽しめる鳥真に行ってみましょう。
漁火の宿 シーサイド 観潮は和歌山市のさまざまな観光スポットへのアクセスが魅力。養翠園、紅葉渓庭園、および番所庭園のような庭園も含まれます。
和歌山市の主要観光スポットへのアクセスがよい漁火の宿 シーサイド 観潮で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
幼い子どもを連れて初めての旅行でお邪魔しました。露天風呂付きの客室に泊まったのですが、お部屋は広くて綺麗で見晴らしも良く、他のお部屋とも離れていたので子連れには最適でした。 離乳食付きのプランで、とても豪華な離乳食で、子どもも美味しそうに食べていました。 接客が素晴らしく丁寧で温かくアットホームな感じで、お料理も新鮮でどれも美味しくて大満足でした。 こちらの不注意で子どもが離乳食をこぼしてしまった時も、おしぼりとすぐ替えの浴衣を持ってきてくれて、温かい対応に感激でした。 ラウンジもあって、ゆったり過ごせるお宿でした。もう少し暖かい時期に来れたら尚良いだろうなぁと思いました。
お部屋も綺麗で、漁師町を望める景色も良かったです。 お料理はとても美味しく、ボリュームがありました(とても追加できないです)。朝食も色々楽しめて大満足です😁 ラウンジで無料のコーヒーが飲めるなどのサービスあり。 父がラウンジに財布の入った鞄を忘れてしまい、翌朝大慌てをしましたが、ちゃんとフロントに届けられており無事でした。 海外ならどうなってたかと思うところでしたが、本当に助かりました。 また行きたいなぁと思います。 母が少し足が不自由で。 その点はバリアフリーでないところもあり、多少の不便はありました。 もしかしたら事前に言っていればそんな部屋もあったのかな??? お身体不自由な方と行かれる際には事前に宿へご相談した方が良いかもしれません。
ー料理ー 夕食はグレードアップをしましたがして正解でした。玉手箱のような大きなお椀での中に入った刺身の中でぶりは食感がよく本当に良かったです。クエの鍋と伊勢海老が出ましたが、個人的には伊勢海老を先に出してほしかったかな。味付けは高級感感じる味ではないけれど、どれも美味しいです。料理はグレードアップをおすすめします。 朝食は半分バイキングでしたが、量も味も満足です。朝食がしょぼいホテルは割と多いですがこちらはそんなことはないです。釜揚げしらすをこんなにもという程大量にご飯の上にのせてくれて大盤振る舞いでした。 おすすめはスムージーとフルーツのヨーグルトです。 こちらの宿は部屋食ではなく食事会場は隣と仕切りや簾等がないです。 ー部屋ー 部屋は和室、ユニットバス付きでした。 建物自体が元々古めで改装しており、部屋も改装したんだなというのが見てわかります。ユニットバスは特に古さを感じました。部屋からは海が見えます。海と言っても内海のような湾のような感じ景色です。 部屋のドアが内開きなのでスリッパが巻き込まれて結構不快でした。スライドドアか外開きに直したらいいのにと思いました。 フロントに聞けばよかったのですが、テレビの横の照明の消し方が終始分からず眩しい中寝ました。もっとわかりやすいといいですね。 ー温泉ー 露天風呂と大浴場があります。 露天風呂は壺のような風呂と舟形風呂が交互に替りますが狭めです。ほかの客が利用してたら無理めです。 流し場4つ、ドライヤー2つです。 人が多い時はごった返す可能ありです。 温泉の湯質はほぼ水道水のような感じでした。温度はぬるめです。なので温泉感はあまり感じないです。 ー館内施設ー ◎ラウンジ コーヒー無料、マッサージチェア等でゆったりできる宿泊客限定ラウンジがあります。これは結構良かったです。一部有料ですがラウンジで割と種類多めにお酒も売っていました。売っているといっても旅館の従業員が常駐しているようなラウンジではありませんのでくつろげます。 ◎プール プールがあります。大きくはないですが結構プールがある宿は珍しいと思いました。 ◎子供が遊べる部屋 小さいですが廊下の途中にプレイルーム兼マッサージチェアがあります。 ◎パソコンができるところ フロント近くに眺望のいいところでパソコンができます。 ◎自販機 ジュース自販機もカップヌードル自販機もあります。 ーホスピタリティー 宿泊客が宿泊した記念に自由に持って帰れる宿泊カードのようなものがエレベーターに貼っています。また食事会場にも筆書きで〇〇様と貼り紙があります。こういう点にすごくホスピタリティを感じました。従業員が食事の時に色々説明してくれて感じが良かったです。 ホテル自体の施設と値段を考えると3.5です。満足な点も多いですが不満足な点も多かったので普通よりは少し上の方の評価です。…
和歌山市内で用事があったのですが、イベントと被ってしまい市内のホテルが満室だったためこちらに宿泊しました。 和歌山市駅、和歌山駅どちらも利用しましたがタクシーで2000~2500円程の距離です。 お部屋も古さは否めませんが広くて清潔でしたし、お風呂も気持ち良かったです。お食事も品数が多いし美味しくて量も十分すぎるくらいでした。宿泊に関しては概ね満足です。6階のテラスから夕日が沈む様子もとても綺麗です。ただ仕方ないこととは思いますが、冬場は廊下とお風呂に行くのに少し外に出る際の寒さが堪えます。 また和歌山に行くことがあれば泊まりたいなと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する